The Trade Deskは、jekiマーケットプレイス『MASTRUM』と連携し、日本で初めてJR東日本のプログラマティックDOOH在庫へアクセス可能なDSPに
グローバルアドテクノロジーのリーダーであるThe Trade Desk(NASDAQ:TTD)は、株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川明彦、以下「jeki」)が提供するjekiマーケットプレイス「MASTRUM(マストラム)」を通じ、日本で初めてJR東日本のプログラマティックDOOH(デジタルOOH)広告在庫へアクセス可能になったことを発表します。この連携は、MASTRUMに技術提供するMoving Walls(本社:シンガポール 創業者兼グループCEO:スリカント・ラマチャンドラン )とのパートナーシップを通して実現しました。[1]
今回の連携により、The Trade Deskは、JR東日本の保有する首都圏の主要なターミナル駅を中心とした19駅249スクリーンのプログラマティックDOOH在庫を買付することが可能になります。MASTRUMは、自動化されたオーディエンス測定や、インプレッションベースによるDOOHメディアのプランニングを可能にし、より精緻かつ効率的な広告配信を実現します。
株式会社ジェイアール東日本企画の上級執行役員の稲葉 耕一氏は、「今回、The Trade Deskと連携し、国内外の広告主様に日本最大の鉄道会社のプレミアムpDOOH広告在庫を提供できることを嬉しく思います。世界最先端のテクノロジーと日本の商習慣に根ざしたインサイト、並びに専門知識を活かし、国内外の需要喚起と国内OOHメディア市場全体の価値向上のため、街のデジタルサイネージなど様々なOOHメディアも対象とした高効率、高付加価値なメディアバイイングのオートメーション化を今後も推進していきます」と述べています。
The Trade Deskの日本担当ゼネラルマネージャーの馬嶋 慶は、「日本で初めてDSPとしてjekiマーケットプレイス『MASTRUM』にアクセスできるようになり、日本最大級の鉄道会社であるJR東日本の駅構内におけるプレミアムな広告在庫をご提供できることを大変嬉しく思います。消費者のメディア消費が多様化する中、The Trade Deskは広告主の皆様に対して引き続きオムニチャネルに対応した広告ソリューションを提供することに尽力して参ります」と述べています。
今後、The Trade DeskとMoving Wallsは、首都圏の主要なターミナル駅に加え、電車内の広告配信へのアクセス拡大も予定しています。
[1] プログラマティックDOOH:データに基づき屋外デジタルスクリーン全体の広告をプランニング、購入、ターゲティング、販売、配信、測定する自動で行われる取引のこと
【The Trade Deskについて】
The Trade Deskは広告バイヤーを支援するテクノロジー企業です。広告バイヤーはThe Trade Deskのセルフサービス型クラウドベースのプラットフォームを通じて、広告フォーマット全般にわたり、PC、モバイル、コネクテッドTVなど多数のデバイス上で、デジタル広告キャンペーンを作成、管理、最適化できます。主要なデータパートナー、インベントリパートナー、パブリッシャーパートナーと接続することでリーチと運用効率を確実に最大化し、またEnterprise™ APIによりプラットフォームのカスタマイズが可能です。The Trade Deskは米国カリフォルニア州ベンチュラに本社を置き、米国、欧州、アジアにオフィスを構えています。The Trade Deskに関する詳細はhttps://www.thetradedesk.com/jpまたはFacebook、Twitter、LinkedIn、YouTubeをご参照ください。
【jekiマーケットプレイス『MASTRUM(マストラム)』について】
「MASTRUM(マストラム)」は、先端技術と独自データを基に構築された日本最大級の広告在庫を目指すプラットフォームです。当プラットフォームは、国内OOHメディアをはじめとする様々なメディアのDXを加速させ「広告費用対効果の可視化」「媒体取引のオートメーション化」等、新たな価値を市場に提供します。
【Moving Wallsについて】
Moving Wallsは、革新的なアウト・オブ・ホーム(OOH)メディア・ソリューションを専門とする世界的なアドテクノロジー企業です。Moving Wallsのテクノロジーを活用した2,000のキャンペーンで、オーディエンスベースのOOHプラン、プログラマティックDOOHキャンペーン、ビルボードレポートの作成など、企業の立ち上げを支援してきました。Moving Wallsのエコシステムは、世界中の12万以上のデジタル、静的、屋内、屋外メディアサイトに及んでいます。Moving Audiencesプラットフォームは、マーケターが従来のプランニングを自動化し、プログラマティックスクリーンを活性化し、世界中のキャンペーンのパフォーマンスを測定することを可能にします。詳細は、https://www.movingwalls.com/ja/ をご参照ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。