経済産業省「L-Creator's Bridge」で成果報告

〜『THINKLET』とAIによる伝統技術の見える化〜

フェアリーデバイセズ

フェアリーデバイセズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:藤野真人、以下「フェアリーデバイセズ」)プロダクト開発部所属の吉川哲史と木村旭は、長岡技術科学大学の片岡翔太郎氏(AIフロンティアパスファインダー(協働))、重久直輝氏と共に経済産業省の「令和2年度戦略的基盤技術高度化・連携支援事業(中小企業のAI活用促進に関する調査事業)の一部として実施される「L-Creator's Bridge*1」に参加し、最終報告会で成果発表を行いました。吉川・木村の両名は主にシステム開発・サービス化のノウハウおよびデバイス技術を強みとして持ち、AI・機械学習を専門に研究している片岡・重久両名と互いの強みを活かす形で連携しました。

プロダクト開発部 木村(左) マネージャー吉川(右)プロダクト開発部 木村(左) マネージャー吉川(右)



*1「L-Creator's Bridge」とは地域とDX人材やスタートアップが出会い、連携・協働する新たなスキームを作ることで地域課題の解決を目指す社会実験プロジェクトです。https://www.l-creators-bridge.com/
 
  • 実施概要
新潟県長岡市を舞台として、同市内の製造業における労働人口の減少による「熟練者の製造ノウハウが年々失われており、いかに速やかに若手技術者に継承させるか」という課題に対して、当社ウェアラブルデバイス製品「THINKLET」と音声認識API「mimi®️ cloud API service」を用い、片岡・重久両名の研究による知見も合わせ、解決策を提案しました。
 

WAH systemWAH system

これまでの伝統技術の保存とマニュアル化の取り組みは、「手順ごとに手を止めて作業の様子を撮影し、画像編集、文書化し、印刷データとして保存する」もので、実際の作業時間の何倍もかかる大変なものでした。それらに対し、当社吉川、木村らのアプローチは、「THINKLETによる作業映像の録画からデータのアップロード・コンテンツ化までをスムーズに⾏えるシステム」により、技能を残す手間とコストを⼤幅に削減する」ものです。
 

AIによる映像の工程分割AIによる映像の工程分割

WAHシステム(仮称 :Wearable AI Human)では、音声認識を用いて作業内容をテキスト化も同時に行うことで、既存⼿法に対し⼤幅に効率改善できることをシステム実装と効果試算によって⽰しました。




 
  • THINKLETとは

 

フェアリーデバイセズの「THINKLET」は、スマートフォン同等の処理性能とLTE通信機能を備え、現場DXを進める「コネクテッドワーカー*2」向けのウェアラブルデバイスです。広角カメラに加え、高性能なマイクを複数搭載しエッジ側で専用のAI処理を行い、ビームフォーミングを活用することで、現場の声をクリアに聞き取ることが可能で、これまで困難であった騒音環境下での音声認識を実現しています。

THINKLETは軽量で作業者への負荷が少ないウェアラブルデバイス

THINKLETTHINKLET

一般にヘッドマウントディスプレイ(HMD)式のウェアラブルデバイスは頭部装着時に身体負荷が高いという課題がありますが、THINKLETはそれらとは異なる首掛け式のウェアラブルデバイスです。首・肩を通じて骨盤や体幹でモノを支えることで、身体負荷を大幅に下げることが可能であり、また視界を遮ることなく、両手を自由に扱うことができます。敢えてディスプレイを無くし軽量化すると同時に、デバイス操作をTVリモコン程度の単純なUIにするなど、現場作業における快適なUXにこだわって設計されています。
この為、現場作業員に肉体的負担と業務変更負担をかけずに業務をデジタル化することでが可能で、長岡市の伝統工芸熟練者が装着した場合においても、伝統作業に支障をきたすことなく映像及び音声の記録が可能となりました。
*2:デジタルデバイスを装着し、AIやITの支援を受けながらDX化を行う現場作業員を、「コネクテッドワーカー(Connected Worker)」と呼びます。
 
  • 「コネクテッドワーカーソリューション PoCパッケージ」先行予約受付中
『THINKLET』を活用した、「コネクテッドワーカーソリューションPoCパッケージ」の先行予約を2021年1月27日より受付けております

以下のWebサイトよりお申込みいただけます。https://fairydevices.jp/cws

connected worker solutionconnected worker solution

  • フェアリーデバイセズについて
フェアリーデバイセズ株式会社は、「使う人の心を温かくする一助となる技術開発」を目指し、VUI*3・VPA*4関連技術や音声認識/音声翻訳関連技術とクラウド基盤、それらの性能を活かすエッジデバイスの開発を通して、音声技術を中心とした機械学習技術の実業務現場への適用を推進して参りました。さらに、現場の人から生まれる各種のデータ解析や、それらに関わる最先端の応用研究を実装した業務ソリューションを、デバイスからクラウドまで一気通貫で提供することによって、様々な業界のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。

*3 VUI:Voice User Interface / *4 VPA:Voice Personal Assistant

※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Fairy Devices株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.fairydevices.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル7F
電話番号
03-3814-3582
代表者名
藤野真人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年04月