YOU MAKE IT、日本で働きたい外国人留学生の就職支援拡充のためFGNから冷泉荘へ本社を移転

活動に賛同するサポーター企業7社との連携で、多文化共生の取り組みを加速

一般社団法人YOU MAKE IT

一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:楳木 健司)は、日本で働きたい外国人留学生の就職支援体制を強化するため、本社を「Fukuoka Growth Next(FGN)」から「RENOVATION MUSEUM REIZENSOU(リノベーションミュージアム冷泉荘)」に移転しました。新本社では、外国人留学生への居場所の提供や就職相談の実施、交流拠点としての活用など支援機能を拡充しています。

2025年度は、新本社を起点としてこれまでの活動を更に拡大していくとともに、新たに4社が加わり7社となったサポーター企業との連携を強化し、誰もが安心して働ける多文化共生社会の実現に向け取り組みを加速して参ります。

築66年の歴史と未来が交差する場所:冷泉荘に誕生した外国人留学生の多機能支援拠点

営業開始日

2025年4月1日

所在地

〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A21号

アクセス

福岡市営地下鉄「中洲川端駅」5番出口より徒歩5分

福岡市営地下鉄「櫛田神社前駅」 2番出口より徒歩7分

西鉄バス「川端町博多座前」徒歩5分

主な特徴

・居場所の提供: 外国人留学生が気軽に立ち寄れる場所、いざという時の駆け込み寺としての活用

・就職相談機能:就職相談や在留資格に関する専門相談に対応

・交流拠点:在留外国人がGiverとなる夜の居場所事業(よるごはんmeeting)や企業連携イベント、外国人留学生が主体となったイベントなどの開催

RENOVATION MUSEUM REIZENSOU(リノベーションミュージアム冷泉荘)について

博多区上川端町で築66年をこえる昭和のレトロビル ”リノベーションミュージアム冷泉荘”。 「福岡の古い建物を大切にする考え方の実践(ビルストック活用)」を基本理念に、 「ひと」「まち」「文化」を大切に思う人たちが集まっています。

2024年度までの活動報告

活動実績

助成金の採択実績

これまで複数の団体から計24,585,544円の助成を受け、外国人の就職と生活支援事業を実施。

・READYFOR株式会社/認定NPO法人育て上げネット様(2023年): 13,605,804円

・公益財団法人かめのり財団様(2022年): 2,982,000円

・一般財団法人リープ共創基金様(2021年): 7,997,740円

企業との連携

(1)合同企業説明会の共同開催、外国人採用サポート利用企業の開拓支援

(2)多様性をテーマとした共同セミナーの開催

受賞

2024年出入国在留管理庁より「共生社会推進賞詞」を授与。社会情勢に合わせた幅広い活動内容と、その取り組みにおける着想・実践が評価されました。

サポーター企業の状況報告と御礼

2024年度は活動に賛同いただいた3社のサポーター企業様に協賛をいただきました。各社のご支援により、外国人留学生への無償でのサービス提供や交流イベントの運営等が可能となりました。心より感謝申し上げます。

また、2025年度は既存の3社に加え、新たに4社が加わり計7社にご賛同いただけることになりました。引き続き日本で働きたい外国人留学生と採用を希望する企業との橋渡しを行い、誰もが安心して働くことができる社会の実現に取り組んで参ります。

2025年度サポーター企業

株式会社RKB毎日ホールディングス、ミナミホールディングス株式会社、

税理士法人アーリークロス、Local Design株式会社、ヨカラボ天神、

PT Japnan Fitneee Indonesia、株式会社LERIRO

サポーター企業の募集について

企業の皆様の支援が、多くの外国人留学生の日本での就職と生活の安定につながります。私たちの活動に共感し、共に統合社会の実現に取り組んでいただけるサポーター企業様を募集しています。詳しくは当法人までお気軽にお問い合わせください。

サポーター企業へのご提供メニュー

1)外国人採用のアドバタイジング(1時間×月1回 オンライン相談)

2)よるごはんmeetingへのご参加

3)YOU MAKE ITのWEBサイトに社名とロゴ掲載

お問い合わせ先

一般社団法人YOU MAKE IT事務局

メール:jimukyoku@youmakeit.jp

一般社団法人 YOU MAKE IT について

創業の原点:16人のベトナム人留学生との出会いから始まった人生をかけるべき仕事

代表理事の楳木は、地元福岡の大学を卒業後、採用広告の仕事をはじめとして様々な仕事に従事。35歳の時に広告代理店としてYOU MAKE ITを創業しますが、本当にやりたいことや夢を見つけられずにいました。そんな折、地元の日本語学校からの一本の電話が人生を大きく変えるきっかけとなります。

「16人のベトナム人留学生の就職をサポートしてほしい。」

外国人との接点はほとんどありませんでしたが、採用業界での経験を生かせると考え、依頼を引き受けます。国立大学を卒業したベトナム人留学生たちの熱意に応えるため、履歴書作成の指導から面接対策まで、手探りながらも真摯に向き合いました。

半年間にわたる就職活動では、実に1,000社以上の企業にアプローチ。楳木の情熱と留学生たちの努力が実を結び、最終的に16人全員が大手企業にエンジニアとして就職を果たしました。

福岡を離れる前夜、留学生たちは感謝の気持ちを込めてささやかなお別れの会を開催。「あなたのおかげで夢が叶いました」という言葉に、楳木は初めて仕事で心から喜びを感じ、思わず涙をこぼしました。長年夢を見いだせなかった楳木自身が、夢を追うベトナム人留学生たちから逆に「夢」という贈り物をもらった出来事でした。彼らの真摯な姿勢と輝く目に触れ、自らも迷いながら生きてきたからこそ、日本で働くことを願う外国人留学生たちが好きなことを見つけて豊かな人生を送れるよう支援したいと強く思い、人生をかけて外国人留学生の就職支援に取り組んでいくことを決意します。

一本の電話から始まったこの取り組みは、「自らが望む場所で、安心して働くことができる社会」というビジョンのもと、地域の様々なステークホルダーの支援も受け発展。現在のYOU MAKE ITの活動につながっています。

解決を目指す社会課題:外国人留学生の就職率向上と多文化共生社会の実現

日本に来る外国人留学生のうち約60%が日本での就職を希望していますが、実際の就職率は44.3%と低く(※1)、推計では年間約10,000人以上が希望しながらも就職できていません。就職できなかった方は再度進学や帰国を余儀なくされています。多くの留学生は日本の就職活動の知識不足や自信喪失状態にあり、卒業間近の駆け込み相談も多数。中には就職斡旋を装った金銭詐欺の被害に遭うケースも発生しています。

当法人は、このような外国人留学生の就職を取り巻く課題の解決を目指し活動しています。

また、YOU MAKE ITが本社を構える福岡県は東京都、大阪府に次いで外国人留学生が多く、地域経済を担う存在としても外国人留学生の支援は重要な取り組みです(※2)。

※1 (出所)「2022(令和4)年度外国人留学生進路状況調査結果 」・「令和3年度私費外国人留学生生活実態調査概要」

※2 (出所)「2023(令和5)年度外国人留学生在籍状況調査結果 」

私たちのVisionとMission

Vision ‥‥‥‥自らが望む場所で、安心して働くことができる社会

Mission ‥‥‥日本において、外国人も日本人も安心して、働くことができる土壌を作る

KeyMessage ‥‥小さなGiveが未来を変える

事業内容

現在は、Missionである「日本において、外国人も日本人も安心して、はたらくことができる土壌を作る」ことを目指し、3つの視点で事業を展開しています。

1.留学生育成事業:留学生自身が日本で働くための知識・スキル・経験を蓄える

2.外国人雇用機会創出事業:外国人採用の不安解消と具体的な採用活動のサポート

3.社会統合事業:外国人と日本人の接点を増やし相互理解を促進

・各国コミュニティとの関係づくり(イベント出展・協力 14件)

・日本人学生や地域住民向け講義での登壇(17件)

・福岡市市民活動広聴事業(令和4年)

・緊急時の食料支援(コロナ禍)

【会社概要】

会社名  : 一般社団法人 YOU MAKE IT(非営利型)

設立   : 2020年4月24日

代表理事 : 楳木 健司(うめき けんじ)

所在地  : 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A21号

HP   : https://youmakeit.jp

【報道問い合わせ先】

一般社団法人YOU MAKE IT事務局

jimukyoku@youmakeit.jp

すべての画像


会社概要

一般社団法人YOU MAKE IT

0フォロワー

RSS
URL
https://youmakeit.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福岡県福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A-21
電話番号
-
代表者名
KENJI UMEKI
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月