人事の基礎がサクッと学べる! 「3分ドリル」をリリース

株式会社HRビジョン

採用・育成・組織開発のナレッジコミュニティ『日本の人事部』は、人事の学びを応援する「3分ドリル」をリリースしました。「採用・雇用」「人材育成・組織開発」「配置・評価・報酬」「労務」の4分野について、毎月4問ずつ出題。より気軽に人事の基礎知識を身に付けられます。参加は無料です。担当業務で身に付けた知識の振り返りや、新しく学びたい領域への入り口にご活用ください。

▼3分ドリルはこちら

https://jinjibu.jp/3min-drill/

【人事パーソンを取り巻く環境】

人的資本経営、リスキリング、キャリア自律支援など、人事が取り組むべきテーマは年々増加しています。このような変化を踏まえ、人事部門は経営戦略の実現を担う戦略部門、いわゆる戦略人事へと転換しています。そこでは、HRの基礎的な知識や理論、フレームワーク、最新動向などのナレッジが求められます。

人事パーソンは、実務や自己学習を通じて、日々さまざまな知識やノウハウを得ていることと思います。また、人事パーソンの8割が、勤務時間外の学習時間を毎週60分以上確保しているという調査もあり、勉強熱心なことがうかがえます(※1)。

『日本の人事部』は20年にわたり、人事課題を解決し、組織を伸ばすヒントとなる情報を提供してきました。人事に携わる方々の成長にさらに寄与したいという思いから、2023年に「HRテスト」を企画。さらに今回、スキマ時間を活用し、より気軽に取り組んでもらえるよう、「3分ドリル」としてリニューアルしました。

人事パーソンが学びの現在地を確認し、さらなる学びや実践に進んでいく。「3分ドリル」が、そのようなサイクルを回す一助となれば幸いです。

【3分ドリルとは】

人事パーソンが毎日の実務から学んだことや、スキマ時間で積み重ねた知識が身に付いているか、基礎的な2択問題に解答することで学びの現在地を確認できるのが「3分ドリル」です。解答後は、充実した解説や関連記事から新たな学びが得られます。

【3分ドリルの活用場面】

・実務で経験は積んできたけど、知識がきちんと身に付いているか確認したい。

・新しく挑戦したい業務に、どのような知識が必要になるか確認したい。

・HR領域の最新トレンドや、法令などの情報を知りたい。

【3分ドリルの使い方】

・通勤や休憩時間など、スキマ時間に解いて気軽に基礎力を診断

・参考資料を開いて、復習しながらじっくり解答

・解説や関連記事を読んで、さらに知識を深める

【問題例】

【『日本の人事部』とは】                            

経営者、人事担当者、管理職をはじめとする全国のビジネスパーソンに、現場の課題解決、そして会社を伸ばすヒントを提供しているHR領域のナレッジコミュニティです。採用、育成、評価、配置、労務など、人と組織に関する情報を網羅体系化し、ポータルサイトやイベントで分かりやすく発信しています。

https://jinjibu.jp/

※1「シン・人事の大研究」https://jinjibu.jp/enq/shin-jinji/

【会社概要】                                  

会社名:株式会社HRビジョン

所在地:東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階

設立:2000年4月

代表者名:林 城

URL:https://hrvision.co.jp/


すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HRビジョン

1フォロワー

RSS
URL
https://hrvision.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
電話番号
03-5414-2219
代表者名
林 城
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2000年04月