縁起物専門店が新メニューを発売【期間限定】「縁結びのご塩アイス 万福のお芋」

2025年10月1日(水)より発売開始。

株式会社静岡木工

株式会社 静岡木工(本社:静岡県榛原郡吉田町、代表取締役 杉本 直子)が運営する「願(ねがわくば)」(東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階)は、定番の「縁結びのご塩アイス」に、芋の美味しさをたっぷり重ねた期間限定メニュー「縁結びのご塩(えん)アイス 万福のお芋」が、2025年10月1日(水)より登場します。

清めの象徴である『塩』を使った「縁結びのご塩(えん)アイス」に、秋から冬にかけて旬を迎える芋スイーツを贅沢に合わせた期間限定メニューです。

■メニュー詳細

カリッと香ばしい紅芋チップスに、味わい広がる大学芋、なめらかな芋ペースト。

異なる食感の芋スイーツを重ねることで、一口ごとに変わる美味しさを感じていただけます。

雲のようにふんわりとしたエスプーマクリームが、芋の濃厚な甘さをやさしく包む贅沢な一品です。

 

「万福」という名には『多くの喜びや福が訪れるように』という願いを込めました。

心もお腹も幸せな気持ちになる縁起の良いスイーツを、ぜひご堪能ください。

【商品名】 縁結びのご塩アイス 万福のお芋

【販売価格】イートイン:¥680(税込) テイクアウト:¥668(税込)

【発売日】 2025年10月1日(水)

■おすすめポイント

「縁結びのご塩アイス 万福のお芋」を購入のお客様全員に特典として、当店オリジナルおみくじ「願いみくじ」をプレゼント。また、巫女が神楽舞で使用する『神楽鈴』を鳴らす願掛け体験ができます。

1:「願いみくじ」で運試し!

提供時にお客様自身でおみくじを引いていただく、当店オリジナルの「願いみくじ」。

将来に向けた前向きな言葉や心に響く励ましのメッセージが書かれています。

 2:「神楽鈴」で願掛け体験!

「縁結びのご塩アイス 万福のお芋」にお客様自身で神楽鈴を鳴らし開運を願っていただきます。

神楽鈴を鳴らす瞬間は絶好のシャッターチャンス!来店した記念の写真にもピッタリです。

■縁起物専門店「願(ねがわくば)」について

願 外観
御饌(みけ)パフェ

創業以来60余年にわたり、家庭で祈りと感謝をする場である神棚の製造・販売・卸を行う株式会社 静岡木工が運営する、若い世代からインバウンド層をターゲットにした縁起物専門店「願(ねがわくば)」。

 神棚専門店・神棚の里の姉妹店として、2024年8月、東京ソラマチ(R)にて第1号店をオープン。

自分だけの開運アイテムを見つける体験を通して、日々の感謝や幸せを感じられる空間となっています。 店内併設のカフェでは、神社にゆかりある米や塩などの食材を使用した「御饌(みけ)パフェ」や願い事によって味が選べる「来福(らいふく)クリームソーダ」を販売しています。 

また、店内の至る所に撮影スポットを用意しており、『推し活』や『カフェ巡り』のSNSアカウントからも大変人気があります。

■販売店舗情報

店舗名:願(ねがわくば)

所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階

営業時間:10:00~21:00 (L.O.20:30)

公式サイト: https://negawakuba.jp/

オンラインショップ:https://negawakuba.shop/

公式Instagram: https://www.instagram.com/negawakuba_official/

■会社概要

商号:株式会社 静岡木工

代表者:代表取締役 杉本直子

所在地:〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉3217-1

創業:1961年3月

事業内容:神棚・神具の製造・販売・卸し

資本金:1,000万円

URL:https://shizuokamokko.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社静岡木工

1フォロワー

RSS
URL
https://shizuokamokko.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
静岡県榛原郡吉田町住吉3217-1  
電話番号
0548-32-4138
代表者名
杉本 直子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1961年03月