カカオショック時代に挑む “次世代のチョコレート” Chocolat N°2(ショコラ・ヌメロ・ドゥ)ー 2025年10月20日に2商品を新発売
「Special Mass」×「Essential Butter」ー品質と価格の両立を実現。従来のカカオ%という価値基準を超えて”味質”で語る新しいチョコレート。業界の未来を支える新しい選択肢です。

製菓業界が抱える課題を解決する革新的なチョコレートブランド、 Chocolat N°2(ショコラ・ヌメロ・ドゥ) 。
2025年10月20日(月)より、2種類のチョコレートを発売開始。
製菓業界が抱える課題
製菓業界は今、かつてない課題に直面しています。カカオショック、物価高騰、消費者の価格感度の向上…。従来のレシピや価格のままでは、おいしいチョコレートデザートを提供できない!
価格が揺れる時代に、Chocolat N°2(ショコラ・ヌメロ・ドゥ)は、妥協なきプロフェッショナルのための新しい製菓のスタンダードを提案します。
Chocolat N°2 Noir 3959
ショコラ・ヌメロ・ドゥ ノワール 3959

赤道の両側に広がるカカオベルトより、ベネズエラの特別なテロワールが息づくカカオが纏う優雅な味わい。
華やかなトップノートが口の中でふわりと広がり、力強いカカオの余韻を楽しめます。
規格:チョコレート
荷姿:5kg×2

「Special Mass」の効果により、味質はカカオ分56~59%のチョコレート感を実現
カカオ分:39%
カカオマス:33.8%(incl. Special Mass:29.8%)
植物油脂:16.9%(Essential Butter)
味質としてのカカオ感:59%相当(当社評価による)
※ベネズエラ産カカオ原料を中心に、数種類のカカオマスをブレンド。
Chocolat N°2 Noir 3355
ショコラ・ヌメロ・ドゥ ノワール 3355
カリブ海の豊かな自然が育まれたドミニカ共和国のカカオをブレンド。そのテロワールが生み出すスパイシーな刺激にフルーティな香りが調和し、奥行きのある味わいが魅力のチョコレートです。
規格:準チョコレート
荷姿:2kg×2


「Spesial Mass」の効果により、味質はカカオ分53~55%のチョコレート感を実現
カカオ分:33%
カカオマス:33.8%(incl. Special Mass:16.9%)
植物油脂:19.9%(Essential Butter)
味質としてのカカオ感:55%相当(当社評価による)
※ドミニカ共和国産カカオ原料を中心に、数種類のカカオマスをブレンド。
■Chocolat N°2 お取り扱い店舗:製菓材料 卸店、他
コストを抑えつつ、品質を守るために。

カカオ豆の個性や自然の風味を最大限に表現されたカカオマス「Special Mass」による豊かな味質に、チョコレートの口どけを支えるココアバターを植物油脂で再現した「Essential Butter」をブレンド。高品質かつお求めやすい価格を実現しました。
培われた日本のチョコレートの加工技術に、カカオテロワールを味わうフランスのショコラの文化を融合。業界の未来を支える、新しい選択肢です。
「Special Mass」と「Essential Butter」
Special Massとは
フランスの製菓業界で評価の高いCACAOTEC社のカカオマス。
世界中の産地の中から、優れたカカオを育てる農園にまでこだわって厳選。カカオ豆の個性に合わせた焙煎レシピで仕上げ、豊かな風味をチョコレートへ最大限に表現しています。


Essential Butterとは
ココアバターの本質を植物油脂で再現したエッセンシャルバター。
テンパリングはいつも通り。あなたの知っているチョコレートのまま。30℃で一気に溶け出し、口に入れた瞬間にカカオの香りが立ち上がります。
2025 ジャパン・ケーキショー東京 にてご紹介いたします
日本最大の洋菓子コンテスト「2025ジャパン・ケーキショー東京」企業ブースにて、Chocolat N°2(ショコラ・ヌメロ・ドゥ)をご紹介いたします。
ご試食サンプルなどご用意しております。ぜひご来場ください。
会期:2025年10月14日(火)~10月16日(木)10時~16時(最終日は15時)
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 2階
入場料:一般1500円(入場券は、会期中に会場にてお買い求めください)
小学生以下は無料
■会社概要
日新化工株式会社
マーガリンの製造会社として1948年に設立された日新化工は、1956年に洋菓子やパンのコーティングなどに使われる「洋生用チョコレート*」を日本で初めて開発し、以来、製菓のプロフェッショナルに愛される各種食品原料をつくり続けてきました。「チョコレートを通じてたくさんの笑顔を。Chocolate makes you smile.」をブランドメッセージに定め、豊かな食文化を支える存在であり続けるため様々な取り組みを進めています。
*テンパリング(温度調整)なしで、融かすだけで使える製菓用チョコレート。洋菓子やパンのコーティング用チョコレートとして利便性の高い商品。
設立: 1948年12月25日
代表者:代表取締役社長 直井広明
所在地:〒104-0041 東京都中央区新富二丁目13番3号
事業内容:業務用チョコレート・フィリングなどの開発・製造・販売
・日新化工は、持続可能なカカオ産業(サステイナブル・カカオ)の実現を目標に設立された、「開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム」に参加しています。
・自社工場は、FSSC22000の認証を取得しています。
<公式SNSアカウント>
Instagram:https://www.instagram.com/nk_chocolaterie_make
Facebook:https://www.facebook.com/nk-chocolaterie-make-138352684752020
【本件に関する報道関係者の方のお問合せ】
日新化工株式会社 広報担当 Tel:03-3297-1341、FAX:03-3297-1329、
E-Mail:nk-info@nisshinkako.co.jp
すべての画像