株式会社かに道楽 第31代かに切りチャンピオン決定!!
【かに道楽】第31回かに切りチャンピオン大会
【かに道楽】第31回大会 第31代かに切りチャンピオン決定!!
全国の店舗から予選を勝ち抜いた24名の最終決戦。
株式会社かに道楽
2025年10月7日 新チャンピオン決定!!

株式会社かに道楽(本社:大阪市)では、毎年、全40店舗で予選会を行い、タイム上位24名を集め、かに切り大会決勝と題し、チャンピオン決定戦を行っております。第一回大会が1994年で、今年で31回目を迎えます。審査は「早くて・綺麗」を基本とし、審査基準は細かな項目に分けております。競技内容は6肩の切り上がりを競い、関節部分がきれいにカットされており箸が通りやすいか、脚をカットする角度、爪がきれいに割れているかなどの審査を行い基準を満たさない「かに」に関しては、それぞれにペナルティーを課し、実際切り上がったタイムとペナルティーを合わせた合計タイムでチャンピオンを決定いたします。かに道楽では鮮度に拘り、切り上がりからお客様に提供するまでの時間を出来る限り短くし、美味しいかにをお客様に召し上がって頂く為に競っております。その為早く、綺麗にかにを切る事は、かに道楽の調理人としては外せない要素であります。年に一度のかに切りチャンピオン決定戦。本年度も緊張感の中、熱い思いを秘めた24名の決勝大会出場選手たちがその腕を競いました。競技開始前の会場は静まり返り、ピンと張りつめた空気が選手たちを包み込みます。息をのむ緊張感の中、司会者のスタートの合図で一斉に調理を開始いたします。緊張がはじける中、静寂のためか、より心地よく聞こえる包丁がまな板にあたる音がいつも以上にリズミカルに「トントントーン」と流れ、手に汗握る戦いが行われました。本年度は【かに道楽道頓堀東店 石原泰輔 主任】が、料理人約500名の頂点に立ちました。

【かに切り動画】
http://kir430201.kir.jp/douraku.co.jp/sei/Live_kanikiri.mp4



【かに道楽道頓堀東店 石原泰輔 主任のコメント】
この度、かに道楽調理技能コンテスト かに切り部門で優勝することが出来ました。今回優勝を果たすことが出来たのは、今までアドバイスをしてくださった上司、先輩方のおかげだと感じており、心から感謝申し上げます。また、日々繰り返し練習を重ね、自分の成長を実感できる瞬間は非常に充実した時間でした。当然のことなのですが、私は日頃からきれいに仕事をすることを心掛けています。料理、作業場、道具等きれいにするものは様々です。料理がきれいでも道具が汚い、作業場が汚い、これだと良い仕事が出来ているとは言えません。私はきれいにするということは、気付く事だと考えています。ゴミに気付く、汚れに気付く、どれだけ気付けるかで仕事の精度は上がっていきます。今回のかに切りコンテストも日頃の気付きのおかげできれいなかに切りができ、優勝という結果につながったと感じています。今後もこの経験を糧に、さらに成長していく所存です。そして、引き続き毎日きれいに丁寧に仕事に取組み、期待に応えられるよう努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
道頓堀東店 主任 石原泰輔
【プロフィール】
生年月日 1987年12月31日 出身地 岡山県
入社 19年目
好きな言葉 臥薪嘗胆
趣味 料理
こだわり 綺麗にすること
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像