プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ロッテ
会社概要

森七菜さんが「ワークアイスバランス」に賛同!ロッテ「爽」新WEB動画『ワークアイスバランス』篇、『社会人』篇、『学生』篇5月22日(水)より公開!

特別企画では“森画伯” が即興でイラストを制作!中学時代、美術部員だった森さんが描いた絵の内容は… !?

株式会社ロッテ



 株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区)は、「爽」の新WEB動画「爽の中からお疲れ様です!」シリーズとして、『ワークアイスバランス』篇、『社会人』篇、『学生』篇の3篇を5月22日(水)よりロッテ公式YouTubeアカウントで公開いたします。

 新WEB動画には、森七菜さんを引き続き起用。「爽の中からお疲れ様です!」シリーズは、「爽」のパッケージの中から森さんが登場します。そして、がんばる皆さんをねぎらいながら、「休憩しよう爽しよう~♪」と休憩の呼びかけとともに、エールを贈る動画です。ご自身もがんばりすぎてしまう森さんだからこそ、呼びかけのメッセージも心のこもった内容になっております。ぜひご注目ください。

 また、昨年公開した『がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業用動画』篇(10分、20分、30分、1時間Ver.)ですが、8時間Ver.を本日新たに公開いたします。在宅ワークや長時間勉強する際に使いやすいように、8時間Ver.となっております。森さんがまるで目の前で一緒にがんばっているような体験と、森さんと適度な休憩の取り入れ方を実践できます。ぜひご活用ください。

 なお、今年の「爽」の⼤きなテーマは、「ワーク“ライフ”バランス」ならぬ、「ワーク “アイス”バランス」です。このプロジェクトは、「ワーク“ライフ”バランス」を意識するのが、なかなか難しい…という⽅にむけて、まずは、ちょっとした休憩を取り⼊れる働き⽅を提唱してまいります。がんばったあとは、アイスを⾷べて休憩し、⼼と体をリセット&リフレッシュ。発信し続けることで、休憩をとりやすい世の中へ環境も整えられたらと考えております。本⽇の動画公開を⽪切りに様々な施策を展開予定です。ご期待ください。


【新WEB動画の内容】

『ワークアイスバランス』篇、『社会人』篇、『学生』篇

「爽」の大きなパッケージが登場!ペリペリペリとフタがめくれていくと…なんと中から森さんが現れました!

●社会人にむけて

「忙しいのはがんばってる証拠!だけど…ワークライフバランスちゃんと意識できてます?」

「そこのあなた!仕事しすぎて首ガッチガチじゃない?」

●学生にむけて

「最近の学生パワフルすぎん!?授業に 部活に バイトまで!」


と森さんの優しいねぎらいの言葉のあと、「休憩しよう爽しよう~♪」と“くちどけスッと爽快”な「爽」を幸せそうな表情で美味しそうに食べる森さん。そして、リフレッシュした森さんは、「一緒にやってみよ~!」などと声をかけて「爽」の中へ戻っていくのでした。

※新WEB動画URL : https://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/#movie



【「ワーク“アイス”バランス」とは】

●ロッテ「爽」は、以下のような考えで「ワーク“アイス”バランス」を提唱してまいります。


「ワーク“ライフ”バランス」を意識するのは大切。とはいえ、すぐにバランスを大きく変えるのは難しい…。

具体的に何を変えたらいいの?そこで…まずは、ちょっとした「休憩」をとることから、はじめてみませんか?

その名も「ワーク“アイス”バランス」。がんばったあとは、アイスを食べて「休憩」し、心と体を一旦リセット。

リフレッシュできると、お仕事はもっと捗る!余裕も生まれる!みんなの理想の「ワーク“ライフ”バランス」への、第一歩。【ワーク“アイス”バランスプロジェクト】、はじまります。



【撮影現場レポート】

◆監督も大絶賛!「休憩しよう爽しよう~♪」と呼びかける動画は「爽」との息もぴったりで、プロ魂あふれる森さんのストイックな姿勢から生まれました!

 「爽」らしい涼しげな水色の衣装を身にまとい、元気な笑顔で現場に入られた森さん。今回撮影する、「爽の中からお疲れ様です!」シリーズは、「爽」の中から森さんが登場し、がんばる皆さんにエールを贈る内容です。監督から提示される様々なパターンの撮影内容を、真剣な表情で頷きながらインプットしていきます。

  「休憩しよう爽しよう~♪」と休憩を呼びかけるシーンでは、持ち前のリズム感と歌声で、テスト撮影の段階から監督に絶賛されていた森さん。本番でもテンポよく快調に歌い上げていきます。『学生』篇の撮影では、使用するポンポンの動きとセリフを上手く合わせて短い秒数に収めなくてはならない場面も。森さんは、撮影の合間に練習に励み、本番ではポンポンを自由自在に操り、見事に対応。「めちゃくちゃよかった!」と監督、助監督と続けざまに声があがり、現場が盛り上がりました。また、「爽」のフタが開いて、中から森さんが登場するシーンと、フタが閉まっていくシーンの撮影では、目の前にはフタが実際に見えないため、演じる位置をつかむのが非常に難しいのですが、「爽」との息もぴったりな様子で難なく演じ切る森さんでした。


◆思わずスタッフから「美味しそう…」と心の声が漏れてしまう程、見ていると無性に食べたくなってしまう、「爽」を味わう姿。実は、森さんならではの、ある秘訣が…!?

 森さんが「爽」を食べるシーンでは、“くちどけスッと爽快”な「爽」の美味しさが伝わるように、味わいを表情で表現していきます。最初のテイクから、「良かった!素晴らしい!」と監督も文句なしの様子で撮影が進んでいきました。あまりにも美味しそうに食べる姿に、現場からも「美味しそう…」と心の声が漏れてしまうスタッフも!

 ちなみに、この“くちどけスッと爽快”な美味しさが見事表現されている表情作りには秘訣があったそうで…撮影終了後のインタビューで森さんは、「撮影の本番で、リフレッシュで食べる「爽」の美味しさをリアルな表現でお伝えしたいため、逆に(今日の撮影の休憩時に「爽」を食べることは)禁止していました」とコメント。「爽」を心待ちにして、撮影本番がまさに森さんにとってのリフレッシュの瞬間であったため、見ていると思わず食べたくなってしまうWEB動画が完成したのでした。

 また、『社会人』篇の冒頭でホイッスルを鳴らすシーンでのこと。

自分で鳴らしながらも想像以上の音の大きさに驚いて思わず笑ってしまった森さん。「もう一回やらせてください!(笑)」と監督に伝える、かわいらしい森さんの姿に、周囲のスタッフからも笑い声があがり、現場が和やかなムードに包まれました。



【森七菜さん 撮影後インタビュー】

Q1. 今日も一日撮影お疲れ様です。「爽」で休憩もとりつつ撮影できましたか。

撮影の本番で、リフレッシュで食べる「爽」の美味しさをリアルな表現でお伝えしたいため、逆に(今日の撮影の休憩時に「爽」を食べることは)禁止していました。自分の中のちょっとしたルールです。撮影時にリフレッシュとして美味しくいただき、「爽」をついに食べられたことに気持ちがあがりました。


Q2. 「ワーク“ライフ”バランス」ならぬ「ワーク“アイス”バランス」を呼びかける新WEB動画を撮影しましたが、このテーマを最初にお聞きになった時、どのように感じましたか。 また、仕事と休憩の調和にむけて、意識的に取り入れていることはありますか。

身近な同級生に聞くと、生活やお休みのために働いているといった声が多いのですが、私は15歳ぐらいから少しずつ仕事をさせてもらい、仕事のために生活をしているような感覚があります。そのため、「ワーク“ライフ”バランス」の仕事と生活のバランスは、人によって違うんだなって思いました。また、こうあるべきといった決まりはなく、人それぞれでもあるのかなと思いました。

ただ、だからこそ、休みの日(休み時間)は休むということを心がけてやらないと、気が抜けないまま中途半端になり、休みきれずになってしまうので、オンとオフをうまく切り替えられるような環境を整える必要がありますね。

(スタッフ:「爽」を食べることも、リフレッシュするための気分転換にちょうど良いですよね)

そうですね。ちゃんと気分が切り替わるスイッチみたいな役割を「爽」が担当してくれると、すごく良いなと思いますし、そういったアイテムは大切ですよね。

Q3. 新WEB動画で「忙しいのはがんばってる証拠!」と呼びかけていた森さん。同世代の新社会人の方々にむけてエールをお願いします!

「分からないもラッキー!」です。私も最初、本当に分からないことだらけでした。でも、分からなかったおかげで先輩やスタッフさんたちに質問などを通して会話することができ、コミュニケーションがとれました。分からないことって、すごく怖くて、恥ずかしいと思うかもしれないですが、むしろ私はラッキーなことだと思います。ぜひ皆さんも、最初の「分からない種」を、先輩たちと一緒に拾ってもらえたらなと思います。


Q4. 新WEB動画では、学生にむけても休憩の呼びかけをされていましたが、いつもがんばっている学生の皆さんにもエールを贈っていただけたらと思います!また、森さんご自身が学生時代に休憩を忘れてしまうくらい没頭してしまった経験はありましたか。

学生時代は、体力が無限にあるような感覚で、私も自分が疲れているのか、疲れていないのかが分からなかったです。そのような時こそ、ぜひタイミングを決めて、それこそ「爽」をスイッチにして休憩してもらいたいなと思います。 

ちなみに、私の休憩を忘れてしまうくらい没頭してしまったエピソードは、中学生の時、美術部でしたが、絵を描くのを忘れるぐらい同級生と喋り続けていました。そのため、絵を描くことが休憩のように(笑)。同級生と喋って、気がついたら日が暮れていて…。そのため、先生に、「校内の別々の場所をスケッチしてきなさい」って、みんなそれぞれ離されたことがありました。でも、先生の見つからない場所で集まって、また喋るみたいな青春がありました(笑)。 


Q5. 休憩をとることの大切さを皆さんに呼びかける様々な動画を撮影しましたが、森さん自身、「あ、私これ疲れている(頑張りすぎている)」 と自己診断できるバロメーターやサインはありますか。

私、自分が疲れていることに気づくのが本当に遅くて。周りにいるスタッフさんに「省エネモードになってたよ」って言ってもらって気づきます。撮影の体力を最後まで残すために、自然と自分が自分のことを計算した結果、(疲れていると)省エネモードになるんだと思います。本当に、どこか一点を長く、10分ぐらい見つめているらしいです(笑)。そして、疲れていると分かった時の気分転換には、お昼ご飯のこととかを考えたり、「あそこにお店がある!」と「爽」を買いに行きます。


Q6. 人には教えたくない、森さんだけの休憩場所があれば教えてください。

大分に帰ると友達の車に乗ることが多くなって、助手席や後部座席に乗る時間がすごく楽しくて。運転している友達には申し訳ないのですが、そのようなリラックスした空間で「爽」を食べちゃいます。私、免許を持っていないのですが、あまりに快適すぎて、一生免許をとらなくてもいいかもって思ってしまいます(笑)。



【特別企画: 森“画伯”に、「ワーク“アイス”バランス」をテーマに絵を描いてもらいました!】

 インタビューで中学時代は美術部に所属していたと語っていた森さん。動画撮影終了後、「上手ではないですけど、好きです!」と絵を描くのが趣味である森さんに「ワーク“アイス”バランス」をテーマに絵を描いてもらうことに!制限時間は5分。「爽」らしい爽やかな青色のベレー帽をかぶって、特製の「爽」イラストボードに即興で描いていく森“画伯”。その結果は…?

 森さん自ら「スタート!」と合図を出すと、「(アイデアが)降りてくるんです!」と、迷うことなく軽快に描き始めます。しかし、あっという間に1分が経過すると、「え!?色はつけたい…!」と、描くスピードがアップ。「あれ?こうだっけ…?」と、実際に動いて、ポーズを確認しながら、描き続けます。

 途中、スタッフに、絵をよく描くのかを聞かれると、「絵を描くのは好きなので、ちょくちょく時間があれば描きます。でも、全くもって上手くはないので、これだけの関係者に囲まれて描くことにビビっています(笑)」と緊張しながらも、どこか楽しそうな様子で描き続けていました。

 しかし、あっという間に残り20秒になったことをスタッフから告げられると、「ええ!!やばい、あと30分、もう30分ください!」と焦る森さんは、ラストスパートで描いた絵に色をつけていきます。「あとちょっと…あと1箇所…」と呟きながら猛スピードで手を動かし、最後にサインを書いて、無事に絵が完成しました!

 描きあげた絵を堂々と披露してくれた森さん。そこには、「ワークアイスバランス」というタイトルのもと、シーソーの片方には勉強道具と自身が好きなカメラが。もう片方には「爽」が置かれています。そして、そのシーソーの上で、「爽」に向かって走っている森さんの姿が描かれていました。

  森さんに絵の説明をお願いすると、「シーソーでバランスを表現してみました。休憩するために、プシューッと一直線に「爽」に向かって走っていく様子を描きました。欲しくなった「休憩」=「爽」に向かう道が自然と下り坂になって走りやすくなっています。がんばったあとは、「爽」をオンとオフのスイッチにして、休憩を気軽にとろうというイメージ」と教えてくれました。出来栄えを森さん自身に採点いただいたところ、「50点!」と回答。スタッフが辛口であることを伝えると、「あと1時間あったら良かったです(笑)でも5分にしては、良い絵が描けたと思います!」と、満足している様子も。また、ロッテ担当者から「100点満点です!」と伝えられると、「甘々な採点をしていただき、ありがとうございます!(笑)」とニッコリ笑顔を浮かべた森さんでした。

※メイキング&インタビュー動画URL: https://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/#movie



【『がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業用動画』篇 8時間Ver.】

 昨年4月に公開した『がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業用動画』篇(10分、20分、30分、1時間Ver.)ですが、8時間Ver.を本日新たに公開いたします。

 昨年公開時には、SNS上で「作業にぴったり!」、「これは捗る!」、「集中して勉強できた!1時間があっという間」などの声が多数寄せられ、ご好評いただいておりました。

 そこで、在宅ワークや長時間勉強する際に使いやすいように、8時間Ver.を制作しました。森さんがまるで目の前で一緒にがんばっているような体験と、森さんと適度な休憩の取り入れ方を実践できます。ぜひご活用ください。

※作業用動画URL : https://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/index.html#campaign



【森七菜さんが休憩時間が待ち遠しくていじけている…!?あなたはどっちの森さんが見たい?Xキャンペーン】

 森七菜さんが「休憩したい 爽した~い♪」と休憩時間が待ち遠しくていじけている…!?皆さまの投票次第で森さんが休憩をとれるか、まだとれないかが決まるXキャンペーンを2024年5月27日(月)10:00~6月5日(水)23:59までの期間中、Xにて実施いたします。皆さまの投票結果に応じて、キャンペーン終了の翌日に新たな動画が公開予定です。なお、キャンペーンに参加してくださった方の中から、抽選で100名様に「爽」5個セットをプレゼントいたします。

 お口の恋人ロッテ公式Xアカウントにて5月27日(月)10:00に公開されるキャンペーンポストをチェックのうえ、ぜひご参加ください。キャンペーン開始までお楽しみに。


■応募期間

2024年5月27日(月)10:00〜6月5日(水)23:59まで

※開始日時は予定です。急遽、変更になる可能性もございます。


■応募方法

①お口の恋人ロッテ公式Xアカウント「@lotte_koibito」をフォロー

②応募期間中に本公式アカウントより配信される本キャンペーン対象ポストの問いかけに対していいね、または、リポストでリアクションをして応募完了


■賞品

キャンペーン参加者の中から抽選で100名様に「爽」5個セットをプレゼント


■詳細

お口の恋人ロッテ公式XアカウントURL:https://twitter.com/lotte_koibito


【森七菜さん プロフィール】

■森七菜 (もり なな)

生年月日:2001年8月31日

出身地:大分県

 身長:154cm

2019年、映画『天気の子』でヒロインの声優に抜擢され注目を浴びる。
その後も、NHK連続テレビ小説『エール』(2020年)、TBS『この恋あたためますか』(2020年/主演)映画『ラストレター』(2020年)、『ライアー×ライアー』(2021年/W主演)など話題作に立て続けに出演。2023年の出演作として、Netflix『舞妓さんちのまかないさん』(W主演)、映画『銀河鉄道の父』、『君は放課後インソムニア』(W主演)、CX『真夏のシンデレラ』(主演)。 2024年は、Netflix映画『パレード』、映画『四月になれば彼女は』に出演。



【くちどけスッと爽快 ロッテ「爽」 商品概要】

微細氷が織りなす、くちどけのよい美味しさがスッキリとしたあと味で楽しめるリフレッシュしたい時にぴったりなアイスです。

■爽 バニラ

微細氷が織りなすくちどけの良いバニラの美味しさがスッキリとしたあと味で楽しめる、リフレッシュしたい時にぴったりなアイスです。

内容量:190ml /発売地区:全国


■爽 練乳いちご

練乳感をしっかりと味わうことができる練乳いちごアイスに甘酸っぱいいちご果肉を入れた絶妙な美味しさが楽しめます。

内容量:185ml /発売地区:全国


■爽 黄桃&白桃ヨーグルト味

黄桃と白桃果汁、黄桃果肉を使用した、爽やかなヨーグルト味が楽しめます。

内容量:185ml /発売地区:全国


■爽 冷凍みかん 【5月27日新発売】

みかん果肉を入れた、まるで冷凍みかんのような味わいとひんやり冷たいシャリシャリ食感が楽しめます。

内容量:185ml /発売地区:全国


※プレスリリースはこちら

https://prtimes.jp/a/?f=d86324-47-20ec3a757e2042f68156bfacfe038846.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://www.lotte.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロッテ

10フォロワー

RSS
URL
https://www.lotte.co.jp/corporate/about/outline/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-1
電話番号
03-5388-5604
代表者名
牛膓 栄一
上場
未上場
資本金
2億1700万円
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード