【Facebook × EC】ECマーケティングに繋がるFacebook運用代行サービス 「UnReact Facebook運用」を九州大学発のITベンチャー 株式会社UnReactがリリース

北九州市のITスタートアップ企業 株式会社UnReactが、ECマーケティングに繋がるFacebook運用代行サービス 「UnReact Facebook運用」をリリースしました。

株式会社UnReact

株式会社UnReact(福岡県北九州市、代表取締役:西川信行 以下、当社)は、ECマーケティングに繋がるFacebook運用代行を行うサービス 「UnReact Facebook運用」をリリースしました。

UnReact Facebook運用は、ECサイト構築を専門に行う会社である株式会社UnReactが、Facebook専門で運用代行を行うサービスです。

UnReact Facebook運用 公式サービスページ
https://unreact.jp/sns-facebook


■UnReact Facebook運用とは
UnReact Facebook運用とは、ECサイト構築を専門に行う会社 株式会社UnReactが、ECマーケティングに繋がるFacebook運用を代行するサービスです。

■Facebook運用について

①Facebookについて
Facebookは世界的に最もポピュラーなSNSのひとつです。2019年時点で月間アクティブユーザー23億人という巨大プラットフォームです。実名での登録がベースとなっていることが特徴です。実名ということもあり、個人間の繋がりが非常に拡大し、現在では数多くの企業で運用されています。

②運用するポイント
Facebookを運用する際にフォロワーだけを意識してはいけません。投稿ごとのデータを分析する必要があります。細かい分析により収益につなげていきます。

■こんな企業におすすめです

①Facebookで収益に繋げたい
会社や個人で商品を売っているけど、利益につながっていない方。

②投稿数や企画を増やしたい
投稿数や新しい企画を増やしたいけど、なかなか時間が取れない方。

③ブランディングに繋げたい
自社商品のブランディングをしたいけど、どうしたら良いか分からない方。

■UnReact Facebook運用の強み


① 投稿のクリエイティブ力
Facebook運用で最も肝心なのがコンテンツ。ビジネスや商品ブランドにあったコンテンツ作成を致します。投稿のクオリティーをあげることで、フォロワー獲得を致します。

②Facebook専門のマーケティング力
見込み顧客へのコメント・リプライ返信を迅速に行うことで、フォロワーとの信頼・関係性が強化でき、エンゲージメントを高めます。ブランドに応じたSNS広告やLP制作も致します。

③データ分析からの仮説・検証
投稿時間、フォロー数、コメント、インプレッションなど、様々な項目のデータを取り、PDCAを回しながらフォロワーの獲得を致します。

▼サービスページ | UnReact Facebook運用
https://unreact.jp/sns-facebook

▼株式会社UnReact 会社概要


会社名: 株式会社UnReact
代表者: 西川 信行
事業内容: EC制作事業・アプリ開発
URL: https://unreact.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社UnReact

9フォロワー

RSS
URL
https://unreact.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市西区飯氏912-30
電話番号
080-4654-6938
代表者名
西川信行
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2020年10月