プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ランスタッド株式会社
会社概要

【ランスタッド・ワークインサイト:理想の上司/職場環境に関する調査】“理想の上司/理想の職場”調査結果発表! 働き方改革真っ只中のビジネスパーソンVS平成最後の内定者

ランスタッド

ランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:猿谷哲)の「働く」と「働く人」の環境にフォーカスした研究機関であるランスタッド・リサーチインスティテュート(RRI)は、日本国内の労働者意識調査「ランスタッド・ワークインサイト」において「理想の上司と職場環境に関する調査」を実施しました。本調査では、政府の掲げる働き方改革が進むなか、ビジネスパーソンが上司や職場に望むリアルな声を明らかにすると共に、平成最後の内定式を迎える内定者にも同様の調査を実施し、時代の変遷のなかで求められる「働き方」の理想と実態のギャップも明らかになりました。


<TOPICS>

①「上司に期待すること」と「理想の上司像」、“リアル”と“感情論”のギャップ?!
⇒「上司に期待すること」について、ビジネスパーソン・内定者ともに「正当な評価をしてくれる」 1位。内定者は同率1位で「親しみやすく相談しやすい」と答えた一方、ビジネスパーソンの2位は「適切なアドバイスをしてくれる」という結果に。また、「理想の上司像」についても1位は両者とも「人として尊敬できる」だったものの、2位にはやはり“リアル”と“感情”に分かれる結果に。

②「上司の年齢・性別」は両者同じ結果に。しかしここでもその理由にギャップが。
⇒上司の年齢/性別の希望は、両者とも「同い年もしくは年上」「性別はどちらでもいい」と一致。特にこだわらない傾向が見られました。全体的に「女性より男性がいい」という傾向にあるものの、その理由には面白いギャップが。

③「勤務先を選ぶ基準」は、給与レベルや会社の業績ではなく・・・両者ほぼ一致。
⇒「勤務先を選ぶ基準」について、ビジネスパーソンの1位が「社員の雰囲気」、2位「やりがい」に対し、内定者
は1位「やりがい」、2位「社員の雰囲気」と、順位は違うもののほぼ一致。

「勤務先の環境に望むもの」は両者とも圧倒的に「有給のとりやすさ」。「制度」か「文化」か、柔軟な働き方を阻むものの意識にもギャップが!?
⇒「勤務先の環境に望むもの」は両者とも2位に大きな差をつけて圧倒的に「有給の取りやすさ」となりました。一方、柔軟な働き方の障壁となるものについては、ビジネスパーソンと内定者での意識に差があることが分かりました。


①「上司に期待すること」「理想の上司像」、“リアル”と“感情論”のギャップ?!
「上司に期待すること」について、ビジネスパーソン、内定者ともに「正当な評価をしてくれる」が1位でしたが、内定者は同率で「親しみやすく相談しやすい」が1位に。一方、ビジネスパーソンの2位は「適切なアドバイスをしてくれる」となりました。 さらに、上位ではないものの「経営層や上司にも意見してくれる」に対して、ビジネスパーソンが内定者より16.1ポイント多く、逆に「キャリアを気にかけてくれる」に対しては、内定者がビジネスパーソンより12.7ポイント多い結果となりました。
働いているからこそ感じるビジネスパーソンの“リアル”な期待と、内定者の“感情論”の期待から出るギャップであると推察できます。

また、「理想の上司像」についても1位は両者とも「人として尊敬できる」でしたが、2位はビジネスパーソンが「決断力がある」、内定者は「仕事への熱意がある」となりました。また、上位ではないものの、内定者は「プレーヤーとしての能力に秀でている」「自分の目指したいロールモデルである」と答えた割合がビジネスパーソンに比べ10ポイント以上多く、ここでも「実務的なメリットを享受したいビジネスパーソン」と「より感情的な部分を求める内定者」という結果となりました。
これらの結果は時代の変遷によるものではなく、実際に働いてみると上司に求めるものが変わってくることが現れていると推察されます。


②「上司の年齢・性別」は両者同じ結果に。しかしここでもその理由にギャップが。
上司の年齢は、両者とも「同い年もしくは年上がいい」と答え、ビジネスパーソンが89.4%、内定者が96.1%という結果でした。 「年上がいい」と答えた理由は、ビジネスパーソン、内定者ともに「自分よりも経験があるから」が1位、2位は「年上からの支持のほうが受け入れやすいから」でした。「それが社会の通例だから」は、意外にも内定者がビジネスパーソンの約2倍の割合となりました。
 

また、上司の性別に関しては、ビジネスパーソン、内定者ともに半数以上が「性別はどちらでもいい」と回答しましたが、両者とも男性上司を求める傾向は根強いことも明らかになりました。そのような中、男性上司がいいと回答した女性側からの理由に面白いギャップが見られました。女性ビジネスパーソンの1位は「なんとなく同性の上司が嫌だから」、2位は「同性よりも頼りになりそうだから」のほか、「勤務先に同性の上司が少ない」という回答が目立ちました。一方、女性内定者では、1位「同性よりも厳しくなさそう」のほか、 25.0% が「職場でもときめきを感じたい」と回答。ここでも働いているからこそ分かる“リアル”と、あくまでも「理想」を描く“感情論”とのギャップが見られる結果となりました。
 



③「勤務先を選ぶ基準」は、給与レベルや会社の業績ではなく・・・両者ほぼ一致。
「勤務先を選ぶ基準で大切にしていること」という問いに対して、ビジネスパーソンも内定者からも順位は違うものの「社員がいい雰囲気で働いている」、「やりがいのある仕事ができる」が上位に挙がりました。“超売り手市場”と言われる昨今、「基本給与レベルが高い」「業界上位である」「業績が安定している」を押さえる結果となったことに対し、ランスタッドEAP総研所長・川西由美子氏は「職場の雰囲気は、仕事の集中度、本気度、協力体制等に大きな影響を与えると言われている。昨今の働き方改革の波を受けて生産性が求められる中、仕事のしやすい空間ややりがい、人間関係を重視するのは非常によい傾向だ。しかし、特に職場の雰囲気は、努力しないと改善、維持、継続は難しい。なぜなら働き手自身の心の余裕が必要だからだ。改善意欲を高めるためにも、『働き方改革』以前に、働き手それぞれが『遊び方改革』に着手することが望まれる」と述べています。



④「勤務先の環境に望むもの」は両者とも圧倒的に「有給のとりやすさ」。「制度」か「文化」か、柔軟な働き方を阻むものの意識にもギャップが!?
勤務先の環境に望むものは、両者ともに圧倒的1位で「有給休暇の取りやすさ」が、またTop3に「フレックスタイム制度などの柔軟な勤務体系」が選ばれました。一方、ビジネスパーソンから「多様な働き方を受け入れる文化」への支持が多く集まったのに対し、内定者の特に男性からは「インフラ面の充実」を挙げる声が多く聞かれ、「制度があっても文化による弊害を感じる」ビジネスパーソンと、「インフラさえ整っていればどこでも働ける」と考える内定者との違いが見られました。性別による違いに着目すると、女性ビジネスパーソンの38.0%が「子育て・介護中にも働き続けられる制度」を挙げ、男性の18.8%と2倍以上のギャップがありました。この傾向は内定者でも同様で、内定女性が24.6%に対し、男性はわずか10.9%と、性別役割分担の考えが年代問わず根強く残ることが露呈されました。

今年閣議決定された「平成30年度版少子高齢化社会対策白書」で「子連れ出勤」のモデルケースとして取り上げられたソウ・エクスペリエンス株式会社代表取締役・西村琢氏は、「有能な社員が長く働き続けられる会社が、社会にとっても従業員にとってもいい会社であると考え、子育て等のライフスタイルの変化に対し、従業員からの声を反映させられる制度を取り入れた結果が子連れ出社。女性だけでなく男性も活用している。このような制度が広まっていけば、子育てや介護といった社会問題の解決にもつながっていくのではないか。」とコメントしています。働き方改革真っ只中の状況下で、真に働きやすく、長く働きたいと思える環境整備について、考えるきっかけとなる結果も明らかになりました。



■ランスタッド・リサーチインスティテュート(RRI) 所長 中山 悟朗からのコメント

2016年に「働き方改革実現会議」が設置されてからちょうど2年が経ちました。この間、残業規制、テレワークの推進、副業原則禁止の見直しなど、私たちを取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。最新の「労働力調査」では、15~64歳の就業者比率は男性83.9%、女性70.0%で、女性は初の7割台を達成。平成元年の同調査では男性77.0%、女性49.5%であり、この30年で「性別に関係なく、ともに働く」が確立されてきたことが分かります※ 。

時代が変化する一方、今回のRRI調査では、「年上」や「男性」上司を求める理由に内定学生から「社会の通例だから」という回答が、一部社会人より高い割合で挙げられたことを少し残念に思います。新しいサービスや商品は若者から広がっていくのが今のトレンドであり、社会人経験がなくても独自の感覚でビジネスをリードすることは可能なのです。平成最後の新卒内定者が、「社会の通例」に臆することなく、ビジネスの世界に新しい風をもたらしてくれることを期待しています。
※資料出所:総務省統計局「労働力調査」


■ランスタッド・ワークインサイト(Randstad Work Insight)について
ランスタッド・ワークインサイトは、2017年6月のランスタッド・リサーチインスティテュート(RRI)の設立に伴いスタートしました。国内の労働者を対象に年4回実施され、日本国内の景況感に関する定点調査と、時期やトレンドに合わせたトピックに関する調査を通して、労働市場が抱える問題の提起や、回答から導き出される糸口を独自の洞察を交えて発表します。

【ビジネスパーソンへの理想の上司などに関する調査 概要】
調査目的 : 有職者を対象に、対象者属性ごとに理想の上司像を明らかにする。また、対象者の勤務先選択基準
                   および労働環境に対する希望を探る。
調査対象   : 20歳から69歳までの一般企業に勤務する方(正社員・契約社員)および公務員・団体職員
調査エリア: 日本全国
サンプル数: 1,800名
調査期間 : 2018年8月10日(金)~8月12日(日)
調査方法 : インターネットによるWebアンケート形式

【内定者への理想の上司などに関する調査 概要】
調査目的 : 2019年新卒入社内定者を対象に、対象者属性ごとに理想の上司像を明らかにする。
                  また、対象者の勤務先選択基準および労働環境に対する希望を探る。
調査対象   : 20歳から29歳までの2019年新卒入社内定者
調査エリア: 日本全国
サンプル数: 100名
調査期間 : 2018年9月13日(木)~9月17日(月)
調査方法 : インターネットによるWebアンケート形式
 


〇ランスタッド株式会社 会社概要
[社名]     ランスタッド株式会社

[設立]     1980年8月
[代表]     代表取締役会長兼CEOカイエタン・スローニナ、代表取締役社長兼COO 猿谷哲
[所在地]    東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート21F
[拠点数]      93拠点(内インハウス拠点数30)
[TEL]      03-5275-1871(代)
[資本金]    1億円
[事業内容]   人材派遣サービス/紹介予定派遣サービス/人材紹介サービス/就職支援サービス/アウトソーシング
[URL]     https://www.randstad.co.jp/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.randstad.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ランスタッド株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.randstad.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F
電話番号
-
代表者名
猿谷 哲
上場
海外市場
資本金
1億円
設立
1980年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード