【無料セミナー|7/18(金) 12:15〜】学校に縛られない“どこでも教育”──親も子も「共育」する時代のライフスタイルと学び方
〜親が変われば、教育も変わる。海外留学・親子移住に見る“これからの教育観”とは?〜

2025年7月18日(金)12:15~12:45 に、オンラインで”子育て・教育の未来”にまつわるセミナーを開催します!
=====================
▶オンラインセミナーの参加申し込みはこちら
=====================
〜「どこでも教育ペアレンツ」から読み解く、新しい教育・子育てトレンド〜
SEEDER株式会社は、未来の生活者像を描くN=1の定性調査をもとにした無料オンラインセミナーを開催します。
今回取り上げるのは、学校という枠組みにとらわれず、旅や移住、異文化体験などあらゆる環境を「教育の場」として捉える親たち──「どこでも教育ペアレンツ」。
昼休みにラジオ感覚で参加できる、生活者インサイト活用セッション。
教育・旅行・ライフスタイル・子育て・サービス業に関わる方、生活者視点を取り入れたマーケティング/企画に携わる方におすすめです。
▼開催概要
■開催日時:2025年7月18日(金)12:15~12:45
■開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
■参加費用:無料
■主催:SEEDER株式会社
■対象:教育・旅行・ライフスタイル・子育て・サービス業に関わる方 / α世代の親をターゲットとしたマーケティング担当者
今回のトライブ
「どこでも教育ペアレンツ」とは?

「学校=教育の場」という固定観念から脱し、世界を教室にするような柔軟な教育観を持つ親たち。
親子での海外留学や移住など、異文化・逆境・不便さの中にこそ“教育の本質”があると捉え、主体的な学びを志向します。
本セミナーでは、マレーシアに親子で教育移住したHさんへのインタビューを通して、未来の“共育スタイル”に関する3つのトライブインサイトを紹介します。
▼アジェンダ
-
トライブとは?
-
「どこでも教育ペアレンツ」のインサイトとは?
-
トライブ起点で考える、新しい教育・子育て・サービスの着想法
▼本セミナーで得られる学び
-
これからの親子関係、教育観のトレンド
-
α世代・ミレニアル世代の親が教育に求めている“自由さ”と“柔軟性”
-
教育✕旅行✕ライフスタイルを掛け合わせた新たなサービス創出のヒント
-
教育移住・親子留学に関わるマーケティング・商品設計の視点
▼こんな方におすすめ
-
教育・子育て関連事業の企画・開発に携わる方
-
家族向け旅行やライフスタイル提案を検討している方
-
教育移住・親子留学支援に関心のあるサービス提供者
-
子育て層をターゲットにしたマーケティングを行う方
「教育は、学校の中だけじゃない。」
“正解”を教える時代から、“共に創る”時代へ。
親と子の“共育”のあり方から、未来のサービスのヒントを探してみませんか?
ぜひ、お昼の30分、ラジオ感覚でご参加ください!
▼登壇・主催者
SEEDER株式会社
生活者のリアルな行動から未来の兆しを捉える「N=1定性データ」に基づいたリサーチ・企画支援を行うマーケティングリサーチ会社。独自の生活者群<トライブ>を軸に、企業の商品開発やブランド戦略を支援しています。

お問い合わせ:
SEEDER株式会社
TEL:03-4572-0697
Email:info@sd-g.jp
会社概要:https://seeder.seedata.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像