セガ エックスディー COO 伊藤、アジア最大級のマーケティングカンファレンス『 ad:tech tokyo 2022 』に公式スピーカーとして参加
「ゲーミフィケーション」のプロフェッショナルとしてセッション「いま、UI&UXを見直す際に考えるべきこと」に参加
ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 CEO:谷 英高)は、2022年10月20日、21日に開催される『 ad:tech tokyo 2022 』にて、当社取締役執行役員 COOの伊藤 真人が公式スピーカーとして、セッション「いま、UI&UXを見直す際に考えるべきこと」に参加することをお知らせいたします。
今回で3回目の参加になる当社COOの伊藤は、事業ドメインである「ゲーミフィケーション」を活用したプロフェッショナルとして、「価値創造・体験づくりを取り巻く時代潮流とそれに必要なケイパビリティや考え方について」議論します。セッションの詳細情報については以下をご参照ください。
タイトル :[DT-5] いま、UI&UXを見直す際に考えるべきこと
セッション詳細:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=DT-5_year2022
< スピーカーの紹介 >
伊藤 真人
株式会社セガ エックスディー
取締役 執行役員COO
株式会社セガにゲームプランナーとして入社。モバイルを中心に複数タイトルのゲームディレクターを担当。
非ゲーム新規事業領域に転籍後、スマホゲーム向けマーティングプラットフォームNoah Passの立ち上げにディレクターとして参画。総ユーザー数1億超、月間アクティブユーザー1200万人規模にまで成長。その後、事業戦略立案、事業提携、開発管理など幅広く事業に携わる。
現在はゲーミフィケーション事業を展開するセガ エックスディーの取締役 執行役員COOとして主にCXデザインを担当(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)。
藤井 保文
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer) / 東アジア営業責任者
東京大学大学院修了。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。
AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、人と社会の新しい在り方を模索し続けている。著作『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)は累計21万部を突破。ニュースレター「After Digital Inspiration Letter」では、UXやビジネス、マーケティング、カルチャーの最新情報を発信中。
https://afterdigital.bebit.co.jp/basic/article/newsletter
稲葉 里実
花王株式会社
DX戦略推進センター カスタマーサクセス部 カスタマーアナリティクス室 マネジャー
情報工学を専攻後、2007年に花王入社。情報システム部門のデータ分析チームに配属。2012年からマーケティング部門にて、データ分析や生活者データを基点とした戦略戦術立案を実施。お客様を中心としたデータドリブンなマーケティング活動を推進中。
久野 祐揮
株式会社Preferred Networks
マーケティングマネージャー
2011年に博報堂入社。アクティベーションプランナーとして、統合コミュニケーションを中心に企画を立案・実施。2016年からはSIXに出向し、さらに幅広く事業全体のプランニングも。2019年よりPreferred Networksに移り、現職に。ディープラーニングを中心とした先端技術をベースにした事業開発や共同研究開発のプロジェクトマネジメント、そこから地続きにマーケティングも行う。
会場 :東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja
カンファレンスパス購入:https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/
当社は人々を夢中にさせるゲーミフィケーションを中心とした技術やデザイン、世界観をつくる力と、日々研究開発を進める AR / VR などの最新テクノロジーを掛け合わせ、人々の“感情を動かす”ノウハウを強みに一気通貫で企業課題・社会課題の解決に取り組んでいます。
代表者 代表取締役社長執行役員CEO 谷 英高
所在地 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 20階
設立 2016年8月1日
事業内容 ゲーミフィケーション事業
URL https://segaxd.co.jp/
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。
- セッション概要
タイトル :[DT-5] いま、UI&UXを見直す際に考えるべきこと
セッション詳細:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=DT-5_year2022
< スピーカーの紹介 >
伊藤 真人
株式会社セガ エックスディー
取締役 執行役員COO
株式会社セガにゲームプランナーとして入社。モバイルを中心に複数タイトルのゲームディレクターを担当。
非ゲーム新規事業領域に転籍後、スマホゲーム向けマーティングプラットフォームNoah Passの立ち上げにディレクターとして参画。総ユーザー数1億超、月間アクティブユーザー1200万人規模にまで成長。その後、事業戦略立案、事業提携、開発管理など幅広く事業に携わる。
現在はゲーミフィケーション事業を展開するセガ エックスディーの取締役 執行役員COOとして主にCXデザインを担当(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)。
藤井 保文
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer) / 東アジア営業責任者
東京大学大学院修了。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。
AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、人と社会の新しい在り方を模索し続けている。著作『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)は累計21万部を突破。ニュースレター「After Digital Inspiration Letter」では、UXやビジネス、マーケティング、カルチャーの最新情報を発信中。
https://afterdigital.bebit.co.jp/basic/article/newsletter
稲葉 里実
花王株式会社
DX戦略推進センター カスタマーサクセス部 カスタマーアナリティクス室 マネジャー
情報工学を専攻後、2007年に花王入社。情報システム部門のデータ分析チームに配属。2012年からマーケティング部門にて、データ分析や生活者データを基点とした戦略戦術立案を実施。お客様を中心としたデータドリブンなマーケティング活動を推進中。
久野 祐揮
株式会社Preferred Networks
マーケティングマネージャー
2011年に博報堂入社。アクティベーションプランナーとして、統合コミュニケーションを中心に企画を立案・実施。2016年からはSIXに出向し、さらに幅広く事業全体のプランニングも。2019年よりPreferred Networksに移り、現職に。ディープラーニングを中心とした先端技術をベースにした事業開発や共同研究開発のプロジェクトマネジメント、そこから地続きにマーケティングも行う。
- 『 ad:tech tokyo 2022 』 開催概要
会期 :2022年10月20日(木)-21日(金)
会場 :東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja
カンファレンスパス購入:https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/
- 『 ad:tech tokyo 』について
- セガ エックスディーについて
当社は人々を夢中にさせるゲーミフィケーションを中心とした技術やデザイン、世界観をつくる力と、日々研究開発を進める AR / VR などの最新テクノロジーを掛け合わせ、人々の“感情を動かす”ノウハウを強みに一気通貫で企業課題・社会課題の解決に取り組んでいます。
- 会社概要
代表者 代表取締役社長執行役員CEO 谷 英高
所在地 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 20階
設立 2016年8月1日
事業内容 ゲーミフィケーション事業
URL https://segaxd.co.jp/
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像