【調査レポート】7割の親が子どもの“好き”を基準に購買を決定! キッズウィークエンドが調査した「選ばれる教育」とは?~ 親が本当に願う「価値ある学びの選択」~

子ども向け「教育×オンライン」の分野で日本最大級のプラットフォームを展開するキッズウィークエンド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:三浦⾥江)は、小学生の子どもをもつ保護者600名以上を対象に、子どもの関心が購買行動にどのような影響を与えるかを調査しました。
その結果、70%以上の保護者が子どもの「好き!」を最優先に商品やサービスを選んでいることが分かり、子どもの関心が親の購買行動に大きく影響を与え、信頼できる情報が選択の決め手になっていることが明らかになりました。また、本調査の第一弾では学校外教育への期待と現実についても分析し、保護者が求める「価値ある学び」とは何かを探っています。
調査結果第一弾:71%の親がオンライン教育を活用!保護者が本当に望む「価値ある学び」とは?
【調査結果サマリー】
・70%以上の親が、子どもの「好き!」を最優先に購入を決定
・継続利用の決め手は「楽しさ」と「効果実感」
・学びを通して子どもに身につけてほしいことは「子ども自身が目的を持って選択する力」

70%以上の親が、子どもの「好き!」を最優先に購入を決定

調査の結果、商品やサービスの購入時に最も重視される要素として、「子どもが興味を示したから」が70.1%で最も高い割合を占めました。次いで、「無料体験やお試し利用ができたから」(64.0%) 「口コミや紹介があったから」(51.6%) 「オンラインレビューの評価が高かったから」(37.2%)と続き、事前に試せることや第三者の意見が購入の決め手になっていることが明らかになりました。
継続利用の決め手は「楽しさ」と「効果実感」

教育サービスを継続利用する理由を調査したところ、「子どもが楽しみながら続けているから」(71.9%)が最も多く挙げられました。次いで、「サービスの効果を実感できるから」(64.5%) 「費用に対して十分な価値を感じているから」(40.0%)という回答が続き、「楽しさ」に加えて、学習効果やコストパフォーマンスの良さが継続の大きな要因になっていることがわかります。
また、「サポート体制やアフターケアが充実しているから」(23.0%) 「新しいコンテンツや機能が定期的に追加されるから」(16.4%)といった要素も一定の影響を持ち、継続的な改善やアップデートが利用者満足度の向上につながることが示唆されました。
保護者が子どもに伝えたい「学びの価値観」

子どもに伝えたい・意識してほしいこととして最も多かったのは、「興味・目的に合うか」(56.1%)であり、保護者は子ども自身が目的を持って選択する力を身につけてほしいと考えていることがわかりました。次いで、「自分で選ぶ力を育てたい」(49.0%) 「物やお金を大切にする気持ち」(45.1%)「安全性」(42.5%)といった要素が続き、責任感やリスク管理の意識を持つことを求めていることが分かります。また、「楽しむ気持ちを大切にする」(37.7%)という回答も多く、子どもが学びや経験をポジティブに捉えることの重要性が示されました。
この結果から、保護者は「目的意識を持って選択する力」「お金や安全に対する責任感」「学びを楽しむ姿勢」を子どもに身につけてほしいと考えていることが明らかになりました。
キッズウィークエンドは、オンラインの特性を最大限に活かし、子どもたちが自ら楽しみながら学べる魅力的なプログラムを提供しており、保護者だけでなく、子どもたち自身からも高い支持を得ています。
さらに、過去の人気授業をアーカイブで視聴できる「アーカイブ授業」や、直近の注目イベント情報も公開中です。
★アーカイブ授業
https://www.kidsweekend.jp/portal/archive-video-library?category=recent
★直近の注目イベント
https://www.kidsweekend.jp/portal/recent_topics
コロナ禍を経て、オンライン学習の需要が拡大する一方で、リアルな体験への関心も再び高まっています。こうした変化の中、オンラインを活用した子ども向けマーケティングやイベントの企画に課題を感じている企業も少なくありません。キッズウィークエンドは、「社会を丸ごと教科書に」 をコンセプトに、年間200本以上の子ども向けオンライン授業を提供し、各界の第一人者との双方向授業や専門分野に基づいた授業を通じて子どもたちの「好き!」を育み、未来の選択肢を広げています。未来を担う子どもたちのために、共に学びの機会を創出する企業・団体の皆様のご参画をお待ちしております。
【会社情報】
キッズウィークエンドは、主に小学生を対象とした日本最大級のオンライン教育プラットフォームです。子どもたちと各界の専門家・第一人者とをオンラインで繋げ、チャットやリアクションの機能を使った双方向のコミュニケーションを図る「探究型オリジナルコンテンツ」を配信しています。
【本件に関するお問い合わせ】
キッズウィークエンド広報担当(三浦)
メール:info@kidsweekend.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード