プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社
会社概要

3都市周遊「アドテック神戸・大阪・京都」が閉幕 3会場合計で1,662人が来場(前年比24%増)

多数のセッションから伝統とイノベーションを実感・体感。熱いセッション&ネットワーキングが行われる

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているコムエクスポジアム・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長: 武富正人)は、2018年7月4日(水)に「アドテック神戸」(KIITO デザイン・クリエイティブセンター神戸)、5日(木)に「アドテック大阪」(大阪市中央公会堂)、6日(金)「アドテック京都」(みやこめっせ)を開催。3会場合計で、1,662人(神戸:501人、大阪:837人、京都:324人)が来場。悪天候にもかかわらず、昨年比24%増となったことを発表します。

昨年、初めて京都、神戸アドテック開催し、それぞれのエリアに基盤のあるブランド企業から好評だったことを受けて、今年も三都市を周遊する形式で実施。神戸、大阪、京都、それぞれの土地にかかわりのあるスピーカーが多数登壇したこともあり、悪天候にもかかわらず多くの来場者が集まりました。
 

「アドテック神戸」には、フェリシモ 表取締役社長矢崎 和彦氏、剣菱酒造 代表取締役社長 白樫 政孝氏、そしてファミリア 代表取締役社長 岡崎 忠彦氏がキーノートに登壇。顧客への向き合い方、変えてはいけないブランドの根幹部分と変革しなければならないことなど、「革新・創造」についてのインスピレーションが得られるセッションが多数行われました。


 


「アドテック大阪」には、フェイスブック ジャパン 執行役員 SMB(中小企業)事業統括井上 英樹氏、滋賀大学 教授 河本 薫氏、江崎グリコ 常務執行役員 マーケティング本部長 奥山真司氏がキーノートに登壇。商人の街だけに、CRMやダイレクトマーケティングなど、顧客との関係づくりに言及するカンファレンスが多く行われました。


 

「アドテック京都」のキーノートには、株式会社えとじや 代表取締役 岡本 晋介氏、株式会社クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役 音部 大輔氏 、サントリーホールディングス株式会社/株式会社サン・アド 顧問/取締役会長 久保田 和昌氏が登壇。イノベーションに関するセッションやスタートアップ企業、若手マーケター限定のセッションなど幅広いテーマで行いました。

それぞれの土地に息づく伝統を引き継ぎつつ、新たなテーマを盛り込んで行われた3日間のカンファレンス。出展企業によるプレゼンテーションやブースでは、各社の最新ソリューション・サービスの情報を得ることができるなど、知識と情報を得る場として、そしてさまざまな業界の人たちとのネットワークを広げる機会となりました。

今年は、10月4日(木)、5日(金)にアドテック東京を東京国際フォーラムで開催。キーノートには、ネスレ本社のバイス プレジデント ピート・ブラックショウ氏の登壇が決定しています。
アドテック東京ウェブサイト:http://adtech-tokyo.com/ja/

■    アドテック神戸

 











「アドテック神戸」の会場はもともと生糸工場だった場所を改装し、クリエイティブスペースとしたもの(上)。キーノートには、神戸本社のファミリア 岡崎忠彦社長も登壇(下)。

■アドテック大阪

 

「アドテック大阪」には、最初のキーノートセッションから多数の来場があり、満席状態に(上)。スポンサー各社は、ブースやプレゼンテーションなどで、最新のサービス・ソリューションに関する情報を伝えた(下)。

■    アドテック京都

「アドテック京都」のキーノートセッションでは、京都出身でもあるサントリーホールディングス/サン・アド 顧問/取締役会長 久保田 和昌氏が地元に向けて熱いメッセージを送った(上)。もう一つのキーノートでは、共にP&Gを出身の、えとじや 代表取締役 岡本晋介氏(中)とクー・マーケティング・カンパニー 代表取締役 音部大輔氏(下)が、日本のマーケターが抱える課題についてのアプローチ方法について語った。

<アドテック神戸・大阪・京都 来場者>
■    総来場者数
1,662人(神戸:501人、大阪:837人、京都:324人)

<アドテック 神戸・大阪・京都概要 >
■神戸
日時 2018年7月4日(水)
会場 KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
住所 〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸

 

■大阪
日時 2018年7月5日(木)
会場 大阪市中央公会堂
住所 〒 530-0005 大阪市北区中之島1丁目1番27号

 

■京都
日時 2018年7月6日(金)
会場 みやこめっせ
住所 〒606-8343 京都府京都市 左京区岡崎成勝寺町9−1

 

公式セッションスピーカー 147人(3会場合計)
日本アイ・ビー・エム/ライオン/ネスレ日本/アシックス/フェリシモ/フェイスブック/サンリオ/ネスレ日本/電通/サイバーエージェント/日本HP/ポーラ/ライオン/クレディセゾン/サンスター/近畿日本鉄道/SBIホールディングス/ミキハウス/あきんどスシロー/読売テレビ放送/ワコール/ディーゼルジャパン/ユー・エス・ジェイ/カネボウ/キリン/ダイキン工業/クックパッド/メガネスーパー/JTB/小林製薬/CRITEO/白ハト食品工業/日本航空/資生堂ジャパン/花王/トランスコスモス など(同不順)

スポンサー:15 出展:16 パートナー/メディアパートナー:9
主催:コムエクスポジアム・ジャパン株式会社
公式サイト:http://adtech-kansai.com/
 
■Comexposium(コムエクスポジアム)について
Comexposiumは、世界で130を越えるBtoC/BtoBイベントをプロデュースしています。食品、農業、 ファッション、建設、ハイテク、など 11の分野をカバーしており、世界23 カ国で300 万人以上の来場者を記録しています。
ウェブサイト:http://comexposium-jp.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://adtech-kansai.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

15フォロワー

RSS
URL
http://comexposium-jp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス6F
電話番号
03-5414-5430
代表者名
古市優子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード