『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2022年2月号「美味しい魚の基本」が1月6日に発売!
株式会社ディスカバー・ジャパン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:高橋俊宏)が発行する月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2022年2月号「美味しい魚の基本」が発売されました。
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2022年2月号 Vol.123「美味しい魚の基本」
本号では、そんな方に向けて、いまさら聞けない魚の基本をわかりやすくご紹介!
日本が誇る、未来につなげていきたい魚と魚にまつわる食文化のこと、その魅力をあらためてひも解く全ての魚好きに届ける保存版の一冊です。
詳細・購入はこちら
https://discoverjapan-web.com/magazine
知っているようで実は知らない!?
ニッポンの魚事情
鮨と天ぷら 日本を代表する食と魚
鮨は愛媛・伯方島の「あか吉」。全国の料理人が憧れる地元のカリスマ漁師・藤本純一さんが仕立てる魚と二人でつくり上げた鮨について紹介。藤本さんの漁にも同行させていただきました。
天ぷらは静岡の「成生」。数多くのグランメゾンが絶大な信頼を寄せる焼津の目利き「サスエ前田魚店」の前田尚毅さんとの毎日の試行錯誤で進化し続ける天ぷらとは? 年間700近くの店を食べ歩いているマッキー牧元さんに訪ねていただきました。
よく食べるあの魚のこと本当に知ってる?
美味しい魚図鑑 (基本編)
次の休日、どこ行く?
テーマで愉しむ日本の旅
【温泉の旅】北海道・白老「界 ポロト」/青森県・三沢「星野リゾート 青森屋」/ほか全国の名湯
【島旅】東京都・神津島/三宅島/八丈島/父島/母島
【美味しい旅】石川県「金沢東急ホテル」ほか
【車の旅】山形県・寒河江市ほか「BMW」
【電車の旅】九州「36ぷらす3」
【山の旅】長野県・茅野「高見石小屋」/「赤岳鉱泉」/「麦草ヒュッテ」
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)とは
2008年創刊の『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』は、”ニッポンの魅力、再発見”をコンセプトに、日本のモノ・コト・場所・人を通して、本物かつ上質な日本文化の魅力を、わかりやすく、丁寧に編集・提案する「日本の入門書」メディアです。
株式会社ディスカバー・ジャパン発行
月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』最新号の特集はこちらで詳しく見ることができます。
https://discoverjapan-web.com/magazine
【購入方法】
全国の書店・コンビニエンスストアまたは以下URLよりご購入ください。
https://shop.discoverjapan-web.com/collections/all/products/202202
日本文化の最新トレンドが毎月届きます。定期購読のお求めはこちらから。
https://shop.discoverjapan-web.com/products/subscription
WebSite:https://discoverjapan-web.com
Instagram:https://www.instagram.com/discoverjapan
Facebook:https://www.facebook.com/DiscoverJapan
Twitter:https://twitter.com/Discover_Japan
<次号のお知らせ>
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)2022年3月号
「第2の地元のつくり方。」
場所を選ばない暮らし方・働き方が普及し、それぞれの価値観に合わせたライフスタイルが定着してきています。それに伴い、移住・定住、多拠点など、地域との関わり方も多様化しています。
こうした背景に鑑み、“第2の地元づくり”を実践されている方々をフィーチャー。
なぜ、地域との接点をつくろうと考えたのか?
もうひとつの“地元”を増やすことで生まれた、人とのつながりや仕事の事例なども紹介します。
そのほか、ワーケーションのための宿泊施設やシェアオフィスなども全国網羅。
“地域とゆるくつながる方法”、そのヒントをお届けします。
リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ディスカバー・ジャパン
PR担当 田中
Tel 03-6812-9791(代表)
Fax 03-6812-9790
Mail:info@discover-japan.co.jp
本号では、そんな方に向けて、いまさら聞けない魚の基本をわかりやすくご紹介!
日本が誇る、未来につなげていきたい魚と魚にまつわる食文化のこと、その魅力をあらためてひも解く全ての魚好きに届ける保存版の一冊です。
詳細・購入はこちら
https://discoverjapan-web.com/magazine
知っているようで実は知らない!?
ニッポンの魚事情
鮨と天ぷら 日本を代表する食と魚
鮨は愛媛・伯方島の「あか吉」。全国の料理人が憧れる地元のカリスマ漁師・藤本純一さんが仕立てる魚と二人でつくり上げた鮨について紹介。藤本さんの漁にも同行させていただきました。
天ぷらは静岡の「成生」。数多くのグランメゾンが絶大な信頼を寄せる焼津の目利き「サスエ前田魚店」の前田尚毅さんとの毎日の試行錯誤で進化し続ける天ぷらとは? 年間700近くの店を食べ歩いているマッキー牧元さんに訪ねていただきました。
よく食べるあの魚のこと本当に知ってる?
美味しい魚図鑑 (基本編)
次の休日、どこ行く?
テーマで愉しむ日本の旅
【温泉の旅】北海道・白老「界 ポロト」/青森県・三沢「星野リゾート 青森屋」/ほか全国の名湯
【島旅】東京都・神津島/三宅島/八丈島/父島/母島
【美味しい旅】石川県「金沢東急ホテル」ほか
【車の旅】山形県・寒河江市ほか「BMW」
【電車の旅】九州「36ぷらす3」
【山の旅】長野県・茅野「高見石小屋」/「赤岳鉱泉」/「麦草ヒュッテ」
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)とは
2008年創刊の『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』は、”ニッポンの魅力、再発見”をコンセプトに、日本のモノ・コト・場所・人を通して、本物かつ上質な日本文化の魅力を、わかりやすく、丁寧に編集・提案する「日本の入門書」メディアです。
株式会社ディスカバー・ジャパン発行
月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』最新号の特集はこちらで詳しく見ることができます。
https://discoverjapan-web.com/magazine
【購入方法】
全国の書店・コンビニエンスストアまたは以下URLよりご購入ください。
https://shop.discoverjapan-web.com/collections/all/products/202202
日本文化の最新トレンドが毎月届きます。定期購読のお求めはこちらから。
https://shop.discoverjapan-web.com/products/subscription
WebSite:https://discoverjapan-web.com
Instagram:https://www.instagram.com/discoverjapan
Facebook:https://www.facebook.com/DiscoverJapan
Twitter:https://twitter.com/Discover_Japan
<次号のお知らせ>
Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)2022年3月号
「第2の地元のつくり方。」
場所を選ばない暮らし方・働き方が普及し、それぞれの価値観に合わせたライフスタイルが定着してきています。それに伴い、移住・定住、多拠点など、地域との関わり方も多様化しています。
こうした背景に鑑み、“第2の地元づくり”を実践されている方々をフィーチャー。
なぜ、地域との接点をつくろうと考えたのか?
もうひとつの“地元”を増やすことで生まれた、人とのつながりや仕事の事例なども紹介します。
そのほか、ワーケーションのための宿泊施設やシェアオフィスなども全国網羅。
“地域とゆるくつながる方法”、そのヒントをお届けします。
リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ディスカバー・ジャパン
PR担当 田中
Tel 03-6812-9791(代表)
Fax 03-6812-9790
Mail:info@discover-japan.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像