アップセルテクノロジィーズ、「スタートアップワールドカップ 2025 九州予選」ファイナリスト11社に選出
アップセルテクノロジィーズ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役会長CEO:高橋 良太、以下「当社」)は、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2025」九州予選において、100社を超える応募の中からファイナリスト11社に選出されました。
選出に伴い、5月23日(金)に熊本城ホールで開催されるピッチコンテストに代表の高橋が登壇いたします。また、イベント内の展示スペースに出展し、「PUT(プット)」、「PUT」を基幹エンジンのベースにした和製AIオペレーター「miraio(ミライオ)」、個別の外見を持つ和製デジタルヒューマン「virddy(ヴァディ)」について、ご来場する関係者の方々にご案内を予定しております。

<スタートアップワールドカップについて>
スタートアップワールドカップは、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられ、革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のピッチコンテストです。世界各国から毎年3万社以上のスタートアップ企業のエントリーの中から、各地域予選を勝ち抜いた代表企業が米国サンフランシスコでの世界決勝大会に参加し、優勝投資賞金100万米ドル(約1億5千万円)を掛けて競い合います。
日本予選は今年3か所で開催され、九州、東京、東北で合計8,000人以上の大手企業、投資家、メディアの方々などが、スポンサーや観客として会場及びオンラインで参加予定です。(※1)
<九州予選概要>
日程:2025年5月23日(金)
会場:熊本城ホール
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3-40
主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ
共催:熊本市
公式サイト:https://www.startupworldcup.io/kyushu
観戦チケットお申込み先:https://swc2025-kyushu.peatix.com
(※1)転載:株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン、2025/4/16、「スタートアップワールドカップ 2025 九州予選:ステージに立つファイナリスト11社、遂に決定!」、https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000044738.html
アップセルテクノロジィーズは、2003年の創業来8,000社を超えるインサイドセールスの支援をはじめとした、「声にまつわるビジネス」を軸に展開しています。
「世界中の声をAIで科学する」を経営ミッションに掲げ、AIによるトークスクリプトの自動生成やロボットコールなど、年間6,000万件の声=ビッグデータを活用したインサイドセールス事業や、自社開発のクラウドCTI「UPSELL CLOUD」は営業活動を可視化のできるVOCツールとして提供をしています。さらに、人間らしい受け答えと正確な処理を得意とするAIビジネスライセンス「PUT(プット)」、「PUT」を基幹エンジンのベースにした和製AIオペレーター「miraio(ミライオ)」、個別の外見を持つ和製デジタルヒューマン「virddy(ヴァディ)」の開発・提供をしています。2025年4月18日に「miraio」の正式販売を開始いたしました(https://put-ai.com/)。



【AIビジネスライセンスPUT】
PUTについて:https://put-ai.com/
リリース詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000030394.html
【会社概要】
会社名:アップセルテクノロジィーズ株式会社
代表者:代表取締役会長CEO 高橋 良太/代表取締役CFO執行役員社長 江原 正樹
本 社:東京都豊島区西池袋五丁目26番19号 陸王西池袋ビル6階
本 部:東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル31階
設 立:2004年1月28日
資本金:50,000千円
U R L:https://upselltech-group.co.jp/
事業内容:
・PUT事業(AI開発・提供)
└ 和製AIオペレーター(登録商標第6787248号)
└ 和製デジタルヒューマン(登録商標第6796639号)
・UPSELL CLOUD事業(クラウドCTI開発・提供)
・インサイドセールス事業
・トラベルエージェント事業
・海外コールセンター事業
【本件に関するお問合せ先】
アップセルテクノロジィーズ株式会社
経営企画室 髙木、太田
TEL:03-5986-0777
FAX:03-5986-0778
Mail:k_keiei@upselltech-group.co.jp
すべての画像