【小麦の奴隷】発売からわずか3か月での快挙!ホリエモン×鳥羽 周作の話題のコラボ商品『トバいキーマカレーパン』が「カレーパングランプリ®2025」で金賞を受賞
金賞受賞を記念し、LINE公式アカウントにてお得なクーポンを配信中。2025年8月31日まで『トバいキーマカレーパン』が何度でも50円OFF!

株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表:笹山 直人)が展開する【小麦の奴隷】は、ホリエモンこと堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。
このたび、一般社団法人日本カレーパン協会(事務局:東京都江戸川区、理事長:やすひさ てっぺい)が主催する「カレーパングランプリ®2025」において、当ブランドの『トバいキーマカレーパン』が金賞を受賞いたしました。本商品は、レストラン「sio」オーナーシェフ・鳥羽 周作氏が監修を務め、ご自身の家庭で長年親しまれてきた“鳥羽家秘伝のキーマカレー”を、レストラン仕様へとアップデートした渾身の一品です。
今回の受賞を記念し、2025年8月31日(日)までの期間限定で、全国の【小麦の奴隷】各店舗にて、『トバいキーマカレーパン』が何度でも50円引きで購入できるLINEクーポンキャンペーンを実施いたします。期間中に本商品をご購入いただき、お会計時にLINE公式アカウントで配信されるクーポンをご提示いただくことで、1個につき50円の割引が適用されます。
話題の金賞受賞パンをお得に楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
・「カレーパングランプリ®2025」金賞受賞記念!『トバいキーマカレーパン』が“何度でも50円割引になる”クーポンを配信中!
一般社団法人日本カレーパン協会が「今一番うまいカレーパンはどれだ?」を合言葉に開催する、日本一のカレーパンを決定する祭典「カレーパングランプリ®2025」が、今年も開催されました。
【小麦の奴隷】は、ブランドを代表する看板商品『ザックザクカレーパン』と、新たに開発した『トバいキーマカレーパン』の2商品でエントリー。本年度は全国から137種類のカレーパンが出品され、協会公式サイト上で実施されたWEB投票(総投票数:166,157票)を経て、最終審査には67商品が選出されました。『トバいキーマカレーパン』もその一つとして選ばれ、審査会に臨みました。
2025年7月21日、東京都品川区で開催された授賞式において、『トバいキーマカレーパン』がキーマカレーパン部門にて【初出品・初受賞】となる金賞を獲得。多くのご支持をいただいた結果として、栄誉ある受賞を果たしました。

■【小麦の奴隷】創業者 橋本 玄樹よりメッセージ
このたび、『トバいキーマカレーパン』が「カレーパングランプリ®2025」<キーマカレーパン部門>にて金賞を受賞いたしました!
惜しくも最高金賞には届きませんでしたが、皆さまの温かい応援とご投票のおかげで、このような素晴らしい結果を得ることができました。本当にありがとうございます。
そこで、ご投票・ご声援をいただいた皆さまへの感謝の気持ちを込めて、全国の【小麦の奴隷】各店舗にて、LINEクーポンによる特別キャンペーンを実施いたします。
金賞の味を、繰り返し楽しんでほしい!
まだお試しいただいていない方も、この機会に『トバいキーマカレーパン』をぜひご賞味ください。
■キャンペーン概要
キャンペーン名:カレーパングランプリ®2025金賞受賞記念「トバいキーマカレーパンが何度でも50円OFF」
実施期間:開催中~2025年8月31日(日)
実施場所:全国の【小麦の奴隷】各店舗
対象商品:トバいキーマカレーパン(税込450円)
※一部店舗で販売価格が異なる場合があります。
内容:対象商品ご購入時、クーポン提示で1個につき50円割引
利用条件:LINE公式アカウントを友だち追加し、配信されるクーポンを会計時にご提示
利用回数:期間中、何度でもご利用可能
公式アカウントクーポンURL:https://x.gd/pn1dD

【ご利用上の注意事項】
-
本クーポンは『トバいキーマカレーパン』のみ対象です。他商品にはご利用いただけません。
-
店頭に在庫がない場合、ご利用いただけない場合がございます。
-
現金との引き換え、釣り銭のお返しはできません。
-
他の割引券やキャンペーンとの併用はできません。
-
小麦の奴隷 店舗でのみ使用可能です(催事・移動販売などでは利用不可)。
-
使用済みのクーポンは再利用できません。誤って「使用済み」にされた場合も無効となります。
■LINE公式アカウントのご案内
「トバいキーマカレーパンが何度でも50円OFF」クーポンは、【小麦の奴隷】LINE公式アカウントの登録者限定で配布いたします。
▼ご登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@273tldjl
ご登録いただいた方には、お得なクーポンや新商品の先行情報など、【小麦の奴隷】に関する最新情報をお届けいたします。
ぜひこの機会にご登録ください。

・発売からわずか3か月で金賞受賞の実力派!『トバいキーマカレーパン』
当社は、2025年1月より、ミシュランガイド東京2020から6年連続で掲載されている名店「sio」(所在地:東京都渋谷区上原1-35-3)のオーナーシェフ・鳥羽 周作氏とのコラボレーションを開始しました。その第2弾の商品として、4月より『トバいキーマカレーパン』を全国の【小麦の奴隷】(一部店舗を除く)にて販売しています。
本商品は、鳥羽氏の家庭で親しまれてきた“鳥羽家秘伝のキーマカレー”を、レストラン仕様にアップデートしたこだわりの逸品です。カレーにはマンゴーチャツネを加え、スパイシーさの中にほんのり甘さをプラス。誰が食べても美味しく感じられる絶妙なバランスに仕上げました。ひき肉の食感をしっかりと残しつつ、カレーパン生地との相性も追求した特製キーマカレーを、贅沢に包み込んでいます。
商品名の「トバい」は、鳥羽氏の名前と「ヤバい」を掛け合わせた造語であり、「ヤバい」の最上級としてSNSを中心に話題を集めています。カレーのコクとスパイスのハーモニーが生み出す“トバい”味わいを、ぜひご賞味ください。

・地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】とは
株式会社こむぎのは、堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれたベーカリーブランド【小麦の奴隷】をFC展開しています。
【小麦の奴隷】は2020年4月、北海道大樹町に1号店「大樹本店」を出店。人口約5,500人の町で挑戦し、開業当初から年商4,000万円を達成しました。この地方型モデルの成功を礎に、2021年から本格的にFC展開を開始し、約4年で124店舗を展開するまでに成長しています。1号店「大樹本店」も2025年4月に5周年を迎え、外販においては2024年に過去最高売上を記録するなど、ブランドの成長を牽引しています。
また、2024年4月にはタイ・バンコクに「小麦の王国」として海外初出店を果たし、グローバル展開にも本格的に乗り出しました。
今後も【小麦の奴隷】は「パンの力で地方創生すること」をミッションに掲げ、国内外でさらなる成長と発展を目指してまいります。

株式会社こむぎの
代表者:笹山 直人
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
業種:飲食業
公式サイトURL:https://komugino.jp/
FC加盟店募集:https://komugino.jp/komuginodorei/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こむぎの
担当:橋本 真悠子
Eメール:info@komugino.jp
(お電話でのご連絡をご希望の場合は、メールにご連絡先とご都合のいい日時の候補を記載していただけますと幸いです。)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像