30~50代男性も「ニオイの身だしなみ意識」が上昇
- 最近10年で「体臭を感じさせない」が増加 -
このところ、男性用の柔軟剤や消臭剤のCMに目がとまります。男性もニオイに気を配るようになってきたのでしょうか。
株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松田 武久)は、首都圏在住の18~79歳を対象に実施した生活者調査の中から、男性の「身だしなみ」に関するデータを分析しました。
株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松田 武久)は、首都圏在住の18~79歳を対象に実施した生活者調査の中から、男性の「身だしなみ」に関するデータを分析しました。
■調査結果
■R&D’s Small Talk
20世紀末に男性スキンケア化粧品が世に登場し、若い世代を中心に浸透していきました。今の20代は、男性用スキンケア商品を使用し、グルーミングにも気を配る世代です。ニオイにも敏感なはずですが「体臭を感じさせない」は10年前より減少しています。これは、エチケットとして周囲に気を配るのは当然という意識が根付いているし、自然と対策をしているからではないでしょうか。
若い頃は「汗臭」がメインですが、30代から「ミドル脂臭」が加わり、さらに40代からは「加齢臭」も加味されます。自分の身体に体臭の変化が起こり、実感してきたことから、特に、30~50代の身だしなみとしてニオイに対し、周りへ配慮する傾向が伺えます。
おしゃれや身だしなみでは、男女ともに「清潔感」「シンプル」がTOP2です。この2つの要素は強く継続されると思いますが、「体臭を感じさせない」意識は、男性においてますます高まるのではないかと推察します。
■調査結果グラフ
■調査概要■
調査名: CORE2009(2008.10)、CORE2019(2018.10) マスター調査
調査地域:首都圏40km圏(調査地点 200地点)
調査対象:2008年 18~74歳、2018年18~79歳男女個人
サンプル数:有効回収 3000サンプル (人口構成比に合わせて、性×年代別を割付)
サンプリング手法:住宅地図を用いたエリアサンプリングで抽出
調査手法:訪問・郵送併用の自記入式留置調査
調査実施時期:毎年1回 10月実施
※『CORE』は、株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントの登録商標です。
※1982年から約 30年、生活者理解のために毎年実施している自主調査です。
■会社概要■
会社名:株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント
所在地:〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2
代表者:代表取締役社長 松田 武久
資本金:30,000千円
設立 :1968年1月17日
URL:https://www.rad.co.jp
事業内容:マーケティング・リサーチの企画設計、実施及びコンサルテーション
経営・マーケティング活動の評価及びコンサルテーション
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「(株)リサーチ・アンド・ディベロプメントが実施した調査によると・・・
- 10年前より「体臭を感じさせない」が増加し、「センスがよい」を上回りました。(図1)
- 「体臭を感じさせない」は、30~59歳で大きく上昇。(図2)
- 18~29歳は「体臭を感じさせない」意識は低い。(図2)
■R&D’s Small Talk
- ニオイに対する意識の高まりは、30~50代にも浸透
20世紀末に男性スキンケア化粧品が世に登場し、若い世代を中心に浸透していきました。今の20代は、男性用スキンケア商品を使用し、グルーミングにも気を配る世代です。ニオイにも敏感なはずですが「体臭を感じさせない」は10年前より減少しています。これは、エチケットとして周囲に気を配るのは当然という意識が根付いているし、自然と対策をしているからではないでしょうか。
若い頃は「汗臭」がメインですが、30代から「ミドル脂臭」が加わり、さらに40代からは「加齢臭」も加味されます。自分の身体に体臭の変化が起こり、実感してきたことから、特に、30~50代の身だしなみとしてニオイに対し、周りへ配慮する傾向が伺えます。
おしゃれや身だしなみでは、男女ともに「清潔感」「シンプル」がTOP2です。この2つの要素は強く継続されると思いますが、「体臭を感じさせない」意識は、男性においてますます高まるのではないかと推察します。
■調査結果グラフ
■調査概要■
調査名: CORE2009(2008.10)、CORE2019(2018.10) マスター調査
調査地域:首都圏40km圏(調査地点 200地点)
調査対象:2008年 18~74歳、2018年18~79歳男女個人
サンプル数:有効回収 3000サンプル (人口構成比に合わせて、性×年代別を割付)
サンプリング手法:住宅地図を用いたエリアサンプリングで抽出
調査手法:訪問・郵送併用の自記入式留置調査
調査実施時期:毎年1回 10月実施
※『CORE』は、株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントの登録商標です。
※1982年から約 30年、生活者理解のために毎年実施している自主調査です。
■会社概要■
会社名:株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント
所在地:〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2
代表者:代表取締役社長 松田 武久
資本金:30,000千円
設立 :1968年1月17日
URL:https://www.rad.co.jp
事業内容:マーケティング・リサーチの企画設計、実施及びコンサルテーション
経営・マーケティング活動の評価及びコンサルテーション
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「(株)リサーチ・アンド・ディベロプメントが実施した調査によると・・・
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像