未来のヒット商品を生み出す“アイデアの種”を提供し、開発を最短1ヶ月で実現!商品企画データベース『Future Store』9月1日リリース
100万件のAIデータベース×専門アナリスト共創によってメーカー・小売・OEMの商品企画を革新

新商品・新規事業開発支援のSEEDER株式会社(代表取締役:村田寛治、本社:東京都港区北青山)は、商品開発に特化したAIデータベース「Future Store」を2025年9月1日に正式リリースします。Future Storeは、従来数ヶ月を要していた商品企画プロセスを最短1ヶ月で完了させ、企画担当者様の想いを入れた商品開発のリリースまでを一気通貫でサポートする革新的なサービスです。
新商品・新規事業開発支援コンサルティングを行うSEEDER株式会社(代表取締役:村田寛治、本社:東京都港区北青山)は、商品開発に特化したAIデータベース「Future Store」を2025年9月1日に正式リリースいたします。
商品開発現場が抱える3つの深刻な課題
多くの企業様において、商品開発担当者様が以下の課題に直面し、イノベーション創出の障壁となっています。
①限られたリソースでの質の高いアイデア創出
市場調査から分析、アイデア発想まで全てを手作業で行うため、十分な検討時間を確保できません。特に年間100SKU以上の開発ミッションを抱える企業様では、人的リソース不足が深刻化しています。
②競合との差別化の困難さ
似たような商品が市場に溢れる中で、独自性のあるアイデアを生み出すには深い生活者理解が必要ですが、そのための調査・分析に膨大な時間を要し、結果として平均的なアイデアに留まってしまいます。
③社内承認プロセスの壁
良いアイデアが浮かんでも、それを説得力のある企画書に落とし込み、社内稟議を通すまでの作業が大きな負担となり、多くの優秀なアイデアが日の目を見ることなく埋もれてしまっています。
Future Storeが実現する「商品開発の未来」

Future Storeは、これらの課題を根本から解決する3つの革新的な仕組みを提供します。
1. 企業固有の最適解を導くAI活用による商品開発支援
SEEDERが保有する2,000件以上のトレンド分析レポートや500群以上の生活者調査データといった、膨大なトレンド分析や生活者調査データをもとに、、約38,000の商品カテゴリ・100万以上の商品アイデアを生成するAIデータベースを提供。加えて、汎用的な回答ではなく、各企業の顧客データや技術的制約を踏まえた「企業らしさ」を反映した最適解(=コーポナライズ)を、専門アナリストがAIと連携して導出します。商品コンセプトの上流設計から伴走することで、開発・広告・販促まで一貫した方針策定と業務効率化を実現します。

2. 専門アナリストによる「消費者インサイトを商品アイデアに活かす共創体験」の提供
SEEDERでは、AIが生成したアイデアをもとに、専門アナリストが共創ワークショップをファシリテート。生活者の声やインサイトを翻訳し、驚きと納得感のある実現可能な企画へと昇華します。体系化されたノウハウに基づき、単なる思いつきではない、再現性のある価値創出プロセスを提供します。
3. 企画担当者様に「定期的に良質な商品アイデアを生み出す仕組み」を与える支援システム
Future Storeの最大の特徴は、企画担当者様の声・思いを反映した商品アイデアを従来より多く生み出せるよう設計されていることです。最終的に「自分がこの商品を生み出せた」と実感できるように弊社専門アナリストとFuture Storeが伴走します。
無料ワークショップ:新しいアイデア企画体験を120分で実感
FutureStoreを活用した商品開発体験していただくため、無料ワークショップを実施しています。

FutureStore ベータ版 導入企業様のお声
食品領域 商品開発 担当者様: 「最初から商品イメージ画像やアイデアの根拠あって議論できるのが、これまでの商品開発会議と断然違いました。」
化粧品領域 商品開発 担当者様: 「自社のお客様の声がピックアップされ、さらに新しい視点や商品の提案も含まれていたのでかなりの時短になりました。」
商品開発部門 事業責任者 様:「SEEDERプランナーさんと一緒に議論をすると、客観的な生活者の分析や声を情報提供しながら議論してくれるので、短い時間の商品開発会議を有意義に使えました。」
FutureStoreをご活用いただきたい企業様
-
食品・日用品・家電メーカー様:限られた人員で高頻度の提案対応が必要
-
OEM・ODM企業様:差別化されたアイデアの提案力強化が急務
-
流通小売企業様:PB商品の独自性確立とスピード開発が課題
-
その他の企画部門様:属人化しがちな上流工程の標準化・再現性向上が必要
■ Future Store 担当者
FutureStore 担当者:AIイノベーション事業本部 伊沢勇作
TEL:03-4572-0697
Email:yusaku.izawa@sd-g.jp
■ SEEDER株式会社
人と社会の未来を洞察し、社会実装につなげ、生活者の進化を促し続ける
SEEDER株式会社は、「人と社会の未来を洞察し、社会実装へとつなげ、生活者の進化を促し続ける」ことを企業理念とし、先進的な生活者(= トライブ)に関する定性的調査・分析を通じ、5年先の未来環境を探索、クライアント企業における新商品および新規事業開発の支援を行っています。
=================
会社名:SEEDER株式会社(旧:SD G株式会社)
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-6-19 バイナリー・北青山ビル10階
設立年月日:2020年12月25日
代表者:代表取締役 村田寛治
=================
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像