プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Integral Ad Science Japan 株式会社
会社概要

Spotify と IAS、世界初のポッドキャスト広告主向けブランドセーフティ・ソリューションの提供に向け協業

世界初のブランドセーフティツールの開発およびテストに、グローバル広告代理店のUM Worldwideが参加

IAS

​2022年6月22日 - Spotify(NYSE:SPOT)とデジタルメディア品質分野のグローバルリーダーであるIntegral Ad Science(ナスダック:IAS、本社:米国ニューヨーク、CEO:リサ・アッツシュナイダー / 日本オフィス:東京都千代田区、日本カントリーマネージャー:山口武、以下 IAS)は本日、ポッドキャスト広告主向けの第三者のブランドセーフティ・ソリューションを確立するための新たなパートナーシップを発表しました。両社は協業して、ポッドキャストおよびデジタルオーディオ全体でブランドセーフティを効果的に実現するために必要なツールやリソースを業界が理解できるよう、解析・開発に着手する予定です。最終的には、ポッドキャスト広告にさらなる透明性と信頼性をもたらす、業界初のブランドセーフティおよびブランド適合性のレポートツールを公開します。また、ソリューションの提供開始から広告主の声とニーズが確実に組み入れられるよう、グローバルに展開する広告代理店であるUM Worldwideがこのソリューションをテストする最初のパートナー企業として、開発のプロセスに参加します。

 

ポッドキャスト広告費は、世界的な視聴者の増加とともに、ここ数年で急速に伸びています。ポッドキャストの広告収入は2021年に10億ドルを超え、2024年にはほぼ3倍の40億ドル超になると予測されています。ポッドキャスト広告への投資とイノベーションが急増するにつれ、広告主がブランド適切性を確保することの重要性も増しています。デジタル広告のエコシステム全体、特にビデオでは、ブランドの安全性に関するガイドラインと技術が確立されていますが、オーディオではまだ存在していません。広告主の信頼と継続的なメディア支出を維持するためには、今や主流となったこのメディアに対する第三者のソリューションの構築が重要です。
この課題を解決すべく、すでにSpotifyとIAS は、広告主のメッセージがポッドキャスト上の意図したコンテクストで配信されることを、責任を持ちかつ効果的に検証できる方法を明らかにするための共同作業に着手しています。将来的にはこの結果を基に、キャンペーンの計画、管理、レポーティングを支援する、業界初のブランドセーフティと適合性のためのツールを提供する予定です。


本ツールでは、Spotifyのファーストパーティデータを利用し、Global Alliance for Responsible Media(GARM: ​​責任あるメディアに向けた世界同盟)のカテゴリーとガイドラインに基づくIAS独自の分析ソリューションを用いて検証を行う予定です。

 

Spotifyの広告収入イノベーションのグローバルヘッドであるJulie Clarkは、次のように述べています。「Spotifyは、今日私たちが知っているデジタルオーディオの世界を開拓しました。次の課題であるブランドの安全性に立ち向かうにあたり、再びリーダーシップを示せることを嬉しく思います。今回、メディアから最も信頼されているリーダーの1つであるIASと提携して、広告主のメッセージが適切な場所で視聴されることに更なる確信を持たせ、市場にすでにあるコンテンツターゲットソリューションを検証を深められることを嬉しく思います」


IASのグローバル最高コマーシャル責任者であるYannis Dosiosは、「SpotifyおよびUMと提携し、ポッドキャストのブランドセーフティと適合性に向けたソリューションを開発することは、オーディオ空間をターゲットとする広告主にとって大きな変革の一歩となるでしょう。ポッドキャストの視聴者は2024年までに全世界で5億人を超えると予想されており、このソリューションは広告主に、広告のメッセージが意図するオーディエンスに深く響くという確信を与えられるようになるでしょう」と述べています。


UM WorldwideのグローバルメディアチーフオフィサーであるJoshua Lowcockは、「ポッドキャストはメディアの主流になり、当社のクライアントは、視聴者と繋がる機会を得られるこの分野への投資を増やしたいと考えています。Spotify と IAS がブランドセーフティ・ソリューションの構築に着手したことを嬉しく思います。また、広告主のニーズが最初から満たされるよう、構築とテストの段階で我々も協力していきます」と述べています。

 

  • IASについて

Integral Ad Science(IAS)は、デジタルメディア品質の向上において世界をリードする企業です。IASは、広告が本物の人間によって、安全かつ適切な環境で閲覧されることを保証し、コンテクストに基づくターゲティングの活性化やサプライパス最適化を推進することで、すべてのインプレッションを価値あるものにします。私たちの使命は、世界をリードするブランド、パブリッシャー、プラットフォームが利用する、デジタルメディア品質の信頼性と透明性の世界的な基準となることです。IASは、実用的なリアルタイムの情報と知見を備えたデータに基づくテクノロジーの提供で、これを実現します。2009年に設立し、ニューヨークに本社を置くIASは、世界中で何千社ものトップクラスの広告主やパブリッシャーを支えています。
詳しくは、https://integralads.com/jp/をご覧ください。

 

  • Spotifyについて

Spotifyは2008年に登場し、音楽リスニングを一変させました。400万以上のポッドキャストタイトルを含む8200万以上の楽曲を無料で発見、管理、共有できるほか、Spotify Premiumにアップグレードすると、音質の向上やオンデマンド、オフライン、広告なしの音楽リスニング体験など、音楽専用の機能を利用することができます。現在、Spotifyは世界で最も人気のあるオーディオストリーミングのサブスクリプションサービスで、183の市場において1億8200万人の加入者を含む4億2200万人のユーザーを有しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://integralads.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Integral Ad Science Japan 株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://integralads.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区有楽町1−1−2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー12F
電話番号
03-4588-6307
代表者名
Lisa Utzschneider
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード