メールDXツール『yaritori』5周年!感謝を込めた「羽ばたくyaritori 5(GO!)5(GO!)キャンペーン」を開催

Onebox株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:奥村恒太、以下「当社」)が提供するメールDXツール『yaritori(ヤリトリ)』は、2025年7月15日をもってサービス開始から5周年を迎えました。

これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、『yaritori』史上最大の特別キャンペーン「羽ばたくyaritori 5(GO!)5(GO!)キャンペーン」を開催します。本リリース公開から500時間以内(8月5日(火)6:00まで)の新規お申し込みに限り、5ヶ月間・15%オフとなる特別割引をご提供します。

■ 『yaritori』について詳しく知りたい方はこちら

https://yaritori.jp/download/

5周年を迎えた『yaritori』について

当社が提供する『yaritori』は、メールを起点に社内外のコミュニケーションを効率化するDXツールとして、2020年7月のサービス開始以来、営業やカスタマーサポートなど、メールを中心とした社内外のやりとりを円滑に進めるツールとして、多くの企業にご活用いただいています。

メール共有管理から始まり、LINE・電話とのマルチチャネル対応、顧客管理、一斉送信など機能を拡充し、“メールの枠を超えた”コミュニケーション基盤へと進化しています。

さらに、生成AIの可能性にもいち早く着目し、2023年2月には国内初(※)となるメール自動生成機能『yaritori AI』をリリース。2025年6月には、RAG・マルチエージェント構成を採用した『yaritori AI Pro』を発表し、より高度な業務効率化を支援する製品へと進化しています。

今後も、進化し続けるメールDXツールとして、企業の生産性向上とコミュニケーションの最適化に貢献してまいります。

(※)当社調べ。日本国内における「メール共有システム」として

■『yaritori』の詳細はこちら

サービスサイト :https://yaritori.jp/

導入事例    :https://yaritori.jp/case/

サービス資料DL:https://yaritori.jp/download/

導入企業のコメント

株式会社朝日新聞社様(広告・出版)

繁忙期は大げさでなく、ざっくり一人あたり、一日4時間は削減できたと思っています。もちろん人によって役割が異なるので、メール管理の時間は大小ありますが、チームメンバーの数だけ掛け合わせると結構な時間が捻出できていることになります。おかげで、他の業務にしっかり時間が使えるようになりました。

▶︎詳細はこちら: https://yaritori.jp/case/9279/

ラクスル株式会社様(IT)

『yaritori』のテンプレート機能では、ボタン一つでテンプレートを呼び出せ、チームメンバー全員で複数の定型文を共有できます。おかげで、1件あたりのメール作成時間は5秒以内で済むようになり、トータルで考えると圧倒的な工数削減につながりました。

▶︎詳細はこちら:https://yaritori.jp/case/12614/

株式会社ハンズキャリア様(人材)

一日に何百件も来る連絡について、対応状況や担当者が一目でわかるようになったことで、確認の手間が不要になりました。どのメールに誰が対応していて、どんな進捗なのか、一目でわかるようになったので、対応ミスがなくなり、それもまた非常に大きな成果だと感じています。

▶︎詳細はこちら: https://yaritori.jp/case/9052/

「羽ばたくyaritori 5(GO!)5(GO!)キャンペーン」開催

サービス開始5周年を記念し、これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、『yaritori』史上最大の特別キャンペーン「羽ばたくyaritori 5(GO!)5(GO!)キャンペーン」を開催します。本リリースから【500時間】以内の新規お申込で【5ヶ月間・15%オフ】の特別割引となります。

キャンペーン期間(本リリースから500時間以内):

7月15日(火)10:00 〜 8月5日(火)6:00


キャンペーン内容:

対象期間内にトライアルを申し込み、サービスをご契約いただくと、月額基本料金を5ヶ月間・15%オフで提供いたします。

■ 『yaritori』について詳しく知りたい方はこちら

https://yaritori.jp/download/

※本キャンペーンは、『yaritori』の継続的なご活用を通じてサービス価値を実感いただけるよう、5ヶ月間のご利用を前提とした設計となっております。詳細は営業担当にお問い合わせくださいませ。

Onebox株式会社について

当社は、2020年3月の設立以降、「顧客対応からビジネスを加速する」をビジョンに掲げ、企業の業務効率化と意思決定の質を高める3つのサービスを展開しています。今後も「業務効率化を支える」という軸を中心に、各サービスの連携を強化し、企業の持続的な成長に貢献してまいります。

1. メールDXツール『yaritori

『yaritori』は、問い合わせ対応・顧客管理・一斉送信など、フロントオフィス業務を効率化する“メール起点のDXツール”として、朝日新聞社、西川株式会社、ラクスル株式会社など、業界・規模を問わず200社以上の企業に導入されています。

2. BPO・オンラインアシスタント『yaritori AIアシスト

AIと人の目を組み合わせてメール対応を代行する『yaritori AIアシスト』では、企業ごとの文脈に合わせた応答品質の向上と対応負荷の軽減を実現しており、AIエージェントの実用化に向けた取り組みも進めています。

3. 法人・ビジネスカード比較メディア『FUKUROU 法人カード

法人・ビジネスカードの選び方を支援する比較メディアを通じて、企業のITツール選定・導入を後押しする情報発信にも注力しています。

会社概要

会社名  :Onebox株式会社 

公式サイト:https://onebox.tokyo/

代表取締役:奥村 恒太

所在地  :〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番15号ウィン青山942

事業内容 :

・メールDXツール『yaritori』の企画/開発/運営/販売

・BPO・オンラインアシスタント『yaritori AIアシスト』

・法人・ビジネスカード比較メディア『FUKUROU 法人カード』の運営





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://yaritori.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Onebox株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://yaritori.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2丁目2番15号  ウィン青山942
電話番号
-
代表者名
奥村恒太
上場
未上場
資本金
8300万円
設立
2020年03月