ZENBがFOOD LOSS BANKとコラボし、食を通じたサステナビリティとダイバーシティを推進
~佐々木卓也さんオリジナルデザインの「ZENB STICK」を限定発売~
株式会社ZENB JAPAN(ゼンブジャパン)(愛知県半田市、以下ZENB)は、株式会社FOOD LOSS BANK(フードロスバンク)(東京都港区、以下FOOD LOSS BANK)とのコラボレーションにより、アーティストの佐々木卓也さんのイラストを全面に配したオリジナルパッケージの「ZENB STICK」を2021年7月29日(木)より数量限定で発売します。
- 食を通じてサステナビリティとダイバーシティを推進する
そして今回、食を通じてサステナビリティやダイバーシティを推進し、ウェルビーイングな社会を目指していくという両社の想いが一致し、本コラボレーションが実現しました。
- オリジナルデザイン「ZENB STICK」を限定発売
自閉症という特性のある、アーティストの佐々木卓也さんのイラストを全面に配したオリジナルパッケージの「ZENB STICK」を限定発売します。
購入方法
ZENBサイトおよび購入専用フリーダイヤル(0120-522-087:受付時間 9:00~18:00)にて対象商品をご注文ください。
販売開始日
2021年7月29日(木)13:30
* 限定数量に達し次第、販売を終了いたします。
販売アイテム
オリジナルデザインZENB STICKコーン・パンプキン10本セット
・対象商品:オリジナルデザインのZENB STICKコーン、パンプキン各5本
・商品価格:2,980円(税込・送料無料)
・URL:https://zenb.jp/products/stick248
- イラストデザインを担当いただいたアーティスト佐々木卓也さん
http://takuya.page.ne.jp/
佐々木卓也さんのお母様からのコメント
卓也は普段は動物や人を好んで描いていますが、今回初めて野菜の絵を描くことに挑戦しました。とうもろこしやかぼちゃは特に好きな野菜でよく食べているので、自然と創作活動に入ることができたようです。とうもろこしの粒々をどう描写するか苦労していましたが、一つ一つ描いてみたり、線でさあ~っと描いてみたりといろいろ試行錯誤しておりました。新しい挑戦を始終楽しみながら描きつづけ、様々な色を使用して、色彩鮮やかで卓也らしく独創的な作品に仕上がったと思います。
<本件に関するお問い合わせ先>
お問い合わせフォーム: https://support.zenb.jp/hc/ja/requests/new
- 参考資料
ZENBサイト:https://zenb.jp
【FOOD LOSS BANK】
FOOD LOSS BANKサイト:https://www.foodlossbank.com/index.html
【国際連合食糧農業機関(FAO)】
国連システムの中にあって食料の安全保障と栄養、作物や家畜、漁業と水産養殖を含む農業、農村開発を進める先導機関。毎年10月16日は「世界食糧デー」として世界の各地で記念行事が行われており、これは1945年にFAOの創設が決まったことを記念するもので、食糧と農業のテーマを推進しています。194の加盟国が貧困と飢餓をなくし、その天然資源を持続可能な方法で利用できるように支援しており、FAOは、2030アジェンダの持続可能な開発目標と足並みをそろえ、五つの目標を中心に事業を進めています。そして現在、130カ国以上の国々において政策やプランニングに関するアドバイスを提供し、情報の収集と普及を進め、食料と農業について審議するための国際フォーラムとして活動しています。
FAOサイト:https://www.unic.or.jp/info/un_agencies_japan/fao/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像