【完全成果報酬&無料診断から着手】AI活用によるコンタクトセンターコスト削減コンサルティングを提供開始

コストとリスクを気にせず着手可能。成果が出た場合のみ報酬が発生する新しいBPOコンサルティングモデル

株式会社LiB

株式会社LiB(所在地:東京都港区、代表取締役:松本洋介、以下「LiB」)は、AIを活用したコンタクトセンター業務の効率化とコスト削減を実現する 「完全成果報酬型コンタクトセンターコスト削減コンサルティング」 を開始しました。


本サービスは、無料の現状診断 からスタートし、削減が実現した場合のみ成果の一部を報酬としていただくモデルです。企業はリスクなく改善に取り組むことができます。

これからコンタクトセンター業務を外注するケースでも、依頼をいただければAI活用しない場合とのコスト差を算定しての提示が可能です。

背景
人手不足と人件費高騰が深刻化する中、コンタクトセンター運営は採用難・コスト高・品質低下といった課題を抱えています。
しかし従来の「席数×単価」に依存したBPOモデルでは、効率化やAI活用を積極的に提案しづらいという構造的な制約が存在していました。

LiBはこの課題を打破すべく、成果報酬型コスト削減の考え方をAI時代のコンタクトセンター領域に応用。リスクなく始められる新しい支援スキームを提供します。

サービス特徴
本サービスは、従来のBPOモデルの限界を超えるために設計された、LiB独自の仕組みです。
AI活用・人材アサイン・業務設計の三位一体で、リスクなく成果を出すことを目指します。

  • 無料診断からスタート:コスト構造を分析し、改善余地をシミュレーション

  • 完全成果報酬型:削減できなければ報酬ゼロ。削減額の一部(例:50%)をご請求

  • AIツール活用による効率化:AIを活用したIVRやチャットボットなどのツールを適切に選定

  • 業務ツール開発:業務の自動化/効率化に必要な簡易ツールを自社開発

  • 人材アサイン力:業務内容に適した経験を持つ人材を迅速に配置

  • 業務設計力:大手BPO出身のコンサルタントが業務棚卸からプロセス再設計まで支援

クライアントのメリット

本サービスをご利用いただくことで、クライアント企業には以下のような具体的なメリットが期待できます。

  • コストもリスクも気にせず気軽に改善に着手できる

  • 10〜40%の削減余地を見込めるケースも存在

  • 経営資源をコア業務に集中できる環境を実現

今後の展望
LiBは今後も、AIと人材のハイブリッド活用を軸に、コールセンター業務にとどまらず、幅広いバックオフィス領域でのコスト削減・業務改善支援を展開してまいります。

会社概要


株式会社LiBについて
株式会社LiB(読み:リブ)は、2014年に創業し、「1人の可能性をどこまでも活かせる仕事のカタチをつくっていく。」をミッションとして、逆求人型転職エージェントサービス「LIBZ」を運営。経営層〜メンバー層まで即戦力人材の社員採用、業務委託人材活用、BPO活用を支援しています。

代表者: 松本洋介
設立:2014年4月1日
所在地:東京都港区芝浦3丁目6番14号3階
事業内容:社員中途採用/業務委託人材のマッチング/BPOサービスの提供
URL:https://www.libinc.co.jp/


本件に関するお問い合わせ先

こちらのサービスページからお問い合わせいただくか、

下記宛に連絡を頂戴できれば幸いです。

株式会社LiB  BPOユニット
メール:bpo-leaders@libinc.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.libinc.co.jp/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.libinc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝浦3丁目6番14号3階
電話番号
050-1791-5260
代表者名
松本洋介
上場
未上場
資本金
6億9000万円
設立
2014年04月