廃タイヤをバッグに。SEALより実用性を追求した多機能2WAYカートバッグを発売。
2007年創設の廃タイヤを再利用するサステナブルブランド「SEAL」
株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)は、廃タイヤチューブを再利用するアップサイクルブランド「SEAL」より、防汚・耐水性と実用性を追求した「カート トートバッグ」を発売いたします。11月25日より、SEALオンラインストアおよびSEAL表参道本店にて販売を開始いたします。
<商品詳細URL>
https://www.seal-store.net/shopdetail/000000000526
<ブランドHP>


本製品は、撥水性・耐久性に優れた廃タイヤチューブと、雨や汚れに強い高撥水ナイロン素材を組み合わせた、多機能2WAYカートトートバッグです。天候を問わず安心して使える防水性に加え、日常使いやアウトドアシーンにも対応するタフさを兼ね備えています。
メイン収納は、しっかりとマチを取ることで見た目以上の大容量を実現。ファスナー開閉仕様のため、移動時でも中身が見えにくく、セキュリティ面でも安心です。背面にはサッと出し入れできるボタンポケット、両サイドにはスマートフォンや折りたたみ傘の収納に便利なサイドポケットを配置しました。内装にはボトル専用ポケットやオープンポケットなど複数のポケットを備え、荷物が増えても整理しやすい構造となっています。
フロントにはキーホルダーやペン、小物類を取り付けられるループベルトを搭載し、カートや自転車での移動時にも必要なアイテムに素早くアクセス可能です。また、取り外し可能なショルダーストラップが付属しており、手持ちと肩掛けの2WAY仕様に対応。自転車移動や両手を空けておきたいシーンなど、ライフスタイルに合わせてフレキシブルに使い分けることができます。
さらに、本製品には大型トラックの使用済みタイヤチューブをアップサイクルしており、1個あたり約1,575gのCO₂削減に貢献します。環境負荷を抑えながら、雨や汚れに強く、日常のさまざまなシーンで実用的に活躍するサステナブルなカートトートバッグです。






製品概要
製品名:カート トートバッグ
サイズ:W290×H220×D110mm
素材:廃タイヤチューブ、高密度ナイロン
生産国:日本
CO₂削減量:約1,575g/個
価格:22,000円(税込)
発売日:2025年11月25日(火)
販売場所:SEALオフィシャルオンラインストア https://www.seal-store.net/
SEAL表参道本店 https://www.seal-brand.com/store/omotesando.html
SEALの概要
SEALは2007年の創設以来、「捨てられるものに新たな価値を」という理念のもと、すべての工程を国内職人の高度な技術で行う〈MADE IN JAPAN〉のバッグブランドとして、廃タイヤチューブを中心にアップサイクル製品を開発してきました。本製品1個の製造で削減できるCO₂排出量は約1,470g。廃棄物焼却に伴う温室効果ガスの発生を抑え、気候変動対策に貢献します。SEALは今後もサーキュラーエコノミーの実現に向け、環境負荷の低いものづくりを推進してまいります。また、WWF(世界自然保護基金ジャパン)への寄付や植林活動などを通じ、ユーザーが気軽に社会貢献に参加できる仕組みづくりにも積極的に取り組んでいます。
株式会社モンドデザインの概要
本社所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-12 リオン南青山3階
設立: 2006年11月17日
資本金: 1,000万円
代表取締役: 堀池 洋平
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
