第7章|CX学習podcast『あつまれ!CX研究室』新エピソード#28~30を公開

CXの基礎から現場での実践方法までが分かるeBookも無料公開

株式会社mct

CX(顧客体験)向上のヒントを学べるpodcast番組『あつまれ!CX研究室 みんなではじめる顧客体験マネジメント』の配信エピソードが更新されました。第7章までの内容を公開中です。引き続き、全30回分の内容を整理したeBookも無料配布しています。

現代のビジネスにおいては、顧客が商品やサービスを通じて「何を感じるか」が企業成長に直結します。CX(顧客体験)は特定の業界にとどまらず、あらゆる組織が取り組むべき重要テーマとなっています。mctは、このCXを分かりやすく体系的に学べる機会としてpodcastとeBookを提供します。

ポッドキャスト第7章の概要

第7章(#28~30)では、デジタル技術と人の協働を通じ、CXを持続的に進化させる方法を取り上げます。デジタルツールはあくまで手段であるため、その導入には明確なCX課題と目的意識に基づく必要があります。現場での適切なデータの活用こそがCX向上の鍵であることから、現場のインサイトを重視し、全社的にツールを「使いこなす仕組みをつくる」ことが重要であることを解説します。最終回では、「デジタル技術がリアルタイムのデータ分析や規模拡大で貢献する」一方で、「人が共感力や創造性で体験に意味を与える」という両者の強みを活かした連携の必要性について紹介。CXを次のステージへ引き上げる、人とデジタルの「共創」の実践的なヒントが得られる章です。

〈 配信タイトル一覧 〉

#28【デジタル導入のポイント】道具に振り回されない、正しいデジタルの使い方

#29【現場との連携】現場こそ主役、そこに体験はある

#30【CXにおけるデジタルと人の役割】デジタルと人、それぞれの強みを掛け合わせよう

eBook概要

全30回の番組内容を整理したeBookを無料公開しました。基礎から応用まで体系的に学べる実践的なガイドとして、CX推進を考える企業・担当者におすすめです。

eBookは、番組ポータルサイトの最下部より、無料でダウンロードいただけます。ぜひCX戦略の立案・実行にご活用ください。


会社概要

株式会社mctは、新鮮なインサイトで一緒にビジネスを変革する、デザインコンサルティングファームです。皆さんと伴走しながら、新鮮なインサイトとアイデアを導き出し、ビジネスの変革と持続的な成長をお手伝いしています。

株式会社mct / mct Inc.

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1階・2階

Contact: hello_mct@mctinc.jp

すべての画像


会社概要

株式会社mct

0フォロワー

RSS
URL
https://mctinc.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1階・2階
電話番号
-
代表者名
白根 英昭
上場
未上場
資本金
-
設立
-