【武蔵野大学】幸せについて本気で考えるシンポジウム「shiawaseシンポジウム2022 in国際幸福デー」を3月19日(土)から3日間開催!
武蔵野大学しあわせ研究所・慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチラボ主催
武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)しあわせ研究所は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科ウェルビーイングリサーチラボと共に「shiawaseシンポジウム2022 in 国際幸福デー」を2022年3月19日(土)~21日(祝・月)にかけて開催します。「みんなでしあわせをシェアしよう」のテーマに沿って、基調講演、ワークショップ、学会など、さまざまな企画が開催されます。オンラインの他に一部リアル会場の利用を予定し、参加費無料でご参加いただけます。
shiawaseシンポジウム2022基調講演・特別企画登壇者
【本件のポイント】
- 国際幸福デーに合わせて開催。今年は全3日間で、例年よりさらに充実したプログラム
- 「幸せ」に関する活動を行う各界の第一人者が基調講演に登壇
【本件の内容】
今年は「みんなでしあわせをシェアしよう」をテーマとして、開催期間を3日間に拡大します。幸せにまつわる各界の第一人者が登壇する基調講演をはじめ、ウェルビーイング実践者とのコラボレーションによる特別企画、有志志願者による150を超えるワークショップ・学会・自由企画など、これまで以上に充実したプログラムを企画しています。
本学においては西本 照真学長による基調講演や、しあわせ研究所がホストとして「世界の幸せをカタチにする。」をテーマとしたMusashino SDGs Awardの事例を扱うワークショップを行います。「幸せ」に関する様々な活動を行う実践者と参加者が一堂に会し、皆で幸せな社会のデザインについて考えます。
※国際幸福デー(International Day of Happiness): 2012年の国連総会で決議され、世界中の人々の共通目標・願望である幸福が公共政策に反映されるべきものとして制定されました。持続可能な開発、貧困の根絶、すべての人の幸福とウェルビーイングを推進する公平な経済成長の必要性についても訴えています。
【開催概要】
◆shiawaseシンポジウム2022 開催概要

日時 | 2022年3月19日(土)~21日(祝・月) ※各日 午前9:00~深夜まで |
開催形式 | ・リアル会場(一部) ※要事前申込 ・オンライン(YouTube Live、Zoom等) |
参加費 | 無料 |
タイム テーブル |
https://shiawasesymposium.com/2022/timetable/ |
参加登録 | (1) 基調講演 https://shiawase2022.peatix.com/ (2)特別企画 https://shiawasesymposium.com (19日までに登録用リンクを掲載) (3)学会・ワークショップ・自由企画 ・ 学会 https://shiawasesymposium.com/2022/gakkai/ ・ ワークショップ https://shiawasesymposium.com/2022/workshop/ ・ 自由企画 https://shiawasesymposium.com/2022/free/ |
主催 | 武蔵野大学 しあわせ研究所/慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 ウェルビーイングリサーチラボ |
◆基調講演登壇者
・前野 隆司 氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授)
・宮田 裕章 氏(慶應義塾大学 医学部医療政策・管理学教室 教授)
・小巻 亜矢 氏(株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役社長、サンリオピューロランド 館長)
・中竹 竜二 氏(株式会社チームボックス 代表取締役)
・ネルケ 無方 氏(曹洞宗 僧侶)
・川原 卓巳 氏(KonMari Media, Inc 創業者 CEO/ Producer)
・島田 由香 氏(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 人事総務本部長)
・武田 雅子 氏(カルビー株式会社 常務執行役員 CHRO 人事総務本部長)
・前野 マドカ 氏(EVOL株式会社 代表取締役CEO)
等
【関連リンク】
■武蔵野大学しあわせ研究所
https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/happiness_incubation.html
■shiawaseシンポジウム2022HP
https://shiawasesymposium.com/
【お問い合わせ先】
shiawase シンポジウム2022 実幸委員会 メディアチーム広報担当 shiawase.pr@gmail.com
【武蔵野大学について】
武蔵野大学有明キャンパス
武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像