プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社IVRy
会社概要

電話AI SaaSのIVRy、エクサウィザーズ、MNTSQと共催で、オフラインイベント「LLMの採用と挑戦 - 企業のリアルな取り組みを知る」を開催決定

2023年11月29日(水)19:00~東京都中央区日本橋 MNTSQ株式会社にてオフライン開催

IVRy

電話AI SaaS「IVRy(アイブリー)」を提供する株式会社IVRy(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:奥西 亮賀、以下「当社」)は、株式会社エクサウィザーズ、MNTSQ株式会社と共催で、2023年11月29日(水)19:00より、オフラインイベント「LLMの採用と挑戦 - 企業のリアルな取り組みを知る」を開催いたします。

なお、本イベントにおいて、当社からはPrincipal AI Engineerの"べいえりあ"が登壇いたします。

  • イベント申し込み

https://mntsq.connpass.com/event/300390/ 


  • こんな方にオススメ

・LLMの活用に興味がある方

・LLMを用いた開発/運用をしている方


  • イベント概要

今年、LLM(Large Language Model)開発とその技術応用は、国内外を問わず大きな注目を集めました。本イベントでは、この間に各社がどのような取り組みを実施してきたか、そこから得た学びや、やってみてどうだったか?!まで、率直な状況を共有します。 LTに加え、3社でのパネルディスカッション、その後の懇親会もあります!


  • イベント詳細

■ 開催日

2023年11月29日 19:00~


■ 開催場所

東京都中央区日本橋堀留町 1 丁目 9 - 8 PREX人形町 9 F

MNTSQオフィス

当日はビルのエントランス左手にあるインターホンで、 901 をお呼び出しください。自動ドアが開きますので、そのままエレベータで 9F までお越しください。


■参加費

無料


■ 当日のスケジュール

18:45 開場

19:00 - 19:05 オープニング

19:05 - 19:15 セッション 1 MNTSQ株式会社 事業開発高山聡史

19:15 - 19:25 セッション 2 株式会社エクサウィザーズ

19:25 - 19:35 セッション 3 株式会社IVRy

19:35 - 19:45 休憩

19:45 - 20:15 3社でのパネルディスカッション モデレータ MNTSQ堅山耀太郎

20:15 - 20:20 アンケート

20:20 - 20:25 クロージング ( and 懇親会の案内)

20:25 - 21:30 懇親会

21:30 - 21:35 終了


  • 登壇者

・株式会社エクサウィザーズ

https://exawizards.com/

機械学習エンジニア Jan Wira Gotama Putra@wiragotama

東京工業大学博士課程にて、教育応用として英語学習者エッセイの議論構造解析を研究。修了後は同大学で博士研究員をつとめる。その後はSmartNewsにて、ニュース・ユーザー分析等の自然言語処理業務を複数経験。2023年よりExaWizardsにてIR Assistantを含む様々なLLMを用いた事業開発・プロジェクトに携わる。


・MNTSQ株式会社

https://www.mntsq.co.jp/ 

事業開発 高山 聡史@satoshi_2125

BCGにて、事業トランスフォーメーションや全社デジタル戦略の策定・実行など、大規模な変革を伴うプロジェクトを複数経験。その後、PKSHA Technologyにて、大手企業へのAI導入プロジェクトを提案から実行まで手掛け、コミューン株式会社にて自社SaaSの営業組織立ち上げに従事した後、MNTSQにてLLMを用いた新規事業開発を牽引。


取締役 堅山耀太郎

総務省SCOPE異能vationプログラム、外資系証券会社を経て、自然言語処理技術を専門とする株式会社BEDORE (現: 株式会社PKSHA Workplace)を共同創業。その後、MNTSQの創業に参画し取締役を務める。博士(工学)


・株式会社IVRy

Principal AI Engineer べいえりあ@mr_bay_area"

IBMの機械翻訳チーム、GoogleのAssistant NLUチームなどでNLPエンジニアとして自然言語理解の研究開発に従事。 IVRyではLLMを用いた電話応答の自動化に取り組む。


  • 電話AI SaaS「IVRy(アイブリー)」について

フロントオフィスDXを推進するIVRy(読み:アイブリー、URL:https://ivry.jp )は、安価に誰でも利用できる電話AI SaaSです。
2023年8月時点で、47都道府県、57業界以上、累計8,000以上のアカウント発行・1,000万着電を突破し、日本の中小企業・スモールビジネスを中心として、様々なDXを推進しています。
サービスの機能として、電話応答の分岐を自由に設定でき、AI自動応答やSMS返信・電話転送・アプリ転送・顧客管理(CRM)など、フロントオフィスの業務を支える機能を幅広く利用可能です。

導入業界は、病院・クリニック・広告・IT・EC・ホテル・旅館・外食・不動産・保険・薬局・小売・林業・ファッション・コールセンターなど、幅広く利用されています。

また、電話番号、業界、地域、企業名から検索ができる、電話番号検索サイトも運営しています。
https://ivry.jp/telsearch/

↓導入事例はこちら↓
https://ivry.jp/case 


<採用強化中:IVRy採用概要>

現在、IVRyでは採用を強化しております。本プレスリリースを通してIVRyに少しでも興味を持っていただけた方は、是非下記、採用概要をご覧いただき、カジュアル面談等お申し込みいただけますと幸いです。

URL:https://ivry-jp.notion.site/IVRy-e1d47e4a79ba4f9d8a891fc938e02271 


  • IVRyの機能について


サービスデモ動画:

IVRyサービス紹介|電話DXはIVRy(アイブリー)

  • 株式会社IVRyについて

会社名 :株式会社IVRy(アイブリー)

代表者 :代表取締役 奥西 亮賀

設立年月 :2019年3月

所在地 :〒111-0041 東京都台東区元浅草3-7-1 住友不動産上野御徒町ビル4F

電話番号 :050-3204-4610

会社HP :https://ivry.jp/company/

フロントオフィスDXを推進する株式会社IVRy(読み:アイブリー)は、安価に誰でも利用できる電話DXのIVRy(アイブリー)を開発・提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都台東区本社・支社
関連リンク
https://ivry.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社IVRy

21フォロワー

RSS
URL
https://ivry.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都台東区元浅草3−7−1 住友不動産上野御徒町ビル4F
電話番号
050-3204-4610
代表者名
奥西亮賀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード