【ニコニコネット超会議2021・イベントレポート】~中村獅童×初音ミク~ 超歌舞伎『御伽草紙戀姿絵』待望の新作披露に、33.3万人が熱狂
*本公演は、新型コロナウイルス感染症に対する各種ガイドラインに基づいた感染症予防の取り組みを実施したうえで開催しております。
日本最大級のインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2021」のオープニングを飾る目玉イベントとして、4月24日・25日、幕張メッセで2年ぶりとなる超歌舞伎 Supported by NTT『御伽草紙戀姿絵』が上演された。昨年は新型コロナウイルスの影響で有観客公演が中止。今回はそのリベンジということもあり、主演の中村獅童と初音ミクら出演者たちの強い思いが伝わってくるような、パワーみなぎるステージが実現した。その気合いに呼応するように会場に駆けつけた超歌舞伎ファンはもちろん、オンライン視聴のニコニコユーザーも“待ってました!”と熱狂。会場では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「大向こう」や「掛け声」の代わりに、出演者毎に指定された色のペンライトを振り、会場に一体感が醸成された。歌舞伎の要素が増量し、立体的でキメ細やかな画質も美しく、随所に新しい技術と試みが詰まった革新的な作品を、2日間で約33.3万人が視聴した。また、NTTのリモートワールドを体現する3D空間型オウンドメディア「DOOR」内で再現された京都・南座の舞台でも同時刻に上演された。
幕が開き、口上がスタート。裃(かみしも)姿の獅童から、昨年春、断腸の思いで中止した「超歌舞伎」がやっと開幕できる喜びと感謝が伝えられた。例年であれば会場から大向うが飛び交うところだが、今年は残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の影響で掛け声が禁止に。声援のかわりにペンライトを思いきり振る観客の姿に、獅童が感動で言葉を詰まらせる場面も。続いて初音ミクも登場し、両人が並んで挨拶。そして、ダイナミックなオープニング映像へなだれ込み、観るものを一気に「超歌舞伎」の世界へさらっていった。
ラスト、劇中曲としてdorikoが作詞・作曲した「ロミオとシンデレラ」を和服姿の初音ミクがギターをかき鳴らしながら歌い上げ、獅童が客席に「逢いたかった!」とまっすぐな言葉を投げかけて観客をさらに盛り上げる。蜘蛛の糸のような白い紙が舞い、さらには、金の吹雪が降り注ぎ、最高潮の盛り上がりと熱狂の中、いつまでも拍手が鳴り止まなかった。配信約1時間半の総コメント数は、初日が約7万、最終日が約7.6万と驚異的な数字を叩き出した事になる。最終日は忠信の姿に早拵えをした獅童が登場。「千本桜」の曲と共に観客を熱狂に包み込み、コメントは桜で溢れた。
「御伽草紙戀姿絵」概要

演目名 | 御伽草紙戀姿絵(おとぎぞうしこいのすがたえ) |
公演日時 | 2021年4月24日(土)、25日(日) 各日18:00上演 |
公演場所 | 幕張メッセ イベントホール (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) |
出演者 | 中村獅童、初音ミク 中村蝶紫、澤村國矢 ほか |
放送URL | ・4月24日 18:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv330562795 ・4月25日 18:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv330852207 |
脚本 | 松岡亮 |
演出・振付 | 藤間勘十郎 |
原作・劇中曲 | 「ロミオとシンデレラ」(作詞・作曲 doriko) |
主催 ほか |
◇主 催 :ニコニコ超会議実行委員会 ◇製 作 :松竹株式会社 / 株式会社ドワンゴ ◇製作協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 ◇超特別協賛/技術協力:NTT |
開催概要
ニコニコネット超会議2021 Supported by NTT
【開催日時】 2021年4月24日(土)~5月1日(土)
【主催】 ニコニコ超会議実行委員会
【会場】 ニコニコ公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
【ニコニコネット超会議 公式サイト】 https://chokaigi.jp/
【Twitter公式アカウント】 https://twitter.com/chokaigi_PR
【テーマソング】「しろくろましろ」 作詩・作曲:松岡充/歌:「シロクマ」小林幸子×松岡充
■協賛・出展一覧
【超特別協賛】NTT
【特別協賛】#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 / JRA 日本中央競馬会 / スズキ株式会社
【協賛】サッポロ 「濃いめのレモンサワー」(超乾杯協賛) / JNCA(協賛) /
シアー株式会社(ボカコレステーション番組協賛) /大和証券グループ(超演奏してみた協賛) /
株式会社タカラレーベン(超将棋協賛)
【超声優祭協賛】ディズニープラス
【The VOCALOID Collection 協賛】東武トップツアーズ株式会社
【特別出展】一般社団法人日本eスポーツ連合
【出展】茨城県 / 岩手県 / オーイズミ・アミュージオ / 株式会社KADOKAWA /
文通もできる総合アイドルプロジェクト「フロムアイドル」(松竹)
■メディアパートナー
InterFM897 / MTV / JFN / Twitter / テレビ朝日ミュージック / ファミ通ドットコム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像