インバウンド工数を大幅に削減。マーケティングイネーブルメントの一環を担うツールとしても貢献。
株式会社サーティファイがインバウンド商談SaaS「immedio」を導入

株式会社immedio(本社:東京都港区、代表取締役:浜田 英揮、以下 immedio)は、提供するBtoBWeb接客ツール「immedio(イメディオ)」が株式会社サーティファイ(本社:東京都中央区、代表取締役:瀧澤 茂、以下 サーティファイ)に導入されたことをお知らせします。
■immedio導入の背景
サーティファイでは、導入以前は他社の日程調整ツールを利用していましたが、 資料請求をしていただいたお客様に対して、オファーメールを作成して送付するのに月当たり10時間程度の工数がかかってしまい、効率化できていないという課題感がありました。新規事業でかつ、リソースが1人しかいない状況下で工数を減らしながらもリードを逃さない方法を探していたところ、単なる日程調整ツールではなく、アポイント獲得ツールというコンセプトのimmedioをウェブで検索して知り、ニーズと合致していたことから導入する運びとなりました。
■immedio導入後の変化
インバウンド工数を大幅に削減。
アポ調整メールの送付数が導入前と比べて半分以下となり、営業工数の大幅な削減を達成しました。immedioによって、温度感の高いお客様が自動で商談を設定できるようになり、メールでのやり取りの手間が減少しました。その結果、双方にとってより良い環境を構築することができました。
また、マーケティングイネーブルメントの一環を担うツールとしても重宝されています。
株式会社サーティファイ ビジネスディベロップメント部 部長 蛭子 拓夫様
SaaSプロダクトをいくつも利用していますが、その中でもCSのサポートが1番手厚い印象があります。GTM上のタグ設置を画面共有しながら一緒にやってもらうなど、immedio導入はかなりスムーズに進みました。
immedioを導入するまでは、マルチタスクの中で、個別最適化したメールの作成には一定の工数を要しておりましたが、この部分がある程度自動化されたことで、より迅速かつスムーズな対応が可能になりました。

株式会社サーティファイ
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
代表者:代表取締役 瀧澤 茂
事業内容:ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発、主催、実施主催試験に対応した対策問題集の開発、販売。試験システムの開発・提供。
URL:https://www.sikaku.gr.jp/
https://smarte.jp/


株式会社immedio
immedioは、ウェブサイト上で見込み顧客との商談調整を完結する、Web接客ツールを提供しています。私たちはテクノロジーの力で、サービスを作る側と探す側双方の体験を改善していきます。ビジネスの出会いから不効率を排除し、サービスを探す体験がもっと楽しくなる、サービスを作る側は価値の創出とデリバリーに専念できる、そんな社会を作っていくのが私達のミッションです。
会社概要
所 在 地 :東京都港区港南2丁目15−1
品川インターシティ A棟 22階
代 表 者 :代表取締役 浜田英揮
設 立 日 :2022年4月1日
事業内容:BtoB Web接客ツール


immedio
インバウンド商談から受注を伸ばす

immedio Box
資料上のWeb接客で商談を最大化

immedio Forms
展示会での商談化取りこぼしをゼロに
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像