【AI活用EXPO2025】国内初(*1)の高セキュリティAIエージェントの新機能、「顧客の企業情報・経歴に合わせたメッセージ配信」を体験できます!
2025年9月9日・10日開催!社内文書検索やAIシート・AIスライドで業務効率化を実現します
株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)は2025年9月9日(火)・10 日(水)に東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階で開催される AI活用EXPO2025に、国内初(*1)となる高セキュリティ型AIエージェント「ZEROCK」を出展することをお知らせします。本エージェントは、高度な社内文書検索や自動化機能を備え、企業の業務効率化を安全に支援することを目的としています。新機能として、顧客の企業情報・経歴に合わせたメッセージ配信を搭載し、展示会で体感ください。
(*1)レベル3に匹敵するAIエージェントとしては国内初のサービス(2025年9月現在当社調べ)

■TIMEWELL AIエージェント「ZEROCK」の特徴
① 高セキュリティ
AWS国内サーバーを活用し、ISO27001に準拠した環境でデータを暗号化保存・通信します。さらに監査ログ要件にも準拠しており、企業利用に求められる高水準のセキュリティを担保しています。
② AIアポイント機能
イベント出展で名刺交換をした相手に対し、AIを活用して“ラブレター”のような個別お礼メッセージを自動生成。相手の企業情報や最新ニュース、経歴などを踏まえた、心のこもったコミュニケーションを実現します。イベント・セミナー集客の効果を最大化します。
③ AIスライド・AIシート
これまで多くの時間を費やしていた資料作成業務を“爆速”化。イベント企画書、進行用スライド、セールス資料などをAIで簡単に生成・編集でき、業務効率を大幅に改善します。
④ AI秘書
Googleカレンダーと連携し、日々の打ち合わせに関わる事前調査や資料作成、日程調整を自動化。具体的には、翌日の打ち合わせ予定に基づいてクライアント情報や課題を自動取得し、最適な提案資料の作成をレコメンドします。
■AIアポイント機能ユースケース
展示会後のお礼を“特別な体験”に
従来のお礼メールは、定型的な「ご来場ありがとうございました」という一文で終わることが多く、どうしても印象が薄くなり、数多くのメールの中に埋もれてしまいがちでした。
そこでAIを活用し、来場いただいた方の業界ニュースや役職情報を踏まえた一言を添えることで、まるで自分だけに向けて書かれたような体験を届けられるようになります。たとえば「御社が発表された〇〇の取り組み、とても刺激を受けました」といった具体的な一文を加えるだけで、メールの温度感は大きく変わります。
このようなアプローチにより、読み手に“特別感”を感じてもらうことができ、結果として企業への信頼感や親近感を自然に醸成することができます。
■なぜTIMEWELLが高セキュリティAIエージェントを作れるのか

AIと人の協働による業務支援の実績
TIMEWELLは創業以来、大企業から中小企業まで幅広い顧客に対し、業務支援と効率化を支えるサービスを提供してきました。その過程で得た知見をもとに、人間が担ってきた煩雑で時間のかかる知的作業を、より安全かつ効率的にAIに置き換えることができると考えています。
セキュリティと情報ガバナンスへの深い理解
TIMEWELLのコアメンバーには、大企業の情報システム部門や新規事業開発部門でセキュリティ対策や情報管理を担ってきた経験者が多数在籍しています。業務現場で実際に求められる厳格なセキュリティ基準を熟知しているため、「安心して導入できるAIエージェント」の開発が可能です。
高い技術力と開発経験
TIMEWELLの開発チームはNTTやパナソニック等日本を代表する企業での勤務経験があり、世界的に利用される大規模システムや高信頼性ソフトウェアの設計・運用経験を積んだエンジニアによって構成されています。堅牢な情報システムの設計思想と、最新のAIモデルに関する知見を融合させることで、実用性と安全性を両立したAIエージェントを実現しました。スタートアップならではのスピード感と、大企業で培った高い開発品質を兼ね備えていることが、TIMEWELLの大きな強みです。
「国内初」に挑戦する姿勢
既存のクラウド型AIサービスでは解決しきれないセキュリティやガバナンスの課題を抱える企業が多く存在します。TIMEWELLは、これまで培ったセキュリティ知見と現場理解を生かし、デスクトップ型という新しいアプローチで、国内の業務現場のニーズに即したソリューションを提供することを使命としています。
取材・デモ体験のご希望はお気軽にご連絡ください。ZEROCKのゼロクリック体験を実機でご覧いただけます。
ZEROCKの詳細はこちらから
■開催概要
名称:AI活用EXPO2025
会期:2025年9月9日(火) 13:00〜20:00/10日(水) 10:00〜18:00
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階
主催:AI活用EXPO実行委員会(運営窓口:ホリエモンAI学校株式会社・エイジメディア株式会社)
お問合せ:contact@aiexpo.jp
出展対象品目:生成AI、ChatGPT活用、AIライティング、画像生成AI、動画生成AI、画像認識・解析、音声認識・分析、顔認証・声紋認証、AI議事録、AI-OCR、データ分析、需要予測・分析、AIエージェント、AIチャットボット、ボイスボット、AI翻訳・多言語対応、マーケティングAI、ロボティクスAI、ヘルスケアAI、ディープラーニング、AI受託開発、その他
株式会社TIMEWELLについて
株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。
「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で事業を推進。新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL WARP、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Base、日々の業務を支える高セキュリティな自律型AIエージェントを提供しています。
経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。
本社:神奈川県横浜市
代表:濱本 隆太
本件に関するお問い合わせ先
株式会社TIMEWELL
Email: timewell@timewell.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像