~ 大阪・関西万博閉幕 ~ チーズ代替植物性食品レストラン『QBB これもいいキッチン』で伝えたかった事
28万食の感謝と、QBBが考えるチーズ・食文化のミライ
六甲バター株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)は、大阪・関西万博に出店しておりましたチーズ代替植物性食品※を使用したレストラン『QBB これもいいキッチン』の営業が、万博閉幕に伴って2025年10月13日(月・祝)に終了いたしましたのでお知らせいたします。
店舗を通してのQBBの活動やお伝えしてきた思いなどを、代表取締役社長兼CEO・塚本浩康のコメントと共にお知らせします。
※以下、「チーズ代替植物性食品」を通称である「植物性チーズ」と表記します。


▷ QBBが、あえて「動物性のチーズ」を使用しなかった184日間
植物性チーズを使用したレストラン『QBB これもいいキッチン』は、大阪ヘルスケアパビリオン内「ミライの食と文化ゾーン」に出店したレストランです。ここでは、QBBの看板商品でもある「動物性のチーズ」をあえて使用せず、植物性チーズをはじめとする植物性素材を使用したメニューの提供を行ってまいりました。
これは、QBBが大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に共感し、万博という新たないのちのありようや社会のかたちを検証し提案する場において、植物性チーズよって食の可能性や選択肢を広げることで社会に貢献したいという思いからでした。
▷ 六甲バター株式会社 代表取締役社長兼CEO・塚本浩康 コメント
本当にたくさんのお客様に御来店いただきました。誠にありがとうございます。たった184日の間に28万回もの植物性食品の体験機会を創り出せたことは、大変大きな成果です。これまでニッチなニーズに応えるものと思われてきた植物性食品が「当たり前の選択肢」となる、そんな認識変化の契機となれたのではないかと思います。
チーズ代替植物性食品(いわゆる植物性チーズ)は、お試しいただくまでのハードルの高さが課題ですが、今回の出店によって、「馴染みのある/食べごたえ満点の/ヴィーガンメニューで“も”ある」という形でご提供すると、このハードルを越えやすいことが確認できました。植物性食品の「正しさ」をお伝えすることに固執せず、「おいしそう」を前面に出した訴求の仕方が有効だったと考えております。今後、今回の出店で得たデータ・知見をしっかり分析し、植物性食品の普及に一層邁進してまいります。
「未来社会の実験場」である万博に出店した弊社の『QBBこれもいいキッチン』が、みなさまにとって「食の未来」を考えるきっかけとなれたのであれば、弊社も万博成功の一翼を担えたということであり、大変うれしく思います。
植物性チーズは、チーズのおいしさや楽しさを受け継ぎつつ、信条や生活の多様化・環境問題・乳アレルギーなど様々な課題を解決しうる可能性を持った食品です。しかし、「知らない」「知ってはいるが喫食の経験はない」といった方の多い食品でもあります。
QBBは今回の大阪・関西万博で得られたデータや知見を活かし、植物性チーズによって食の可能性や選択肢を広げ、社会に貢献してまいります。
▷ 『QBBこれもいいキッチン』店舗情報

店舗名:QBB これもいいキッチン
場 所:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン
ミライの食と文化ゾーン
期 間:2025年4月13日(日)~10月13日(日)
植物性チーズ・店舗への思い:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000097662.html
『QBBこれもいいキッチン』HP:https://expo2025.qbb.co.jp/
▶ 人気メニュー情報
会期中に提供した約28万食。そのうち、オリジナルメニューの中でも提供食数の多かったフードメニューをまとめました。
サンドメニュー 人気第一位

・これもスパイシーカツ
植物性チーズと、蒟蒻ミートの厚切りカツ、カレー風味の野菜が
相性抜群なサンド。
ライスメニュー 人気第一位

・これもオムキーマカレー
スパイシーなカレーに植物性チーズやトマトがのった、
ボリューミーなカレーライス。
スイーツメニュー 人気第一位

・これもレアチーズケーキ
口当たり滑らかなレアチーズケーキ風デザート。
植物性チーズで作ったホイップクリームとベリーとの相性抜群。
▶ 『QBBこれもいいキッチン』の歩み
2022年
6月17日(金)
① 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への協賛・出店決定
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000097662.html
2024年
3月1日(金)
① 店舗でも使用の植物性チーズ「Pシュレッド150g」発売開始
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000097662.html
10月11日(金)
① 出店概要決定
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000097662.html
2025年
3月1日(日)
① 店舗でも使用の植物性チーズ「Pシュレッド のびーるタイプ150g」発売開始
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000097662.html
4月13日(日)
① 『QBBこれもいいキッチン』開店
6月6日(金)
① 新メニュー2品の提供開始
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000097662.html
6月20日(金)
① 新たにお子様セットを含む3品の提供開始
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000097662.html
7月21日(月)
① 商品提供数が10万食を突破
② 人気メニューをフード/スイーツ別に集計
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000097662.html
8月1日(金)
① 新たにワンコインメニュー2品の提供開始
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000097662.html
8月8日(金)
① 商品提供数が15万食を突破
② 店舗利用者を対象としたアンケートを実施
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000097662.html
9月4日(木)
① 商品提供数が20万食を突破
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000097662.html
▷ QBBの植物性チーズ
家庭用・業務用の各種商品を展開し、植物性チーズの普及による食の選択肢拡大に取り組んでいます。
HP:チーズ好きのための植物性 QBB PLANT MADE
▶ 家庭用商品「Pシュレッド」
チェダーチーズのような味わいの植物性チーズ。乳不使用のため、アレルギーや信条などによってチーズを食べることのできない方もお召し上がりいただけます。チェダーチーズ比でコレステロール99%以上オフ※。
※日本食品標準成分表(八訂)増補2023より

販売期間 :2024年3月~
内容量 :150g
希望小売価格:オープン
賞味期間 :180日
発売エリア :全国
姉妹品:「Pシュレッド のびーるタイプ」

販売期間 :2025年3月~
内容量 :150g
希望小売価格:オープン
賞味期間 :180日
発売エリア :全国
認証/受賞:・ヴィーガン認証(NPO法人ベジプロジェクトジャパン)
・プラントベース食品認証(一般社団法人Plant based Lifestyle Lab)
・ムスリムフレンドリー推奨マーク(一般社団法人ハラル・ジャパン協会)
・優秀味覚賞(国際味覚審査機構)
※対象:Pシュレッド、植物性のチーズ代替食品で日本初受賞
▷会社情報

会社名 : 六甲バター株式会社
代表者 : 代表取締役社長兼CEO 塚本浩康
所在地 : 神戸市中央区坂口通一丁目3番13号
設立 : 1948年12月13日
事業内容: チーズ等の製造販売、ナッツ等の販売
TEL : 078-231-4681(代表)
FAX : 078-231-4678
本資料の情報は発表時点でのものです。予告なく内容を変更する場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像