プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

木村情報技術株式会社
会社概要

塩野義製薬「DI chat」で61製品の問合せが可能に

木村情報技術株式会社

木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:木村 隆夫、以下「木村情報技術」)は、2019年12月に公開した、塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」)のAIを活用した自動会話プログラム「DI chat (Drug Information Chatbot)」について、対応製品61製品に拡張したバージョンを4月1日にリリースされたことを報告します。
従来の29製品に加え、新たに32製品について、日本語での問合せが可能となりました。
  • 新規対応製品
イホマイド・イルトラ・イルベタン・ウロミテキサン・SG配合顆粒・エンドキサン・シオマリン・シナール・PL配合顆粒・フルイトラン・プレドニン・メジコン・メトレレプチン・リンデロン・オキノーム・オキシコンチンTR・オキファスト・モルヒネ・MSコンチン
※剤型,容量違いで複数の製品名があるものを含みます

「DI chat」は、木村情報技術が開発したオリジナルAIエンジンを活用したAIチャットボットに、塩野義製薬が作成したQ&Aを学習させることで、一問一答形式での回答を実現したAI顧客問合せ対応システムです。医療関係者は「DI chat」の質問入力欄に61製品に関する質問を入力し、回答を得ることができます。一般的な検索システムと違い、自然な文章での問合せが可能ですので、人に聞くように使用することができます。

「DI chat」は今後も医療従事者へ提供する情報の拡充、さらなる利便性の向上により医療現場への貢献を進める予定です。

■木村情報技術について
木村情報技術は2005年の創業以来、医療分野を中心としたWeb講演会運営・配信サービスのパイオニアとして、地方の医師への新薬情報の円滑な提供等行ってまいりました。2016年4月からは、人工知能ビジネスへ本格参入。2016年11月には、AIお問合せシステム「AI-Q」(アイキュー)を販売開始しました。
https://www.k-idea.jp/

≪本件に関するお問合せ先≫
木村情報技術株式会社 PR部 / 担当:田中 正隆・山本 久美子
TEL:0952-97-5010 FAX:0952-31-3919 E-mail:toi@k-idea.jp
〒849-0933 佐賀市卸本町6-1

※本プレスリリースのPDFデータをこちらからご覧いただけます
https://prtimes.jp/a/?f=d6034-20220411-20981a9fa789c53dd16a355ec4cf3510.pdf

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
佐賀県佐賀市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

木村情報技術株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.k-idea.jp/
業種
情報通信
本社所在地
佐賀県佐賀市卸本町6-1
電話番号
0952-31-3901
代表者名
木村隆夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード