アパレル業界発のフードロス削減プロジェクト“FOOD TEXTILE” 心地よさを追求するカジュアルブランド“Ungrid”との初コラボアイテムを4/15(水)より発売開始!
豊島株式会社(代表取締役社長:豊島半七、名古屋市中区)が展開する、ファッション業界から廃棄食材を再活用するプロジェクト「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)」は、MARK STYLER株式会社(代表取締役社長:秋山正則、渋谷区広尾)が展開するファッションブランド「Ungrid」とコラボレーションしたタンクトップとTシャツを4月15日(水)からUngrid各店舗、公式オンラインストアにて発売いたします。
豊島株式会社は、約30年前から環境に配慮した素材を扱い、ファッション業界のサステナビリティの推進に取り組んでまいりました。FOOD TEXTILEは、豊島株式会社と色の原料を提供する食品関連企業、その生地で商品を展開するコラボレーション企業の3社から成り立つプロジェクトです。従来捨てられてしまっていた規格外の食材や、カット野菜の切れ端、コーヒーの出涸らしなどを、食品関連企業や農園から買い取り、食品に含まれる成分から染料を抽出し、染め上げています。今回コラボレーションしたUngridは女性として生まれてきたことを最大限に楽しみ、カジュアルをベースに自由なファッションをして欲しいという想いを込めて着心地の良さを追求し、TPOに合わせた心地よい日常を過ごせる服を提案しています。発売するTシャツとタンクトップの染色には、生活の木、キユーピー、堀内果実園から提供いただいた廃棄予定のエキナセア(ハーブ)、レタス、ブルーベリーから抽出した色を使用しております。
商品名/ フードダイボックスタンクトップ
カラー/ ホワイト(エキナセア) イエロー(レタス)
サイズ/ FREE SIZE
価格(税抜)/ ¥4,500
商品名/ フードダイTEE
カラー/ カーキグレー(エキナセア) パープル(ブルーベリー)
サイズ/ FREE SIZE
価格(税抜)/ ¥5,000
オンラインストアURL: https://runway-webstore.com/ungrid/
■「Ungrid」
Ungridでは女性として生まれてきたことを最大限に楽しみ、 カジュアルをベースに自由なFashionをしていただきたいという想いを込めて、 着心地の良さを追求し、 TPOに合わせた心地よい日常を過ごせる服を提案していきます。 雲が流れ 風が吹き 太陽が肌を照らし 海を感じる。 人が笑い合い 喜ぶ。 譲れないものを大切にし、今に感謝する。 あなたの今日が“Ungrid”の服に包まれることで 特別な1日となりますように…ひとつひとつに心を込めて
■「FOOD TEXTILE」
■FOOD TEXTILE×Ungrid コラボレーションアイテム 商品概要
廃棄予定の食材から抽出した色素で染色した優しい色みのアイテム。デイリーに着回したい1枚です。定番の形なので、ボトムを選ばずに幅広く合わせていただけます。自然なカラーがスタイリングにも馴染みます。
商品名/ フードダイボックスタンクトップ
カラー/ ホワイト(エキナセア) イエロー(レタス)
サイズ/ FREE SIZE
価格(税抜)/ ¥4,500
商品名/ フードダイTEE
カラー/ カーキグレー(エキナセア) パープル(ブルーベリー)
サイズ/ FREE SIZE
価格(税抜)/ ¥5,000
オンラインストアURL: https://runway-webstore.com/ungrid/
■「Ungrid」
Ungridでは女性として生まれてきたことを最大限に楽しみ、 カジュアルをベースに自由なFashionをしていただきたいという想いを込めて、 着心地の良さを追求し、 TPOに合わせた心地よい日常を過ごせる服を提案していきます。 雲が流れ 風が吹き 太陽が肌を照らし 海を感じる。 人が笑い合い 喜ぶ。 譲れないものを大切にし、今に感謝する。 あなたの今日が“Ungrid”の服に包まれることで 特別な1日となりますように…ひとつひとつに心を込めて
■「FOOD TEXTILE」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像