<ヴィス>「オフィスでできるSDGs」企業が今すぐ導入できる取り組みを紹介するセミナーを開催
デザイナーズオフィスを手がけ、「はたらく」をデザインする株式会社ヴィス(本社:大阪市北区、代表取締役社長:金谷智浩)は、2022年8月4日(木)に、無料オンラインセミナー「オフィスでできるSDGs ー企業が取り組むべき、サステナブルな空間づくりとは?ー」を株式会社川島織物セルコン、リファインバース株式会社と共催で開催することをお知らせします。
詳細・申込:http://ptix.at/WBBTdr
詳細・申込:http://ptix.at/WBBTdr
すべての人々にとってよりよい未来を築くための持続可能な開発目標、「SDGs」。「SDGs」の言葉は社会に広く浸透し、企業が達成に向けた取り組みをアピールする場面も増えています。
ただ、具体的にSDGs達成に貢献したくても、自社でできることがわからない企業も多いのではないでしょうか。
今回は、下記3社にて「オフィスでできるSDGs」を紹介するセミナーを実施いたします。
■リサイクル素材を利用したタイルカーペット等、サステナブルなマテリアルを提供する株式会社川島織物セルコン
■廃棄時のCO2削減や廃材の再資源化など、マテリアルサイクルの実現に取り組まれているリファインバース株式会社
■企業価値を高める「デザイナーズオフィス」を主軸に、ワークデザインをプロデュースする株式会社ヴィス
オフィス作りの観点から、SDGsの17のゴールのひとつである「つくる責任、つかう責任」といった環境への負荷軽減にフォーカスをあて、今すぐ導入できる取り組みから、今後の可能性も含めお話しします。
【トークテーマ】
・オフィスでできるSDGs
・導入会社事例紹介
・つかう責任、つくる責任
【こんな方におススメ!】
・オフィスでSDGsに取り組みたいが、何から始めたらいいか分からない方
・企業として対外的にSDGsへの取り組みをPRしたい方
・様々な企業のSDGsへの取り組みを知りたい方
- セミナー概要
企業が取り組むべき、サステナブルな空間づくりとは?
▼日時
2022年8月4日 (木) 11:00 - 12:00
▼参加費
無料
▼定員
100名
※状況により定員数は適宜判断いたします。
▼登壇者
■株式会社川島織物セルコン
法人営業本部 東京営業開発部 部長
岩永 貴博 氏
■リファインバース株式会社
資源ビジネス部 アカウントマネージャー
本荘 京香 氏
■株式会社ヴィス
アカウント事業部 セールスマネージャー
櫻井 亜衣
▼参加方法
下記Peatixより参加登録をお願いします。
http://ptix.at/WBBTdr
- ヴィスについて
「はたらく人々を幸せに。」
株式会社ヴィスは、「はたらく人々を幸せに。」というパーパス(存在意義)のもと、“はたらく”をデザインするワークデザインカンパニーです。コンサルティング、ワークスタイリング、ブランディングを通じて継続的に企業価値向上の実現をサポートします。
実績:デザイナーズオフィス実績 累計7,000件以上(2022年3月末現在)
【会社概要】
社名:株式会社ヴィス
代表者:代表取締役会長 中村 勇人 代表取締役社長 金谷 智浩
事業内容:コンサルティング、ワークスタイリング、ブランディング(デザイナーズオフィス)事業
設立:1998年4月13日
事業所:東京オフィス、大阪オフィス(本社)、名古屋オフィス
▽URL
デザイナーズオフィスサイト:https://designers-office.jp
コーポレートサイト:https://vis-produce.com
「The Place(ザ プレイス)」:https://theplace.co.jp
「ココエル」:https://cocoyell.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像