免疫力を高める発酵食品素材、脳機能素材の選び方とエビデンスなど商品開発者向けオンラインセミナーを開催

3月5日(水)・12日(水)2週連続で開催|シェアシマは食品業界に携わる方のためのオンラインセミナーを定期開催中

ICS-net株式会社

食品原料のプラットフォーム「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市南石堂町1972、代表取締役:小池祥悟)は、食品業界にたずさわる人のためのオンラインセミナーを定期開催しております。こちらで、参加募集中のイベント並びに直近約1ヶ月間に開催されるセミナーをご紹介いたします。オンラインセミナーの詳細はこちら:https://shareshima.com/webinar


■第58回 シェアシマ商品開発セミナー

コロナ禍以降も市場拡大を続け、これからも拡大が見込まれる免疫市場。その中でも豊富な栄養素と健康効果により免疫力を高める発酵食品素材は、消費者からの関心が高まっています。様々な素材が上市される中、新しい素材を知ることで商品開発の選択肢を広げていただけます。また今回は、開発した商品のPR戦略も併せてご紹介いたします。

登壇者にリアルタイムで質問できるQ&Aコーナーでは、疑問や課題を直接解消できる絶好の機会です。ぜひこの機会に、商品開発の新たな可能性を探ってみませんか?

テーマ:免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~

日時

2025年3月5日(水)13時30分~

参加費

無料

定員

200名(先着順)

参加方法

オンライン(EventHub)

申し込み方法

https://shareshima.com/seminars/20250305

※お申し込みを受け付けた後、メールにて参加URLをお送りします。

申し込み締切

2025年3月5日(水)13時

プログラム

1、シェアシマ事務局よりセミナーの注意事項など

2.製品・サービス紹介

①「商品の価値を正しく消費者へ伝える“AskDoctors”」

エムスリー株式会社(20分+質疑応答)

免疫力向上をはじめ、健康機能を訴求する製品が市場に溢れる中、製品のもつ機能性は正しく生活者に伝わっているでしょうか。また、エビデンスは取得したもののプロモーションに活用することが難しいと感じることはありませんか。本パートでは、87%の企業で売り上げが向上したヘルスケアのマーケティング手法について事例と共にご説明します。

②「酢酸菌がしっかりとれるコクと旨みのお酢『にごり酢』」

キユーピー醸造株式会社(20分+質疑応答)

「にごり酢」は、その名の通り透明感のない濁ったお酢です。旨味や甘みがしっかり残り、お酢特有のツンとした刺激も少ない、味わい深いお酢です。惣菜、加工食品、飲料など様々な食品にお使い頂けます。今回はキユーピー醸造の技術のこだわりが詰まった「にごり酢」の魅力を最新のデータと併せてご紹介します。

③ 「乳酸菌のススメ」

東京食品株式会社(20分+質疑応答)

当社では、腸内環境が変われば人々の生活をより豊かに変えることができると考えます。腸内細菌はお腹だけでなく、免疫や精神面でも深い関連があることが報告され、乳酸菌等の摂食が大切であることがわかっています。検証データをもとに効率の良い摂取方法の提案や、皆様の新しい商品規格のお役に立てればと願っております。

3.その他

 次回のご案内など 


■第59回 シェアシマ商品開発セミナー

第59回のテーマは「シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう」です。脳機能を高める素材を取り入れることは、シニア世代の未来のリスク予防だけでなく、記憶力・集中力を高め、働く世代の日々の業務におけるパフォーマンス向上にも繋がります。脳機能素材を活用した商品開発における新たな視点を得たい方に最適なセミナーです。リアルタイムで質問できるQ&Aコーナーもございます。疑問や課題を直接解消できる絶好の機会です。ぜひこの機会に、商品開発の新たな可能性を探ってみませんか?

テーマ:シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう

日時

2025年3月12日(水)13時30分~

参加費

無料

定員

200名(先着順)

参加方法

オンライン(EventHub)

申し込み方法

https://shareshima.com/seminars/20250312

※ こちらでお申し込みを受け付けた後、メールにて参加URLをお送りします。

申し込み締切

2025年3月12日(水)13時

プログラム

1、シェアシマ事務局よりセミナーの注意事項など

2.製品・サービス紹介

①『脳のエネルギー源”糖”についてと持続エネルギーパラチノース』

DM三井製糖株式会社(発表20分+質疑応答)

脳にとっての必須エネルギー源である糖。脳と糖の関係全般の話と、パフォーマンスをあげるための糖の選択として持続エネルギー源パラチノースを紹介します。

『脳の健康をサポートするDHA:革新的技術でDHAの力を食品に』

不二製油株式会社(発表20分+質疑応答)

脳機能の向上や記憶力の改善効果で注目される「DHA」。しかし、酸化しやすく、食品への添加が難しいのが課題でした。本セミナーでは、脳機能を中心としたDHAの健康効果と、酸化を抑え食品に添加できるようにした安定化DHA含有油脂素材「プロレア®」をご紹介します。参加者限定で「プロレア®」配合の「かける油MOIL」をプレゼント!

『日本でも動き出したヌートロピック市場と素材』

株式会社サビンサジャパンコーポレーション(発表20分+質疑応答)

ヌートロピックは脳機能を向上させる物質、又は向知性薬とも呼ばれ、記憶力、集中力、学習能力を改善し、脳疲労やリラックス効果があり、欧米では急速に人気を集めています。バコパ、ムクナなど様々な植物素材だけでなく、アミノ酸、ビタミン類、糖質など様々な素材が注目されています。

3.その他 次回のご案内など 

※プログラムの内容は、現時点の情報であり、随時更新されます。

※プログラムは都合により変更になる場合がございます。

※時間は目安のため多少前後します。あらかじめご了承ください。

【今後の開催予定イベント】

■第60回商品開発セミナー「農水省セミナー(フードテック)」

日時:2025年4月23日(水)13時30分〜

2025年4月23日(水)

第60回(商品開発)

「農水省セミナー(フードテック)」

■製品・サービス紹介

農水省/ウエノフードテクノ ほか

4月3

日頃

受付開始

「シェアシマ」について

シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品業界のデジタル化を促進させるWebプラットフォームです。食品原料のサプライヤーとバイヤーが集うWeb原料検索サービスからスタートし、商品開発に役立つ情報を提供する「シェアシマセミナー」、トレンド・行政情報や製品情報が手に入る専門メディア「シェアシマinfo」、商品を製造したい人と工場をつなげる「シェアシマOEM」、商品情報をWeb上に集めたデータベース「シェアシマ製品情報サーチ」、未利用原料の出品や商品化を支援する「アップサイクル・フード」など多岐にわたり展開。2024年10月現在、会員数は4,500名を突破。食品業界のお困りごとを解決することでサプライチェーン変革を起こし、業務効率化や食品ロス削減に貢献します。

会社概要

本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
代表者:代表取締役 小池祥悟

設立:2017年8月21日
事業内容:Webプラットフォーム「シェアシマ」運営事業(原料検索サービス、専門メディア、製品データべ―ス、OEMマッチング、セミナー、アップサイクル・フード事業)、食品輸入商社事業
Webサイト:https://www.ics-net.com

E-mail・pr@ics-net.com

すべての画像


会社概要

ICS-net株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.ics-net.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
長野県長野市南石堂町1972 エスタシオン長野102
電話番号
-
代表者名
小池祥悟
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月