「アドテック東京2021」ダイヤモンドスポンサーにAmazon Adsが決定
11月1日(月)~2日(火)に東京国際フォーラムでリアル開催。11月12日(金)までオンラインでアーカイブ配信。
マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているコムエクスポジアム・ジャパン株式会社(アドテック事務局 本社:東京都港区、代表取締役社長: 古市 優子)は、2021年11月1日(月)、2日(火)の2日間、東京国際フォーラムでリアル開催するマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech tokyo(以後、アドテック東京」のダイヤモンドスポンサーに、Amazon Adsが決定したことを発表します。
<Amazon Adsについて>
Amazon Adsは、あらゆる規模のブランドが、世界中のお客様に喜ばれ、有意義なビジネス成果につながる広告体験をデザインできるようサポートします。Amazonには世界中で3億を超えるアクティブカスタマーのアカウントがあり、お買い物やストリーミング、ブラウジングなどの行動に関するファーストパーティのインサイトを活用することで、ブランドが良質なお客様の体験はそのままに、より適切なキャンペーンを実施できます。Twitch、IMDb TV、Amazon Alexa、Amazon Musicなどの人気のあるサービス、そしてサードパーティのパブリッシャーなどと連携したAmazonの幅広いソリューションにより、ブランドはAmazon Adsを通じて、Amazonのサービスの内外を問わず、適切な場所で、適切なオーディエンスにリーチできるようになります。
(adtech tokyo ウェブサイトより)
- Amazon Ads登壇セッション
【Keynote #5】 あらゆるインタラクションで真のつながりを構築
<サマリー>
ブランドとお客様の間で有意義なつながりを築くには、さまざまな方法があります。Amazon Adsでは、まずお客様を起点に考え、行動します。これは、ブランドが新しいオーディエンスと触れ合い、より良い結果を得る鍵となります。今回はマーケティング測定などの分野における最新情報や、広告主様がお客様とのつながりを把握して実用的な洞察を得るのに役立つ革新的な製品についてお話します。
<登壇者>
相生 宏之
アサヒ飲料株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長
伊澤 正司
伊澤タオル株式会社 代表取締役
塚本 信二
Amazon Ads Japan カントリーマネージャー
セッション紹介ページ:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=Keynote5_year2021
- ad:tech tokyo 開催概要
会場:東京国際フォーラム(11月1日、2日)およびアーカイブ配信(11月5日~11月12日)
会場:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 TEL:03-5221-9000
カンファレンスプログラム:6キーノート、62セッション
※講演の聴講には、事前登録無料の「ビジターパス」もしくは有料の「公式カンファレンスパス」が必要です。
イベントの詳細・パスのお申込みはこちら:http://adtech-tokyo.com/
- ad:tech tokyo について
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja/
- プレスリリース >
- コムエクスポジアム・ジャパン株式会社 >
- 「アドテック東京2021」ダイヤモンドスポンサーにAmazon Adsが決定
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- キーワード
- 関連URL
- https://adtech-tokyo.com/ja/