【実施レポート】Hajimari 過去最多の内定者を迎える、内定者ワーケーションを実施!
- 「規模が拡大しても、一体感のある組織を」ワーケーション開催の背景
Hajimariは、直近5年間で社員数が約5倍となり、現在96名の社員が在籍(正社員のみの数値)、2023年度は過去最多の新卒社員を迎えることとなります。
組織が拡大する中でも一体感を持って「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンに向かい業務を行なうため、今回のワーケーションが実施されました。
Hajimariでは、現在リモートワーク・オフィス出社をその日の予定に合わせて決めることのできる「365日リモートワークOK制度」を取り入れていますが、対面での交流から生まれるイノベーションも大事にしたいと考えています。
そこで、今回は感染対策に万全の注意を払った上で、リアルでのワーケーション開催となりました。
開催地は、Hajimariサテライトオフィスのある長野県。豊かな自然の中で、役員・事業部長・内定者のフラットな交流が行われました。
- 実施概要
日時:9月12日(月)〜9月13日(火)
場所:アルペンドルフ白樺(長野県)
参加者:Hajimari23年卒内定者、Hajimari役員
- 当日の様子
当日は、ボウリングやBBQなどのレクリエーションが行われ、内定者と経営陣とがフランクに話す様子が各所で見られました。
BBQの様子
また、お互いの価値観を知り、相互理解を深めるためのワーク「wevox バリューカード」も実施されました。
個人の価値観をオープンにすることで、業務を行なう中での組織への安心感や信頼感を高めることができました。
wevox バリューカード (1)
wevox バリューカード(2)
- 参加した内定者の声
2日間で話せなかった人がいないくらい、普段あまり関わることのできない色々な人と関わることができた。部署や役職を超えた交流ができとてもよかった!
自身の配属予定の事業部以外のメンバー・事業部長とも距離が縮まった!
- 関連プレスリリース
◆Hajimariの働き方について
働きがいのある会社 小規模部門14位を獲得
2022年版日本における「働きがいのある会社」ランキング(小規模部門)にて14位に選出!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000031819.html
【どこにいても自立できる社会をつくる】長野県SDGs推進企業に登録されました!
【どこにいても自立できる社会をつくる】長野県SDGs推進企業に登録されました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000031819.html
◆新サービスについて
新サービス HR University
【法政大学・田中教授プログラム監修/戦略顧問就任】
人と組織について網羅的・体系的に学べるキャリア研修サービス「HR University」をローンチ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000031819.html
HR University公式サイト https://hr-university.jp/lp
新サービス メンタープロパートナーズ
事業成長と幹部育成を最短で実現する「メンタープロパートナーズ」をリリース!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000031819.html
メンタープロパートナーズ公式サイト https://itpropartners.com/client/mentor
- Hajimariについて
会社名 :株式会社Hajimari
設立 :2015年2月26日
代表取締役:木村 直人
所在地 :〒150-0043
渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル6階/9階
事業内容 :
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンの実現を目指し、フリーランスと企業のマッチングサービスを中心に現在8事業を展開しています。
2022年からは長野県長野市にサテライトオフィスを設け、地方創生事業も開始いたしました。
● 株式会社Hajimari コーポレートサイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像