プラザクリエイト、イスラエル発のKornit Digitalと提携し、神宮前にサステナブル×アパレルの新拠点をオープン
~Atlas MAXを日本初導入!糸なしで刺繍風プリントが可能に~
パレットプラザをはじめとした写真プリントビジネスを30年以上展開してきた株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区晴海一丁目8番10号、代表取締役社長 新谷隼人、以下プラザクリエイト)は、ファッション業界のパーソナライズサービスを可能にし、サステナブルかつ洗練されたプリントソリューションで市場をけん引するKornit Digital(コーニット・デジタル、NASDAQ:KRNT、東京都港区六本木七丁目14番23号ラウンドクロス六本木4階/本社:イスラエル、最高経営責任者 Ronen Samuel、以下 Kornit)と合同で、2022年7月27日(水)、the Folks BY IOQ (東京・渋谷区神宮前)にてイベント「FASHION THE FUTURE」を開催し、本格的にサステナブル×アパレル事業を始めることを発表しました。今秋より、同拠点にて日本初導入となる、小ロットから立体プリントが可能なKornit Atlas MAXを中心に、カフェや展示スペースが広がる新拠点をオープンします。
写真屋のパレットプラザを運営するプラザクリエイトでは、お客様のカメラやスマートフォンにある一枚ごとに異なる写真を、受注を受けてから印刷をする、“オンデマンドプリント”のビジネスを30年以上展開してきました。そして長らく続けてきた、受注に応じて一つひとつ違うデザインを印刷するというオンデマンドの発想を、他の領域で活かせないかと考えた矢先、アパレルに着目しました。
アパレル業界は、世界2位の汚染産業と言われています。年間数十億枚が過剰生産され、生産工程における水質汚染、大量の温室効果ガスなどが課題となっています。その一因は、主流のビジネスモデルが、供給ファーストである点にあります。環境省が出している「SUSTAINABLE FASHION」(※)によると、日本国内における供給数は増加を続ける一方で、衣服一枚あたりの価格は年々安くなり、市場規模が縮小しています。次世代のアパレル産業では、生産したものをいかに売り切るかではなく、需要に基づくオンデマンド生産に舵をきっていくことが求められています。※参照ページ:https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion
そこでプラザクリエイトでは、サステナブル×ファッションの領域を世界的にリードするKornit社をパートナーに迎え、本格的にアパレル事業に参入することを決めました。Kornitはイスラエル発の企業で、2026年までに11億着の余剰製品の削減、水の使用量を4兆3千億リットル削減、172億キログラムの温室効果ガス削減を目標に掲げ、高品質で小ロット生産ができ、さらには水を使わないサステナブルなプリンターを展開しています。
まずは今秋、神宮前にプリント工房とカフェが融合した新拠点、HATTO CREATIVE PLAZA(ハット クリエイティブ プラザ)をオープンします。HATTOの目玉は、日本初導入となる、Atlas MAX(アトラスマックス)です。Atlas MAXでは仕立て済みの服に、小ロットからクオリティ高い立体プリントや、糸を使わない刺繍風プリントをすることが可能です。また、カフェや展示スペースも併設し、アパレル関係者のみなさまがAtlas MAXを使って試作品をつくったり、コーヒーを飲みながらアイデアを交換したり、ポップアップショップや展示会を開ける場所にします。最新テクノロジーのAtlas MAXと、人々が交り合うリアルな場の融合を通じ、業界全体でサステナブルなファッションへの解を見つけていくことを目指します。
イメージ:左手にAtlas MAX。テクノロジー×みんなのアイデアで、次世代のアパレル産業が生まれる場所へ
Atlas MAXは、Kornitが開発した独自のXdiテクノロジー(3次元印刷)を搭載することで、プリントとは思えないようなリアルな刺繍、ワッペン、ラバーカッティングシート、厚盛のようなプリントが可能です。
Atlas MAXでプリントした刺繍風プリント
Atlas MAX
■ 7月27日(水)ファッションイベント「FASHION THE FUTURE」を開催!
イベント「FASHION THE FUTURE」では、2022年7月に株式会社プラザクリエイトの代表取締役に就任した新谷隼人より、 Atlas MAXを導入した先に描く未来、そして新拠点「HATTO CREATIVE PLAZA」について発表しました。
登壇する株式会社プラザクリエイト代表取締役、新谷隼人
Kornit DigitalのCEOであるRonen Samuel
ファッションショー
▶ イベントの詳しい様子は、Kornitのプレスリリースをご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000009253.html
▶ サービスサイト:https://hatto.tokyo
▶ 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前二丁目18番19号 the Folks BY IOQ 1階
■ Kornit Digitalについて
Kornit Digitalは、衣料品、アパレル、繊維産業向けの産業用デジタル印刷技術の開発、製造、販売を行っており、デジタル印刷システム、インク、消耗品、ソフトウェア、アフターセールスサポートを含む完全なソリューションを提供しています。環境に優しい独自の印刷プロセスであるNeoPigmentを通じて、デザイナーから製造業者に渡る全工程におけるプリントバリューチェーンのニーズに直接応え、衣料品のデジタルプリント市場をリードしています。
Kornitの迅速かつ環境に優しいジャストインタイムのカスタムファブリック技術は、Web-to-printやオンデマンド、マス・カスタマイゼーションのコンセプトに基づいた革新的なビジネスモデルを可能にします。YouTubeで400万回近く再生されているMissy Elliottのミュージックビデオにも使われるなど、Kornitは、ロール・ツー・ロール方式のテキスタイルプリント業界に革新的なアプローチを提供しています。2003年に設立されたKornit Digitalは、イスラエルに本社を置き、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋地域にオフィスを構え、世界100カ国以上の顧客にサービスを提供しているグローバル企業です。
詳細については、Kornit Digital社のウェブサイト(www.kornit.com)をご覧ください。
■ プラザクリエイトについて
【サービス(プリント)に関するお問い合わせ】
サービスサイト:https://hatto.tokyo
お問い合わせ:https://hatto.tokyo/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像