【銀座立田野】創業130周年を記念し、伝統の味に季節の果物を添えた「銀座立田野130周年あんみつ」11/1より期間限定で登場

株式会社七葉

明治28年創業の老舗甘味処「銀座立田野」(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)は、創業130周年を記念し、伝統の味に季節の果物を添えた特別メニュー「銀座立田野130周年あんみつ」を2025年11月1日より自由が丘店にて期間限定で販売いたします。

130年という節目の年に、これまで支えてくださったお客様への感謝の気持ちを込めてご用意しました。

「銀座立田野130周年あんみつ」~130年の感謝を込めて。季節の果物を添えてお届けする期間限定の特別なあんみつ ~

1895年(明治28年)、東京・日本橋で創業し、大正時代初期に銀座に店舗を構えた銀座立田野。関東大震災や戦火、コロナ禍、閉業など幾多の困難を乗り越え、2023年に自由が丘で復活を遂げました。

創業以来受け継がれてきた“変わらぬ美味しさとおもてなしの心”を、現代のかたちでお届けしています。

今回発売する「銀座立田野130周年あんみつ」は、創業以来変わらぬ製法で丁寧に炊き上げた餡子と、厳選された天草(てんぐさ)を贅沢に使用した寒天、香り高い特製黒蜜を組み合わせ、季節の果物とソフトクリームを彩り豊かに添えた特製クリームあんみつです。節目の年にふさわしい華やかさとボリュームの一品を、130周年記念にちなみ、お好きなお茶付きで1,300円(税込)にて提供いたします。

「銀座立田野130周年あんみつ」商品概要

「銀座立田野130周年あんみつ」1.300円(税込)

商品名:銀座立田野130周年あんみつ

販売期間:2025年11月1日(土)~12月31日(水)

販売場所:銀座立田野 自由が丘店(東京都目黒区自由が丘1-26-8 キクモトビル1F)

販売価格:1,300円(煎茶2種・玄米茶・ほうじ茶の中からお好きな一杯をお選びいただけます)


※数量限定(1日20食限定)

※季節のフルーツを使用しますので、内容が変更となる場合がございます。

商品の特徴〜素材へのこだわり〜

130年の歴史を重ねてきた銀座立田野の伝統の味に、季節の果物を彩り豊かに添えた特製のクリームあんみつです。特に下記の素材にこだわっております。

・餡子:明治から続く伝統の製法で炊き上げた、なめらかな口どけ

・寒天:天日干しした天然の晒し天草を使用。自然な弾力と香り高さが特長

・黒蜜:深いコクと上品な甘さを両立した銀座立田野特製

・果物:季節ごとに厳選したフルーツを使用(内容は時期により変更)

店長から皆様へ

「130年という長い年月、銀座立田野の暖簾を守り続けることができたのは、お客様あってのことです。これまでの感謝を、伝統の味わいとともにお届けします。」

店長:大人一幸

店舗情報

店舗名:銀座立田野 自由が丘店

住所:東京都目黒区自由が丘1-26-8 キクモトビル1F

営業時間:11:00〜20:00(ラストオーダー19:00)

定休日:なし

TEL:03-5726-8517

【銀座立田野について】

人気の「あんみつ」や「ぜんざい」など取り揃えてお待ちしております
こしあんみつ 950円(税込)
五目釜飯 2000円(税込)

明治28年創業の老舗甘味処「銀座立田野」。
「あんみつ」の名店として、創業以来、長年にわたり数多くのお客様に親しまれ、銀座の老舗としての歴史を積み重ねてまいりましたが、2015年に銀座本店が閉店。また、コロナ禍における先行き不透明な状況から、2021年に全ての店舗の営業を断念するという決断にいたりました。しかし、”老舗の看板を守りたい”、”愛して下さる多くのお客様にまた喜んでいただきたい”という強い信念と、復活を望むお客様のたくさんのお声に後押しされ、2023年夏、東京・自由が丘に復活オープンいたしました。

公式サイト:https://ginza-tatsutano.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/ginza_tatsutano1895/

X:https://x.com/ginza_tatsutano

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nanasgreentea.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都目黒区自由が丘1-14-16 Nanaha Bldg.
電話番号
03-6421-1752
代表者名
朽網 一人
上場
未上場
資本金
3015万円
設立
2003年07月