【無料ウェビナー】1時間で解説!毎年18万人の候補者を獲得するAirbnb社の採用施策とは をテーマに2月4日(木)開催
企業文化経営の先駆者として知られていることが多いですが、実は採用市場においても注目を集めています。
世界中で多くのスタートアップが立ち上がっている中、Airbnb社は毎年18万人の応募者を獲得。
多くの企業が、優秀な人材を獲得するために様々な戦略を考え実行していく中、
なぜAirbnb社は世界中から多くの応募者を獲得し、独自のポジションを確立しているのか……
HeaRは今回、Airbnb社が設計する候補者体験について徹底的にリサーチしました。
本ウェビナーでは、リサーチ結果はもちろん、Airbnb社の取り組みから得られる示唆などを特別に公開します!
・自社の選考プロセス改善のヒントはどこから得たらいいのか?
・カルチャーフィットを見極めるための、効果的な質問を創るには?
など、日本の採用市場でも取り入れられる施策を中心にお話ししていきます。
お時間の合う方はぜひご参加頂き、今後の採用活動にお役立てください!
- このような課題をお持ちの人事・採用ご担当者様におすすめ
・自社のポジションニングを明確にし、競合と差別化していきたい
・企業文化を採用に浸透させ、内定率を高める方法を知りたい
- 概要
10時45分より受付開始、ログインが可能です
※ご予約者様には参加者用URLをお送りします。
・対象:企業の採用・人事・採用広報担当者、経営者
・参加費:無料
- 詳細&ご応募はこちらから
connpass:https://connpass.com/event/203214/
(どちらかのページよりご応募ください)
- タイムスケジュール
11時00分~11時05分:イントロダクション
11時05分~11時45分:1時間で解説!毎年18万人の候補者を獲得するAirbnb社の採用施策とは
11時45分~11時55分:質疑応答
11時55分~12時00分:アンケート
- 登壇者プロフィール
2016年、コンテンツマーケティング支援のサムライト株式会社に入社。
同社で30社以上のメディア運営に携わったのち、新規事業の責任者として複数の事業立ち上げに従事。
2018年にシニアル株式会社を設立。2019年7月に『HeaR株式会社』に社名変更。
現在は採用DX構築支援サービス、パーソナルキャリア支援サービス『シゴトレ』を展開中。
◆松丸海太:HeaR株式会社 マーケター
医療機器メーカーにて研究/開発、新入社員オンボーディング業務や労働組合執行役員を経験後、ウェディングプランナーに転身。挙式プランニングや婚礼イベント企画を経験。
現在はHeaR株式会社にて主にマーケティングを担当。
- 注意事項
・複数名ご参加いただく場合はお一人様ずつのお申し込みをお願いします
・お申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いします
・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます
・セミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトマーケティング・リサーチ
- ダウンロード