プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

辻󠄀調理師専門学校
会社概要

<辻󠄀調理師専門学校 別科研究講座>コロナ禍で注目のフードトラックを使って学生が弁当販売 受講希望の学生20名が参加

辻󠄀調理師専門学校

 辻󠄀調理師専門学校(大阪市、校長:辻󠄀芳樹)は、11月1日(月)~11日(木)の期間、「移動店舗開業 研究講座」を実施し、受講を希望する学生20名が参加しました。
 コロナ禍において飲食店での食事が制限される中、移動店舗(フードトラック)は密を避けて感染リスクを下げられる業態として注目され、飲食業からの参入が相次ぎました。本講座はこのような社会情勢の中、学生も関心を寄せる移動店舗(フードトラック)をテーマにしたもので、基礎知識を学び、実践を通して理解を深めることを目指して開講しました。小規模店舗のマネジメントを学ぶ機会として、また、働き方の選択肢のひとつとして捉えることも期待されました。

  今回の実習では、日本料理の弁当を販売。おかずの組み合わせによって10種類の弁当を準備

 移動店舗(フードトラック)では、ランチタイムなどの短いコアタイムの間に、限られたスペースの中で滞りなく料理を提供することが求められます。そこでどのような料理が適しているのか、どのように準備をしておくべきかといった考え方を学び、学生達は味にもこだわりながら、提供方法や原価率を考慮して料理を考案しました。その後、実際にトラックに乗り込み、学校関係者を相手に弁当の販売実習を行いました。目の前で料理を仕上げ、できたてを提供する移動店舗(フードトラック)の魅力を生かしながら、顧客を待たせることなく効率よく販売しようと心掛けました。トラックの脇に列をなす顧客を前に、通常の実習とは異なる緊張感がありました。
 学生にとって規模の大きなレストランの経営はイメージしにくいものですが、一人、あるいは少人数での運営を基本とするフードトラックでは、自らが店舗を経営する想定をしやすいため、実質的な店舗経営が肌で感じられるような学びにもなりました。

  フードトラックは連携している鹿児島県長島町からお借りし、弁当には長島町の鰤を使用
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.tsuji.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

辻󠄀調理師専門学校

6フォロワー

RSS
URL
https://www.tsuji.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-16-11
電話番号
06-6629-0206
代表者名
辻󠄀 芳樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1960年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード