春休みは宿泊生活で英語&映像編集を学ぼう!2泊3日で箱根遠征も体験できる特別プログラム。
春休みの特別体験!子どもたちがプロの映像作家から動画撮影&編集を学び、箱根で外国人インタビューに挑戦します。英語力と表現力を高める2泊3日の成長プログラムで、非日常のワクワクを体感しませんか?

春休みは「学び」と「体験」を両立!この春、お子さまに特別な学びの機会を。
本プログラムでは、東京・広尾を拠点に箱根へ遠征し、外国人へのインタビューや撮影・編集に挑戦します。プロの映像作家から写真や映像制作の技術を直接学べるなど、日常では味わえない本格的なスキルが身につきます。さらに、日本の魅力を再発見し、それを英語を使いながら動画作品として世界に発信!まさに春休みだからこそできる貴重な体験です。
✅ 参加のメリット
英語力&発信力がアップ!
外国人へのインタビューやプレゼンテーションで、実践的な英語コミュニケーションを体験。
映像編集スキルをプロから習得!
カメラワークや編集技術をプロから直接学び、オリジナル動画を制作。
チーム活動でリーダーシップ&協調性を養う!
仲間と協力しながら撮影や編集に取り組むことで、自然とコミュニケーション能力もアップ。
最終日に成果発表!
制作した動画は、保護者様の前でプレゼンテーション。お子さまの成長をその場で実感できます。
🎥 プログラム概要
【日時】
2025年3月30日(日)〜4月1日(火)の2泊3日
【宿泊場所】
広尾校 第二教室
【参加費】
49,800円(税込54,780円)
《料金に含まれるもの》
・広尾〜箱根往復交通費/箱根ロープウェイ代金/駒ヶ岳ロープウェイ代金
・遊覧船代/箱根バス料金/食事代(7食)/銭湯入浴料
・宿泊費/動画制作ワークショップ料
【対象】
小学3年生〜高校3年生
※定員:先着6名
【申込締切】
2025年3月22日(土)
【申込方法】
「広尾校お泊まりキャンプ in Spring」への参加をご希望の方は、以下の「GLI公式LINE」にご登録後、「広尾校お泊まりキャンプ」とメッセージをお送りください。
LINE登録はこちら
🗓️ タイムテーブル
《1日目:3月30日(日)》
10:00 広尾校集合・荷物整理・自己紹介
10:15 ワークショップ開始
・箱根について調べ学習(45分)
・プロの映像作家による撮影&編集レクチャー(60分)
12:00 昼食
13:00 広尾の街でインタビュー&撮影
15:00 編集ワークショップ
17:00 夕食準備
18:00 夕食
19:00 銭湯
20:00 映画鑑賞
21:30 就寝
《2日目:3月31日(月)》箱根遠征!
6:00 起床
7:15 広尾駅から箱根湯本へ(ロマンスカー利用/朝食は駅弁)
9:24 箱根湯本着 → 強羅 → 早雲山 → 大涌谷(ケーブルカー&ロープウェイ)
・外国人にインタビュー「Youはどうして大涌谷に?」
・絶景撮影&昼食@大涌谷
12:00 桃源台 → 駒ヶ岳山頂へ(ロープウェイ)
13:40 箱根海賊船に乗船 → 元箱根までクルーズ
14:00 元箱根・箱根神社周辺でインタビュー
15:00 バスで箱根湯本へ
15:52 箱根湯本発 → 広尾へ移動
18:30 広尾着
19:00 夕食
20:00 銭湯
21:00 就寝
《3日目:4月1日(火)》
7:00 起床&朝食作り
8:30 朝食
10:00 映像制作ワークショップ
12:30 昼食(天気が良ければ有栖川公園で)
14:00 映像作品の仕上げ
15:30 プレゼンテーション(保護者様観覧可能)
16:00 解散
🌿 春休みはお子さまに特別な体験を!
このプログラムは、英語での実践的なコミュニケーションと映像編集スキルを同時に学べる貴重な機会です。
ぜひお早めにお申し込みください!
【企業情報】
◇株式会社鏑木教育コンサルティングについて
個人の個性を世界の舞台に押し上げる教育と進学の提供を目的に設立された、世界視点の教育と進学の設計をパーソナルにお手伝いする教育コンサルティングカンパニーです。
◇ Global Learner’s Institute(GLI)について
GLIは、晴海・広尾・武蔵小杉の校舎およびオンラインを通じて、国内外のボーディングスクール進学を目指す小・中・高校生に向けたコンサルティング型英会話スクールです。探究的な学習をCLIL(内容言語統合型学習)を用いて行うことで、英語力と思考力・創造力を同時に育成。パーソナルな進路デザインをサポートしています。
■通学型受講コース "GLI"の詳細はこちら
■オンライン受講コース "GLIオンライン"の詳細はこちら
■週末の英語イベント会員 "GEC(GLI Explorers Club)"の詳細はこちら
【本リリースに関するお問合せ】
Global Learner’s Institute
担当:石井・小村
Mail:press@kaburaki-educonsul.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像