PLAN-Bがimmedio導入 ┃ 手間のかかる日程調整を削減。“現場ファースト”な仕様が導入の決め手に
営業・カスタマー対応の効率化を目的に導入。スムーズな運用設計と現場の使いやすさが高評価に

株式会社immedio(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浜田 英揮、以下 immedio)は、提供するハウスリストマーケティングツール「immedio(イメディオ)」が、株式会社PLAN-B(本社:東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳、以下 PLAN-B)に導入されたことをお知らせします。
■immedio導入の背景
セキュリティレベルが高く、使い勝手の良いツールとして導入を検討
以前は他社の無料日程調整ツールを活用していましたが、日程が消える、アンケート内容がすべて外部から閲覧できてしまうといった業務に支障をきたすバグが頻発しておりました。
特に、顧客との信頼関係を損なうリスクや情報漏洩の懸念が高まり、商談獲得の信頼性や顧客情報管理に大きな課題がありました。
こうした課題を受け、費用をかけてでもセキュリティレベルが高く、営業の現場で使い勝手の良いツールの導入したいと考え、immedioを導入しました。
■immedio導入後の変化
1)営業現場に基づいた機能設計により運用効率化を実現
フィールドセールスの商談上限を事前に設定できる機能や、柔軟なアンケートカスタマイズ機能、Microsoftへの自動通知、特定メンバーとの同席設定といった、ニーズに即した細やかな設計が、現場の運用負荷を軽減しています。
2)1商談あたり最大3分削減、月間7時間超の業務効率化を実現
これまでは、候補日を確認し、担当者のカレンダーを確認、ZoomのURLを発行してテンプレートメールを送るといった一連の業務が発生していましたが、immedioの導入によってこうした工程が自動化・一元化されました。その結果、1商談あたりで約2〜3分の工数削減が実現され、月間150件の商談を設定している企業では月6〜7時間の業務時間が削減された計算となります。
加えて、アンケート情報の自動連携やリスケ対応の簡素化などにより、商談前後の業務全体が効率化されている点も大きな成果となりました。
導入初期には、社内への周知や機能説明といった準備が必要でしたが、カスタマーサクセスによる支援体制が整っていたことから、大きな混乱なくスムーズに導入が進められていました。
結果として、immedioは単なる日程調整ツールではなく、商談設計・運用全体を支える基盤として活用されています。

株式会社PLAN-B
ビジネスディベロップメント部
部長 中村様
今では電話経由でのアポ取得にもimmedioを活用しています。全てがimmedioからの商談となったことで、取得後自動でzoomが送られて商談設定ができるフローになっています。また、その後の商談の内容の引き継ぎやアンケート項目の取得など、運用が一本化されて生産性が大幅に改善しており、非常にありがたいです。

株式会社 PLAN-B
所在地: 東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階
代表者: 鳥居本 真徳
事業内容:デジタルマーケティング事業(株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ)、マーケティングDX事業、ASP事業、メディア事業、人材事業
コーポレートサイト:https://www.plan-b.co.jp

株式会社immedio
immedioは「未来をつくる出会いをふやす」をミッションに、BtoB Web接客ツール「immedio」を提供しています。
自分たちがつくったものを愛し、それで社会を変えようとする人。より良い明日をつくるために、新しいチャレンジを探す人。そんな「作り手」と「使い手」の出会いが、社会に新しい価値を流通させる。そんな2人が、出会うべきときに、ストレスなく出会える世界。
相手を想い、ともに未来をえがくことに、没頭できる世界。私たちは、想像力と技術の力で、そんな未来を実現していきます。
会社概要
所 在 地 :東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9
第一暁ビル 4F
代 表 者 :代表取締役 浜田英揮
設 立 日 :2022年4月1日
事業内容:BtoB Web接客ツール immedioの提供
HP :https://www.immedio.io/


immedio
「BtoB Web接客で商談を逃さない」
日本初のインバウンド商談SaaS
immedio “イメディオ”

immedio Box
「隠れたホットリードから、商談が増える」
ハウスリストマーケティング
immedio Box “イメディオボックス”

immedio Forms
「展示会での商談化取りこぼしをゼロに」
展示会リード効率化
immedio Forms ”イメディオフォームズ”
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像