味の素AGF㈱、《「ブレンディ®」マイボトルスティック》において「第55回食品産業技術功労賞」をサステナビリティ部門で受賞

~エコ&スマートライフを応援~

味の素AGF株式会社

「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、《「ブレンディ®」マイボトルスティック》において、エコ&スマートライフ応援の取り組みが評価され、株式会社食品産業新聞社が制定する「第55回食品産業技術功労賞」をサステナビリティ部門で受賞しました。

2025年11月12日(水)に行われた表彰式の様子 味の素AGF株式会社 代表取締役社長 島本 憲仁(左)、株式会社食品産業新聞社 代表取締役社長 菊池 美智世氏(右)

このたび受賞した《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズはスティックタイプのマイボトル用ドリンクで、手軽に作れ、環境にやさしく、前向きな気持ちになれる「エコ&スマートライフ」※1を応援する商品です。2024年3月に発売して以降、体験いただいた生活者からはマイボトル用ドリンクに求められる「簡便」「バラエティ」「経済性」「環境」に対して高い評価を得ています※2。

「環境」面では、発売当初よりスティック包材に紙を導入して紙リサイクルマークを付けており、従来の包装包材と同等の機能を維持しながら、社会課題であるプラスチックの減量化を実現しています。また、ペットボトル飲料からマイボトルへ置き換えることでプラスチック使用量を88%削減※3することができる商品です。

味の素AGFでは、《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズを通じてマイボトルの日常使い促進に取り組んでいます。

※1 本商品を通じて味の素AGFが推奨するライフスタイル

※2 味の素AGF調べ

※3 350mlペットボトルと《「ブレンディ®」マイボトルスティック》1本を比較して(2024年1月味の素AGF調べ)

■食品産業技術功労賞とは

「食品産業技術功労賞」は、日本の食品産業の発展に著しく貢献した企業、または個人、団体を顕彰する、食品業界の歴史あるアワードです。株式会社食品産業新聞社の創立20周年を記念して1971年に制定し、今回で55回目となります。公的立場にある選考委員が、部門別に功労賞を選定し、毎年1回表彰しています。

サステナビリティ部門は、持続可能な環境や社会、経済の実現につながる優れた取り組みにより、食品産業の発展や豊かな食生活の維持に寄与した企業または個人、団体が選定されます。

■商品紹介

《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズ

スティック1本で手軽に楽しめるマイボトル用ドリンク。気分に合わせて選べる多彩なラインナップで、日々の気分転換にも最適です。環境にもやさしいエコ&スマートライフをあなたに。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

味の素AGF株式会社

22フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区初台1-46-3 渋谷区初台1-46-3
電話番号
03-5365-8600
代表者名
島本  憲仁
上場
未上場
資本金
-
設立
1973年08月