【新商品】藁焼き鰹のたたきと湯葉が味わえる春限定「梅の花の土佐巻き」を販売開始

<5/31まで>湯葉と豆腐の店 梅の花ならではのこだわりと味わいで仕上げた、春のお持ち帰り商品

株式会社梅の花

株式会社 梅の花サービス(本社:福岡県久留米市、代表取締役:野田安秀)が運営する「湯葉と豆腐の店 梅の花」では、2025年4月16日(水)~5月31日(土)まで、期間限定で「梅の花の土佐巻き」を販売します。
高知県の郷土料理で鰹(カツオ)のたたきを巻いた太巻き寿司「土佐巻き」。高温の藁の炎で一気に焼き上げた鰹のたたきと自社製湯葉を使用し、梅の花の土佐巻きとしてアレンジした商品です。ニンニクを使用せず、たたきを柚子胡椒風味の醤油漬けにすることでそのままでもお召し上がりいただけるように工夫しオリジナル商品に仕上げました。色鮮やかな春限定のお持ち帰り商品です。
この機会に是非お買い求めください。

梅の花の土佐巻き

梅の花の土佐巻き

商品概要

◇商品名:梅の花の土佐巻き

◇本体価格:1,080円(税込)

◇販売期間:2025年4月16日(水)~5月31日(土)

◇商品説明:やさしく味付けされた湯葉と豆乳入り出汁巻き玉子の甘みに加え、藁焼きのたたきの旨味が味わえる梅の花らしい土佐巻きです。

紅しょうがのピリッとした辛味、大葉の香り、シャキシャキとした野菜の食感のアクセントに加え、柚子こしょうの爽やかな刺激が食欲をさらにそそります。一口食べれば、その深い味わいにきっとご満足いただける新商品です。

□梅の花の土佐巻きを販売している「湯葉と豆腐の店 梅の花」(レストラン店舗 全国68店舗)

■湯葉と豆腐の店 梅の花について

1986年福岡県久留米市にて創業。健康志向の高い30代~60代の女性をターゲットにおき、「湯葉」「豆腐」を使用した日本料理店です。日本文化漂う空間でお寛ぎいただけるよう季節感も大切にしております。「豆腐」「湯葉」を使用した料理には、定番の「湯豆腐」「引き上げ湯葉」をはじめ、固定概念に囚われずに、絞り豆腐を使用した「名物 とうふしゅうまい」や湯葉の新しい食感を楽しんで頂ける「湯葉揚げ」、もちもち食感が人気の「生麩田楽」等の商品があります。また、季節毎に旬の食材と組合せた期間限定の創作懐石を提案しております。

『花咲く、食のひとときを。』を梅の花グループのスローガンとし、こだわりの食・空間・真心を通じて思い出になるひとときを提供してまいります。

■URL https://www.umenohana.co.jp/

■Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/umenohana_yuba_tofu/

■梅の花グループの公式アプリ「うめのあぷり」

梅の花グループの公式アプリ「うめのあぷり」では、グループ内の様々なレストランの店舗情報や季節のメニューなどが見られます。
またお気に入り店舗の最新情報や、クーポンなどのお得な情報も配信中です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社梅の花

12フォロワー

RSS
URL
https://www.umenohana.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福岡県久留米市天神町146
電話番号
0942-38-3440
代表者名
鬼塚 崇裕
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1990年01月