■【薄毛の悩み最前線 / なぜ? 男性来院者数が前年比「1.85倍(約2倍)」へ増加の理由】 若年層中心に「なって“治療”」から「なる前に“予防”」へ男性意識がシフト、ピーク時は「月間1万人」を突破
◎【薄毛・AGA治療】:20~30代の若年層世代が全体の約8割を占め、30代男性が4割超えで最多。「内服薬」を選択する男性が最も多く6割を占める一方、注入やレーザーなどの治療を選択する男性も約4割

かつて一部の男性に限られていた“美容への関心”は、いまや広く浸透し、年代問わず男性にとっても「美容」は身近な存在になりつつあります。 2025年10月に創業11周年を迎えた【男性専門の総合美容医療「ゴリラクリニック」(医療法人社団十二会 / 東京都新宿区、稲見文彦総院長、以下「当院」)】の場合、従来は【医療レーザー脱毛】が中心的な存在であり、ヒゲや全身の脱毛を希望される男性が圧倒的に多い傾向がありました。

しかしながら現在では、医療脱毛以外にも、ニキビ(跡)やシミ・しわ・たるみといった肌悩みをはじめ、頭髪、体型、多汗症などの悩みに対し「コンプレックスの解消」や「自己投資の一環」として多様な美容医療(治療)を取り入れる男性が増えています。
特に【薄毛・AGA治療】分野では社会的な認知度が飛躍的に向上。かつては薄毛や抜け毛といった頭髪の悩みは、「年齢を重ねてから対処するもの」「薄毛になってから治すもの」という考え方が一般的でしたが、いまでは「薄毛になる前に予防の一環として治療を受けるもの」という認識が20~30代の若年層を中心に広がっています。

その背景の一因として、近年SNSや動画コンテンツの情報発信が活発化した点が挙げられます。
ネット上では多くの著名人や一般の方々が自らの薄毛治療に関する情報を包み隠さず赤裸々に公表しており、「治療は隠れて通うもの」「治療することは恥ずかしいこと」といった従来のイメージが男性の間で払拭されつつあります。実際に当院でも、そうした情報を参考にしながら治療効果や仕上がりなどを十分に調べた上で来院される男性患者さまが増えています。
当院が20~60代の成人男性941名を対象に行なった【頭髪・頭皮の悩み調査(※)】によると、「頭髪(薄毛や抜け毛)を気にしている成人男性(20~69歳)は75.0%」と4人中3人に。20代男性は71.7%、30代だと80.0%と若い世代であっても一定数が頭髪の悩みを抱えていることが分かりました。 ※データ出典元(2024年8月): https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000004342.html
なお、本リリースでは頭髪治療が増加する主な要因をはじめ、薄毛対策で受診する男性患者数推移(前年比)や、男性来院者の傾向を紹介。
また、AGA治療に関する新常識や多様化する治療方法、若年層世代の来院増加の理由、治療を検討している男性へのアドバイスなど、ゴリラクリニック神戸三宮院の院長 兼 脱毛・AGA施術責任医師の、舩津明史医師が解説いたします。

■薄毛対策で受診する「男性患者数推移(前年比)」や、「世代別・男性来院者の傾向」
当院における【「薄毛・AGA治療」希望の男性来院者数】は「昨年度(2023年10月1日~翌年9月30日)」と「今年度(2024年10月1日~翌年9月30日)」を比較すると前年比1.85倍(約2倍)と大幅に増加。今年8月・9月のピーク時はそれぞれ月間1万人を突破し過去最高値を更新するなど、早期から“予防的治療”を目的に医療機関を利用する男性の需要が拡大しています。

また【世代別:男性患者の傾向】は、30代男性が4割超えで最多。20代も3割を超えるなど、20~30代の若年層世代の来院が全体の約8割(76.4%)を占めており、AGA治療への意識の高さが伺えます。
※【構成比】:30代40.9%、20代35.5%、40代16.6%、50代以上7.0%

治療では、AGAの進行を抑制する「フィナステリド」や、発毛を促進する「ミノキシジル」などの「内服薬」を選択する男性が最多で、成長因子を頭皮へ直接注入し発毛を促す「注入治療」やレーザー治療、頭皮洗浄(スカルプケア)といった施術を選択する男性も、依然として高い割合を示しています。
これらの結果から、男性の多くが“薄毛の進行予防”を目的に、複数の治療法を組み合わせながら多角的にアプローチしていることが明らかになりました。
頭髪治療の増加要因としては、複数の社会的・環境的な変化が重なったことが挙げられます。
主な要因としては、下記の点が考えられます。

| 
 ① SNSやインフルエンサーの発信を通じて美容情報へのアクセスが容易になり、「治療は恥ずかしいもの」といった意識が払拭されつつあること  | 
| 
 ② リモートワークの普及により、自身の外見をパソコンの画面越しに“客観視”する機会が増えたこと  | 
| 
 ③ “自己投資”としての美容医療が社会的に受け入れられるようになったこと  | 
さらに、内服薬を使用せずに発毛を促す「フォリックスレーザー」など、最新治療の登場も、治療ニーズの拡大を後押ししている要因のひとつといえます。
■【昨今の「薄毛・AGA治療」に関して、医師が解説】
ゴリラクリニック神戸三宮院 院長 兼 脱毛・AGA施術責任医師: 舩津 明史 医師
・若年層の来院増加について
20代・30代はAGAの症状を自覚し始めることの多い年代です。そして、「同年代の知人と比較して薄毛が進行している」、「年々症状が増悪してきている」ということから不安を感じやすいです。
AGAの初期段階での治療はAGAの治療効果を出す上で重要な要素となります。
また、現在の髪の毛の状態を維持するために「予防的に治療」を行うことは、症状が明らかになってからのAGA治療よりも結果が良いケースが多いです。

・治療方法の多様化について
内服薬の有効性は医学論文でも多数報告されていますが、実臨床の場では内服薬治療のみだと患者さまの思い描いている姿まで到達できないことも多いです。注入治療やレーザー治療などクリニックでの施術をご検討される方が多いという状況は、【内服治療では得られなかった治療効果を期待したい】という患者さまの顕在ニーズを反映していると思います。
「失った毛を取り戻したい」というご相談は依然多いですが、「AGAが進行する前に予防したい」とご相談くださる20代男性の割合が増えてきました。SNS上でAGA治療に関する広告が多く見られるようになり、若い方にも「AGAは医学的に治療するもの」という認識が一般社会に広がってきたからだと考えます。
また、医学の進歩も大きく、使用する製剤や機器のアップデートのみならず、医学論文や学会報告でも新たな知見が日々報告されています。内服薬や外用薬と注入療法、注入療法とレーザー治療など、掛け合わせることにより治療結果が高まるという報告が年々増えてきています。
・AGA治療を検討している方へのアドバイス
初めてクリニックまで足を運ぶというのは、「恥ずかしい」という思いや、ハードルが高いと感じてしまうかもしれません。我々ゴリラクリニックは、AGA治療を通じて「皆様に理想の自分らしさを目指していただきたい」という思いで今日も開院しております。皆様の目指したい姿を是非我々にもお聞かせください、心よりご来院をお待ちしております。
ゴリラクリニック神戸三宮院院長 舩津明史 医師プロフィール
愛知県出身。東海中学・高校卒業。熊本大学医学部を卒業後、国立国際医療研究センター(現国立国際医療センター)にて研修。
研修修了後、「男性がもっと自分らしさを追及できる文化を作りたい」という思いからゴリラクリニックに入職。東海エリア、関西エリア各院の院長を経験し、2025年8月よりゴリラクリニックの脱毛・AGA施術責任医師に就任、現在に至る。
ゴリラクリニックの西日本エリアを中心に診察から治療を行う。当院の中核をなす「医療脱毛」「薄毛・AGA治療」という患者さまニーズの高い両施術全体の推進・管理を担当。趣味は読書と散歩。座右の書はアマゾン創設者著の「Invent & Wander」
ーーーーー
▼ 「本プレスリリース原稿(PDF)」はコチラからダウンロード可
d4342-157-7ba5b00462ca2b37067b76d8364c9c51.pdf■ゴリラクリニックの薄毛・AGA治療(https://gorilla.clinic/operation/aga/ )
ゴリラクリニックでは、最新治療の「FoLixレーザー」をはじめ、注入治療や内服薬治療も提供し、患者さま一人ひとりへ最適な治療法を提案しています。また、コロナ禍以降に需要が高まったオンライン診療も整備。スマートフォンやパソコンを通じて医師の診察や薬の処方を受けることが可能です。来院不要で治療を始められるため、忙しい男性の皆さまにも対応しています。
※保険適応外の自由診療・2025年10月現在の施術料金(税込み)を表示
◎【発毛率97.9%(※1)】「フォリックスレーザー(FoLix Laser)」


国内で唯一、アメリカFDA(※2)に発毛効果が認められた最先端のAGAレーザー治療。頭皮表面を傷つけることなく毛包を直接刺激する最新の低侵襲レーザー技術を採用。これにより内服薬や外用薬を使用せず安全かつ高い発毛効果を実現。従来の治療法から副作用リスクを大幅に軽減、頭皮へ直接アプローチすることで発毛を促進します。
(※1)2020年2月~2023年1月31日 対象:21歳から66歳の男性47名を対象に画像の識別調査を実施
(※2)アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)の略称。食品・医薬品などを取り締まるアメリカ合衆国の政府機関を指し、日本でいう「厚生労働省」にあたる

| 
 副作用  | 
 赤み、熱感、一時的な抜け毛(数週間で解消)  | 
| 
 施術料金  | 
 1回 ¥49,900、3回 ¥143,700、6回 ¥269,400 ほか  | 
◎頭皮洗浄「ハイドラスカルプ」で頭皮汚れを吸引・徹底洗浄


頭皮の皮脂は顔の2倍あります。水流と吸引の力を使い、シャンプーでは落としきれない頭皮の毛穴奥の汚れやアブラを徹底的に吸引洗浄します。頭皮のかゆみや赤み、フケ、臭いを水流のメカニズムと乳酸ピーリングで洗浄し、スカルプエッセンスを塗布することで頭皮のターンオーバーを促し、正常な頭皮環境へ導きます。

| 
 副作用  | 
 多少のピリピリ感  | 
| 
 施術部位  | 
 もみあげを除く、頭皮全体  | 
| 
 施術料金  | 
 トライアル:1回5,500円 通常:1回12,100円  | 
◎【注入治療】発毛の指令を出す「BENEV(成長因子10種)」


0.23mmの極細針が9本ついた自動注射器(NEURAJETPlus)で、毛髪の成長を促す有効成分を頭皮へ均一・正確に注入。
KGFなどの成長因子群が毛根に届き、ケラチンの生成促進、血行改善、ヘアサイクルの正常化により発毛環境を整えます。
休眠した毛根も再活性化するため、生え際の後退や頭頂部の薄毛に効果的です。既存の毛髪を太く元気にする効果もあります。
・【副作用】 注射針による痛み、微量の出血、赤み、腫れ
・【施術料金】BENEV 1回 55,000円 3回 ¥156,000円
※成長因子「BENEV(ベネブ)」以外にも、別途、患者さま自身の血液から成長因子のみを抽出し高濃度化した成長因子を注入する治療法や、幹細胞培養上清液のご用意もあります。詳しくは専門サイトをご確認ください (https://gorilla.clinic/operation/aga/menu/grow/)

| 
 ●ゴリラクリニックの総合的なAGA治療 当院では、FoLixレーザーをはじめ、注入治療や内服薬治療も提供し、患者様一人ひとりに最適な治療法を提案しています。また、コロナ禍以降に需要が高まったオンライン診療も整備。スマートフォンやPCを通じて医師の診察や薬の処方を受けることが可能です。来院不要で治療を始められるため、忙しい男性の皆さまにも対応しています。  | 
| 
 ・専門サイト : https://gorilla.clinic/operation/aga/laser/ ・モニター募集: https://gorilla.clinic/monitor/  | 
※【2025年11月限定キャンペーン実施中】ALL 10%OFF
・他の割引との併用は不可
・2025年11月30日(日)までのご契約に限り有効(トライアル価格など、一部対象外のプランがあります)
■エピソード紹介
■40代・埼玉県在住・国産ディーラー・頭髪が薄くなるのが不安で来院中(AGA治療)
現在45歳になりますが、これくらいの年齢になると、髪の毛が薄くなるという現実に直面します。自然に髪の毛が増えるということは期待できません。案の定、ここ数年は髪が少し細くなり、そして額が少し広がってきました。特に分け目やM字の部分が少しずつ後退してきているのが感じられました。2〜3年前の写真を見ると、その変化がはっきりとわかります。何も手を打たないよりは、少しでも現状維持を試みることが大切だと感じています。

例えば、トイレで手を洗ってる時など、ふとした瞬間に鏡を見る機会は多い。あるいは、お風呂から上がったあとのバスタオルに抜け毛がたくさんついていることもある。このように日常には、自分の薄毛の事実を突きつけられるシチュエーションが罠のように潜んでいます。その度に「ああ、薄くなっているな」と落ち込むのは精神衛生上良くない。
AGA治療の特性上、薬を毎日飲む必要がありますが、それは苦ではありません。むしろ「これ以上髪が薄くならない」と思えますし、大きな安心感を得ることができます。
髪の毛のボリュームは、見た目に大きな影響を与えます。そして、私にとって髪は、命の次に大事なもの。その髪が5年後、10年後もフサフサにある未来がなによりも大事です!
そして、ボリュームがある状態を長く維持するためには、自分から積極的にアプローチしていかなければいけない。あの時、AGAの治療を受けて本当に良かったと思います。
―――――――
◎実在の患者さまが登場 『自分だけの男らしさを、選ぼう。』
年代別・エリア別・悩み別に「実在するゴリラクリニックに通院中の男性患者さま」が登場するインタビューコンテンツ『自分だけの男らしさを、選ぼう。』。
「クリニックに通う患者さまとともに【男性美容】という文化を創り上げよう」と、2021年7月にスタートしたこのサイトは、2025年4月現在、100名の患者さまによるインタビューが掲載中。
紹介のインタビューは、『自分だけの男らしさを、選ぼう。』より、抜粋。
▶ https://gorilla.clinic/interview/

■男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』(https://gorilla.clinic/)
◎診療科目:美容皮膚科、美容外科、美容整形、頭髪外来
◎初診専用無料ダイヤル:0120-987-118
◎診療時間: 11:00~20:00(不定休、予約制)
◎公式Webサイト:https://gorilla.clinic/

2014年10月創業。「男性美容を文化に」を使命に掲げ、全国に22院を展開(2025年11月現在)。男性専門の総合美容クリニック(医療機関)として医療用レーザーを使用した「永久脱毛」を始め、スキンケア治療やニキビ(跡)治療、薄毛・AGA治療、医療痩身やスメルケアほか多治療を展開。2024年5月には「銀座ANNEX院」で外科治療メニューの提供を開始(二重・包茎・目の下のたるみ治療)。男性美容に関するありとあらゆる要望を美容医療の力でサポートしている。また創業当初より細部に至るまで【男性志向】を追求し、男性スタッフも多く採用。どのような悩みに対しても男性が恥ずかしがることなく相談できるような環境づくりを徹底している。
2025年10月1日から公式アンバサダーに【プロスケーター 堀米 雄斗】選手を起用。就任に伴い最新CM「THE REAL ATHLETE 堀米雄斗」編を、主要な民間放送テレビ局や野外サイネージ広告等で放映。失敗と挑戦、そして成功。今までの自分を超えてさらに進化していく様を表現した新CMに注目が集まっている。
※特設ページ:https://gorilla.clinic/athlete001/
※アンバサダー就任に関するプレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000004342.html

堀米雄斗 × ゴリラクリニック【THE REAL ATHLETE メイキングフルVer】
▼【2025年内を予定】「立川院の新規開院」並びに「名古屋栄院の増床移転」に関するお知らせ
https://gorilla.clinic/glip_o/2025/08/27/6046/
▼【ゴリラクリニック・ブランデッドムービー】
プレスリリースに関するお問合せやご取材は、下記までご連絡ください
広報部 : 石垣 鈴木 下谷
TEL:03-5291-5270
MAIL:pr@gorilla.clinic
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル3階
すべての画像
- 種類
 - 調査レポート
 - ビジネスカテゴリ
 - スキンケア・化粧品・ヘア用品広告・宣伝・PR
 - ダウンロード
 
