プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
会社概要

【イマドキ新人社員の仕事に対する意識調査2023】「リスキリング」の言葉は知らないが、学びの意欲は高い新入社員

上司先輩比較でみえた「職場」と「学び」の価値観ギャップ

JMAM(ジェイマム)

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、新入社員の意識と行動、指導者の指導と育成に関する調査報告書「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2023」を公開しました。本調査は2022~2023年に入社した新入社員と、新入社員の育成に関わる上司・先輩社員の計2,631名を対象に2023年6月に実施しました。調査結果から、 2022年度・2023年度に入社した新入社員と上司・先輩の回答結果における割合差異などをもとに、イマドキ新入社員の「働くことへの意識」や「学習意欲」における特徴を紹介します。

《上司・先輩比較でみる イマドキ新入社員の特徴》

  • 安定した職場環境を好む

    ― 70%以上が「安定した環境で、着実に仕事を進める」ことを志向し(対上司・先輩比:+7.1%)、出社も意欲的

  • チームワークや多様性への意識が高い

    ― ジェンダーへのステレオタイプな発言を忌避し(対上司・先輩比:+12.4%)、人との調和を大切にする

  • 学びの意欲は高い

    ― 学びの意欲はある(対上司・先輩比:+10.2%)一方、具体的な行動や投資には慎重な傾向

  • リスキリングへの認知・習得が必要

    ― 半数以上が、「リスキリング」という言葉を知らない(対上司・先輩比:▲20.2%)

  • 働くことへの不安感が強く、自信を持てていない

    ― 半数以上の新入社員が、自分の行動や言動に自信がないと回答(対上司・先輩比:+14.4%)


調査概要                                                                                                                   
調査方法: インターネット調査
調査地域: 全国
有効回答: 2,631名(2022~2023年に入社した新入社員1,064名、新入社員の育成に関わる上司・先輩社員1,567名)
調査期間: 2023年6月
⇒本調査報告書の無料DLはこちらから:https://www.jmam.co.jp/brochure/1282995_2381.html 

調査結果(一部抜粋)                                                         
【安定した職場環境を好む】70%以上が「安定した環境で、着実に仕事を進める」ことを志向し(対上司・先輩比:+7.1%)、出社も意欲的
70%以上の新入社員が「変化のある環境よりは、安定した環境で、着実に仕事を進めていけることを好む」と回答したほか、「無理のない範囲で業務に取り組みたいと思う」と答えた新入社員は約54%と、上司・先輩の回答と比較し10%以上の差がありました。挑戦するよりは、無理のない範囲で業務に取り組みたいという思いがあり、安定した職場環境を好む傾向があります。
また、実際の働く環境については、自分の意思で出社する割合は4割に留まりますが、「テレワーク(在宅勤務)よりも、できる限り、出社して仕事をしたい」と考えている新入社員は6割を超える結果となりました。



【チームワークや多様性への意識が高い】 ジェンダーへのステレオタイプな発言を忌避し(対上司・先輩比:+12.4%)、人との調和を大切にする
 「個人の裁量に任せられる職場」よりも「チームワークを重視する職場」を好む割合が約60%、先輩・上司の回答割合より約10%多い結果となりました。また、周囲との精神的な距離は近づいていると感じている新入社員も多く、人と人との調和を大切にする様子が伺えます。さらに、ジェンダーに関するステレオタイプやそれに基づく発言を不快に感じる傾向が強く(51.6% 対上司・先輩比:+12.4%)、多様性やインクルージョンに対する意識が高いといえます。



【学びの意欲は高い】 学びの意欲はある(対上司・先輩比:+10.2%)一方、具体的な行動や投資には慎重な傾向
「新たな職務に挑戦するために、新しいスキルを学ぶ必要性を認識している」「この1年間で、自ら新しいことを学んだ」と答えた新入社員はいずれも約87%、上司・先輩より約10%以上高い回答割合となり、学びへの意欲が高いことが伺えます。一方、「『学び』に投資する金額を決めている」と回答している割合は41.8%(対上司・先輩比:▲10.8%)と、学びへの具体的な行動や投資には消極的、もしくは上限を設けない傾向が伺えます。



【リスキリングへの認知・習得が必要】 半数以上が、「リスキリング」という言葉を知らない(対上司・先輩比:▲20.2%)
「『リスキリング』という言葉を知っている」「その目的などを人にも説明できる」と答えた新入社員は半数以下となりました。先輩・上司とのギャップは20%以上となり、社会人経験をこれから積み上げていく新入社員は「リスキリング」の目的や意味合いは理解できていない状況だと考えられます。むしろ、最新の技術動向やスキルはある程度保有している可能性があるため、アウトプットしていくための応用力を身に着けることが重要といえるでしょう。



【働くことへの不安感が強く、自信が持てていない】 半数以上の新入社員が、自分の行動や言動に自信がないと回答(対上司・先輩比:+14.4%)
「自分自身の『行動』や『言動』に自信がある」と回答した新入社員は約40%と、上司・先輩の回答率より約14%低く、半数以上が自信を持てていません。「この1年間で、働くことに不安を感じた」新入社員は7割近くにのぼり(対上司・先輩比:+13.5%)、入社間もないこともあり、働くことに対して不安を感じる傾向が強いことがわかります。また、仕事の成果も実感できる部分が少なく、自らの「行動」や「言動」に対しても自信を持てていない状況です。メンタリングやキャリア開発などの伴走支援を通じて、自らの「行動」や「言動」に自信を持ってもらうことが重要といえるでしょう。



調査報告書「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2023」の無料ダウンロードはこちらから                   
他にも、Z世代、ミニレアル、氷河期、バブル期のそれぞれの世代からみた各世代の特徴比較やZ世代に対する具体的な成長支援、重視したい現場・人事の関わり方などをまとめた調書報告書「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査の2023」はこちらよりダウンロードいただけます。
⇒本調査報告書の無料DLはこちらから:https://www.jmam.co.jp/brochure/1282995_2381.html 



■「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査」とは

JMAMが2016年から若年層の志向やキャリア観を把握し、これからの「若手が育つ環境づくり」の考察と提案を行うために実施している調査。新入社員への質問は「意識」と「行動」をベースに、社会人として成長していくために重要な要素(成長意欲、仕事の進め方、周囲との関わりなど)を中心に構成。新入社員だけではなく、同時に上司・先輩側へも設問を設定し、両者の考え方や関わり方の違いを比較していることが特徴。

 

▶日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)<jmam.co.jp>

1942年創立の一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、創立。おもな事業は、通信教育・研修・アセスメント・eラーニングを柱とした人材育成支援事業、『NOLTY』や『PAGEM』を代表とする手帳事業、ビジネス書籍の発行を中心とした出版事業。JMAMは、一人ひとりが成長することを通じて、自分らしい豊かな人生と幸せを感じられる社会をつくりたい。そのために、「思い描く未来」に向かって一歩踏み出す人のパートナーとして伴走することを目指します。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本能率協会マネジメントセンターRSS
URL
https://www.jmam.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階
電話番号
03-6362-4361
代表者名
張 士洛
上場
未上場
資本金
-
設立
1991年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード