採用活動の実態と課題を1,000人超が回答 ― 最大の壁は「求職者の確保」と「応募者の質」

解決の糸口を探るオンラインカンファレンスを9社共催で開催

株式会社Bizibl Technologies

株式会社Bizibl Technologies(よみ:ビジブルテクノロジーズ、本社:東京都千代田区、代表取締役:花谷燿平、以下当社)は、株式会社PRIZMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉本昂輝)が2025年9月に公開した「採用活動の実態と課題」に関する調査結果を受け、その課題解決のためのオンラインカンファレンスを開催いたします。

従業員数50名以上の企業に勤める人事・採用・経営企画・総務担当者1,002人を対象に実施した調査結果からは、以下の実態が明らかになりました。

■調査結果サマリー

・最大の課題は「求職者の確保」(50.6%)と「応募者の質の低さ」(47.0%)

・3人に1人が「内定辞退」に悩み、採用後の「定着」までを見据えた取り組みが急務

・約7割の企業が専任担当を置く一方、3割は兼任体制で業務負荷が高止まり

・オンライン説明会の導入率は7割超と、採用のデジタル化は急速に進展

・今後は「動画・漫画コンテンツの活用」(28.5%)や「スカウト自動化」(24.6%)など、新しい施策への期待が高まっている

現在の採用活動における課題は何ですか?

今後導入したい採用施策は何ですか?

■調査結果から見える課題と次の一手 

今回の調査から浮き彫りになったのは、「人を集める採用」から「選ばれる採用体験」への転換の必要性です。

求職者の確保や応募者の質の向上はもちろん、候補者体験の改善や内定辞退の抑止、さらには採用後の定着までを含めた “一貫した採用戦略” が、多くの企業に求められていることが明らかになりました。

しかしながら、こうした課題に対して「具体的に何から取り組めばよいのか」が見えず、情報やノウハウを求める担当者は少なくありません。そこで本調査結果を踏まえ、各課題に対応する解決策を一堂に紹介する場としてオンラインカンファレンスを企画しました。

■オンラインカンファレンス開催のお知らせ

こうした背景を受け、Biziblは外部リソース活用から候補者体験の改善、さらにはSNS・動画・漫画を用いた母集団形成までをテーマに、9社の採用支援プロフェッショナルが登壇するオンラインカンファレンスを開催いたします。

イベント名:『採用ウェビナーサミット 2025 秋~採用活動に必要な「戦略」と「戦術」の組み合わせ』

開催日:2025年10月21日(火)10:00~13:00ライブ開催。 22日~23日録画配信。

お申し込みはこちら:https://attendee.bizibl.tv/sessions/seJIlycyvoCy

■講演プログラム

【セクション1】採用の“地図”を描く — 戦略設計フェーズ

1. RECCOO(10:15~10:30頃)

年内で差がつく!27卒最新動向からひも解く、優秀学生と出会うための動き方

2. アールナイン(10:30~10:45頃)

7割の企業が実践中!成果を左右する採用体制の設計ポイント

3. 識学(10:45~11:00頃)

多種多様な職種でも成果を出せる採用制度構築術とは

【セクション2】採用の“導線”をつくる — 接点形成・母集団構築フェーズ

4. アルバイトタイムス(11:00~11:15頃)

母集団形成が難しい時代に“ひとり人事”が持つべき視点とは?

5. i-plug(11:15~11:30頃)

22万人の学生がスカウトを求めている

〜待つだけでは出会えない時代の新卒ターゲット戦略とは〜

6. CockPit(11:30~11:45頃)

紹介だけで営業人材300名!CockPit流リファラル採用のリアル

リファラル採用で成果を出す組織の“仕組みと習慣”とは?

【セクション3】採用で“選ばれる” — 候補者体験・表現フェーズ

7. MIL(11:45~12:00頃)

Z世代に選ばれる「候補者体験」とは〜「インタラクティブ採用」で内定承諾率UP&工数削減〜

8. 4X(フォーエックス)(12:15~12:30頃)

Z世代の心を掴む! SNS・YouTubeを活用した採用戦略&アプローチ手法

9. PRIZMA(12:30~12:45頃)

漫画で解決!採用の「伝える力」を最大化し、応募数を増やす戦略とは

株式会社Bizibl Technologiesについて

当社はウェビナー業務の一元化と自動化で工数を削減し、アーカイブとデータ活用で成果を最大化できる、ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』を提供しています。また、企業の課題に応じた『ウェビナー企画運用支援メニュー』や各分野のプロフェッショナルが一堂に集い、企業の課題解決に関する知見を披露し合うオンラインカンファレンス『B2B Symposium』などを行い、収益につながるウェビナーマーケティングを実現いたします。

「Bizibl」 https://bizibl.tv/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Bizibl Technologies

15フォロワー

RSS
URL
https://bizibl.tv
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-11-15
電話番号
-
代表者名
花谷燿平
上場
未上場
資本金
4350万円
設立
2018年10月