「HRBrain 組織診断サーベイ」に新機能。人材の定着施策をデータに基づき支援する「エンゲージメントチェック」をリリース

株式会社HRBrain

株式会社HRBrain(本社:東京都港区/代表取締役CEO:堀 浩輝、以下「当社」)は「HRBrain 組織診断サーベイ」において「エンゲージメントチェック機能(以下、「本機能」)」を新たにリリースしました。

開発背景

近年、労働人口の減少や転職市場の活性化に伴い、企業における「人材の定着」は経営に直結する重要な課題となっています。特に経験豊かな従業員や優秀な人材の離職は、単に事業の停滞や損失につながるだけではなく、残された従業員のモチベーション低下や新たな採用・教育コストの増大といった連鎖的な問題につながる可能性があり、その対策は急務とされています。

従来の「HRBrain 組織診断サーベイ」では組織状態を広く把握できましたが、今回、これまでお客様の組織課題を解決・支援してきた組織人事コンサルタントによる特殊な分析手法を実装し、定着率の向上を支援できる本機能を開発しました。

解決する課題

現代において「人材の定着」は多くの企業にとって避けては通れない重要な経営課題とされています。

しかし、これまでの人材定着に向けた対策は人事担当者や管理職の「経験や勘」といった属人的な情報に頼ることが多く、従業員一人ひとりの「変化の兆候」や「潜在的な離職リスク」をデータとして捉えることが難しいことから、従業員からの突然の退職申し出に直面し、配置転換などの対策が後手に回ってしまうケースが少なくありませんでした。

今回追加された本機能は、サーベイ結果から従業員の「定着確率低下につながる潜在的リスク」を客観的なデータとして分析・可視化します。これにより、企業は手遅れになる前に適切な施策を講じることができ、従来の「経験や勘」に頼る属人的な課題解決から脱却し、データドリブンなアプローチのもと、人材定着をより効果的に支援できるようになります。

機能概要

本機能では、「HRBrain 組織診断サーベイ」の結果に基づき、従業員エンゲージメントを高めるための具体的な対応策を提案します。

具体的な対応策を3STEPで提案

  • 人事担当者や管理職が、対象従業員に対して短期的な引き止め策ではなく、長期的な視点から戦略的かつ計画的な働きかけを実施できるよう支援します。

資料のお問い合わせはこちら

https://www.hrbrain.jp/employee-experience/feature/analysis-of-turnover


HRBrainについて

「HRBrain」は、人事領域におけるあらゆる業務課題の解決と、人的資本の最大化を支援するクラウドサービスです。タレントマネジメント、評価管理、労務管理、ラーニング、サーベイなどの機能を通じて、人材データの一元管理・活用を実現し、戦略人事の推進と経営の意思決定を支援します。今後も、人事・経営の未来を支える基盤として、サービスの進化と拡充を続けてまいります。


HRBrain 会社概要

社名:株式会社HRBrain

所在地: 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー5階

代表取締役CEO: 堀 浩輝

設立: 2016年3月1日

コーポレートサイト: https://www.hrbrain.co.jp/

サービスサイト: https://www.hrbrain.jp/

HR大学: https://www.hrbrain.jp/media

人的資本TIMES: https://note.com/human_capital/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HRBrain

55フォロワー

RSS
URL
https://www.hrbrain.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー5F
電話番号
03-6451-1350
代表者名
堀浩輝
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年03月