NEWONE、売上げの一部を「教育」や「働き方」を重点分野とするNPO法人等の団体に寄付する制度『Plus One』の第四回目を実施

エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都港区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、社会をより良くすることを目的に、売上げの一部を「教育」や「働き方」等を重点分野とするNPO法人等の団体に寄付し協働していく制度『PlusOne』の第四回として、一般社団法人わたしのみらいと、NPO法人学校の話をしように寄付を実施しました。
Plus Oneとは
NEWONEは、「一人ひとりの可能性を切り拓き、自分らしく生きる社会を作る」をミッションに、人材育成・組織開発サービスを提供しています。
『Plus One』制度は、売上げの一部の寄付を通じて、社会課題の解決に寄与を目的としています。
このミッションに忠実に、より多くの価値を届けていきたいと考え、「教育」や「働き方」を重点分野とするNPO法人等の団体に、売上げの一部を寄付する制度『Plus One』を、2021年よりスタートし、今年も第四回目を実施。新たに、一般社団法人わたしのみらいと、NPO法人学校の話をしように寄付を実施しました。
また、今年寄付をした2つの団体様より、下記のようなメッセージをいただきました。
わたしのみらい様
皆様には平素より一般社団法人わたしのみらいに多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。賜りましたご厚志は社会的養護の下で生活する子どもたちや自立後の若者へのアフターケアに関して、責任もって有効に活用させて頂きます。
また、NEWONE様とは金銭面だけではなく、プログラムにも関わってもらいながら、相互に発展していきたいと考えております。今回の新たなご縁に心より感謝申し上げますとともに、スタッフ一同より一層子どもたちの未来のために励んでいく所存です。
今後も皆様変わらぬご支援・お力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。
学校の話をしよう様
応援してくださり、本当にありがとうございます。
みなさんの応援を胸に、一人ひとりが輝き、相互に関わりあう中で、豊かな社会を創り出していくことにつながる学校教育を、学校に関わる全ての皆さんと一緒に対話を通して創り出していけるようにこれからも活動を続けていきます!
心を寄せてくださるみなさんがいることを学校関係者の方々にも共有させていただきます。
本当にありがとうございます。
一般社団法人わたしのみらい 概要
一般社団法人わたしのみらいは、児童養護施設など、社会的養護を必要とする子どもたちに自立支援活動(就労支援・進学支援)を行っている団体です。コーポレートメッセージは「可能性をひろげ、なりたい自分になる」。18歳を迎え社会的養護の対象から外れ、「自立」即ちこれまで生活してきた施設や里親の元を巣立ち一人で暮らしていかなければならない子どもたちが毎年2,000人います。周りに頼る人もいない中、そういった子どもたちが少しでも前向きに生活ができるよう、多様なワークショップやイベント、個別相談等を行い、中高生のうちから自立について学び、そして就労や進学についてのキャリアを考える機会を提供し支援しています。
また、自立後も個別相談などアフターケアを通して、継続的に若者たちと向き合っています。例えば、児童養護施設に訪問してそこで暮らす中学生の「なりたい自分」を一緒に考えるワークショップを行ったり、お悩み相談にのったりしています。「誰にも頼れないから、自立後の将来が不安、「お金が無いから大学に通うなんて無理」といって将来に不安をもつ子どもたちに対し、様々なアプローチで啓蒙し、支援を行っている団体です。
▼詳細
https://watashinomirai.amebaownd.com/
NPO法人学校の話をしよう 概要
NPO法人学校の話をしようは、学校内の対話を通じて、学校に関わる人と人との関係性が豊かになることで、子どもたちの学びや教育環境がより豊かになることをサポートしているNPO法人です。
主な活動として、学校現場での組織開発ワークショップの開催や、教員向けの対話や協働についての学びをサポートするプログラムの提供があります。
これにより、協働的で学び合える教員組織の土壌が生まれ自治のある学校創りや教師のリーダーシップの発揮の促進につながっています。
具体的には、主に公立の小中学校に対して、年間を通して伴走支援を行い、対話型の組織開発ワークショップを先生方と一緒に企画・実施をしていくことに取り組んでいます。また、子ども・先生・保護者・地域のみなさんで集い、学校運営、教育活動についての対話する場も開催しています。
これらの取り組みによって、先生方が孤独感や疲弊感から解放され、対話から互いに学び合い、教育観、授業観が問い直された結果として子どもたちが主役の学校運営が生まれています。
▼詳細
https://www.school-dialog.org/
『Plus One』制度は、“より地域や社会に貢献している会社でありたい”という社員の願いから始まりました。本件はネーミングも社員投票から決定しており、今年の寄付先においても全社員の投票で決定しております。
NEWONEでは、同じ志を持った方々と協働し、より多くの社会問題が解決するよう、また働きがい・生きがいのある未来に繋がるよう、これからも尽力して参ります。
株式会社NEWONE 会社概要
「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、人材育成・組織開発を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援を実施しています。
*2022年7月に企業経営者や人事担当者、マネジメント層と接してきた経験をもとに、これからのリーダーに必要なマネジメントのノウハウ本『人的資本の活かしかた』発売
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/477621217X
*2024年6月に共著書にて、企業規模問わず活かすことができる従業員体験づくりのノウハウをまとめた『組織の未来は「従業員体験」』で変わるを発売
・所在地:東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階
・設立日:2017年9月1日
・代表者:上林周平
・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等
【本件に関する企業様からのお問い合わせ先】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像